• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

『養老管』もしくは『たけし管』

『養老管』もしくは『たけし管』Y「寒いねー。ところで、マフラー買っていい?」

嫁「いいけど、今までのは?」

Y「別のヤツぅー」


ぼくわ うそわ つきません。




翌日の午前中に、棺桶みたいな段ボールが到着。




宅急便「ちわー、お届け物でーす!ヨッコラセー!」

嫁「うわぁ!なんじゃこりゃぁぁぁー!!!」

嫁の悲鳴と、ハイテンションな娘&息子の叫び声で起床。




Y「マフラーじゃぃーっっっ!!!」

嫁「えぇぇぇぇぇっ!!!??」




まぁ、マフラーを換えたいなぁとは思ってたんです。
前にの『力管』のサウンド聞いてから、ああー、こういうのもええなぁと思いまして。
ほら、なんつーか『6発やでぇー』って主張しとるみたいで。


で、以前にオークションですんごいのを落札したんですけどね、実物みたらホントにすんごかったので挫折ってたんどす。

そのマフラー、近所に住んでいる先生が『どーしても欲しい』と確か言ったような気がしたので献上したんですが、やっぱり先生もシラフで見たらダメや…と思ったらしく、若い子に委ねたらしいのですが。

で、ぼくが買ったのも、この若い彼が付けているマフラーです。


買うのは躊躇しましたとも。
ええ歳こいてスポーツマフラーなんてと。
んなもん、付ける意味あんのかと。
静かで最高の「純正」がついてるじゃんと。

五反田のおっパブだっ
お買い得価格だけど、インドネシアじゃ1年以上、遊んで暮らせますわ。
娘や息子に絵本を何百冊買ってあげられるわけですわ。
苗木が何百本も植えられるわけですわ。

ああ、やっぱヤメよー…と、その時に思い出したのは養老先生の『死の壁』。


「今まで、死ななかった人はいない」

「いつ死ぬかなんてわからない」

「虫取り(センセの趣味)はカワイソとかいう人がいるが、どーせ環境破壊で死んじゃうんだったらオレが標本にした方がいい」




先生、勇気をサンクス。

『養老管』もしくは『たけし管』と呼ばせてもらいます。



ところで、養老センセは「禁煙運動はナチズム」と言ってるそうで。
すごいなぁ。。。
Posted at 2008/02/04 21:25:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | たのしいじだうしゃ | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     12
3 4 5678 9
1011 1213 14 1516
17 181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation