• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2006年01月06日 イイね!

ずいぶん遅いあけおめでした

ずいぶん遅いあけおめでした歳をとると、今年が西暦何年で、平成何年なのかを把握するのに数ヶ月時間がかかりますねぇ。

え~と、確か今年は平成18年、西暦2006年…ですね。
明けましておめでとうございました。
今年もよろしくです。
(あ、皆さんの方にコメントしてあるので、コメントはいりませんよ)

さて、私は散々な年末年始でございました。

・12月24日あたりから体調が崩れる。

・その後、熱+喉の痛みと闘いながら年末最後の仕事。

・12月27日、娘の様子がおかしく、夜中に医者に連れて行ったらインフルエンザと発覚。病院で隔離される。

・12月28日、まんまと家族が感染。娘はタミフルで速攻回復すると、寝込んだ両親を容赦なく攻撃。息子は高熱でも大暴れ。

・12月29日、年末年始の実家への帰省はそんな調子なのでキャンセル。孫に会いたいがインフルも恐いジジババは肩を落とす。

・12月30日、事務所に出向いて年賀状(画像)を印刷。しかし、あまりに熱がヒドイので、仕事用の年賀状は作成できず。今年はいいや…と諦める。

・12月31日、15年以上、毎年欠かさずに行ってた元旦ツーリングも初めてキャンセル。虫の息で曙VSボビー戦を見るが、曙が倒れる前に気を失うように眠る。

・1月1日、24時間中、23時間は体がヨコになっていた。

・1月2日、私38度8分、妻38度4分、その状態で食料と灯油が欠乏。私が買いに行ったが、多分、一年で一番辛い一日を乗り越えたんじゃないかと思う。

・1月3日、やっと熱は37度台まで落ちるも、意識モーローなので、ほ乳瓶の中にコーヒーを入れたり、コーヒーの中にみそ汁のダシを入れたり…

・そして昨日今日。まだ咳は止まらず、ゲホガホゴホ、グヒィーと、喉にワンウェイバルブが付いたような状態の苦しい中で仕事始め。

さてさて、そんなこんなで今年も始まりましたが、なぜか連休アップの仕事が山積みじゃないですか…(しかも、徹底してコスト削減された仕事が)

まだ、ほとんど手をつけてません。

おぅわー…

いま、「あるある探検隊」の気絶する方の人みたいな顔になってますが、まぁ、どうにかなるでしょう。

仕事は過酷な状況の方が燃えるのです。
Posted at 2006/01/07 00:59:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

12345 67
89 10 1112 1314
15 1617 1819 20 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation