• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

中華電池購入

中華電池購入始まりました、バンクーバーオリンピック。

で、バンクーバーってどこよ?という話題ではなく、上村愛子選手もあれだけ騒がれたら大変だよナーとか、国民的ヒンシュクをかったスノボの選手が唯一の金とか取っちゃって、やっぱり腰パンで帰国したらどーなっちゃうんだろーなーとか、そんな事を思いつつも、なんだかんだいって好きなことに全力をかける選手の姿はいいもんだなーとか、そういう風に見ていると、おれもなんかしたくなるわけです。

で、明日あたりからスケルトンでも始めて金でも目指そうかなぁと一瞬思いましたが、夜も寝ないで考えたらスタッドレスすら一度も履いたことがないんでヤメました。



仕方ないから、オートバイに乗ろうかなぁ。


そしたら、バッテリー様が

「わ、わしは…もう、だめじゃぁ…」



しょーがないので、孫オクで中華電池を落としました。

え?国産にしろって?

まぁ、国産にしたいのは山々ですけど、高石。

GS製で1年で死亡、中華で6年以上生存という経験があるので、また中華にかけてみるとです。

「中華にかけろ!」

なんか「リングにかけろ」をパチった中華料理対決のマンガのタイトル的ですね。

えらくスリットが深いチャイナドレスを着たクーニャンに何かの汁をぶっかけるAVのタイトル的、とか考えたアータは変態野郎的。


それはさておき、

じじいになると、チャレンジよりも経験で生きていくもんなんですよ。

もう、老眼とか進むとですね、自分で書いている字すら読めんので、カンで字ィ書いてますよ。ブラインドタッチならぬ、ブラインド筆記ですよ。


で、あまりじじいになりすぎるのもなんなので、互換のMFバッテリーにチャレンジしてみましたが、おかげで今まで使っていた充電器が使えなくなったとか、開放型と比べてMF型は突然死するとかいう噂に後で気がついて orz とかいうのは忘れる事にしましょう。

物忘れが得意なのが、じじいのいいところでもあるぜよ。(←ここでこれ使うか?)





華麗なる整備テクにより、2分27秒で換装完了。





しゃー、乗るぜよ!(←しつこいよ)

































雪ぜよ~…



やっぱり、スケルトンをやれと神が!?
Posted at 2010/02/16 00:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニリンのヒトリゴト | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 23456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation