• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

ストレス解消方法(2)

ストレス解消方法(2)OH!なんてこった!

どーせ酒気帯びでフラッフラ走ってる豚野郎のクルマの横っ腹に「アブねーんだよ!糞豚野郎!!!」と蹴りィブッ込んでオマワリ沙汰にして酒気帯び発覚で人生&内臓脂肪をダイエットさせたろかーーーい(髭男爵)と思っていたのにーーー!


セルは回れど初爆がない。

今までの経験上、シツコク回していればかかる感じではあるものの、車庫でセルを響かせるのも近所迷惑だし、何か「あそこに越してきた例の変態ダンナ、ウチの息子に『ふふふ、オジサンは昔、仮面ライダーやってたんだZE』なんて大嘘ぶっこいていたけど、あの大きなバイク、実はとんでもねぇポンコツで、しかもろくに修理もできないヘタレ仮性包茎ライダーなのよ。」なーんて噂されるのもカッコ悪いのでヤめる。

そういや、しばらく忙しくて乗っていなかった。こいつも500と同じ92年生まれの17歳。すねるお年頃だ。

なのでプラグでも換えたろかと思ったのだが、コイツときたらプラグにアクセスするには…


1.シートを外し、左右サイドカバー、リアテールカバー類、ピリオンフックを脱着(ボルト14本)

2.左右フロントフェアリングインナー脱着(ボルト8本)

3.燃料タンク脱着(ボルト4本、ハーネス、パイプ他)

4.ラムエアバイパス、エアクリーナー及びポックス脱着(ボルト5本、配管他)




プラグ交換すんのに、何故かリア周り全部バラせという「バカ設計」。
主治医は「オメーのバイクはチョーメンドくせぇから大っキライ!」と言っていたので、ここまでの作業はいっつも僕がやっていた。だから20分くらいで出来るようになったが、やっぱり面倒っつったら面倒なので、メンテナンスがおろそかになっていたのは否めない。

プラグを換えたついでにエアクリーナーとキャブを清掃。
願掛けにフレームやタンク、エンジンの裏側なども拭き上げてセルを回すと初爆が出た。早速組み上げて流しに出る。

久しぶりに乗って気がついたことがあった。
ライディングというものは一生モノである。だからその感覚はすぐに取り戻せたのだが、渋滞路に入ると、みるみるうちに神経が消耗してしまったのだ。

オートバイが安全に走るためには多くの情報処理を必要とする。流れの異なる周囲のクルマの動きを把握・予想し続け、状況に応じて同一レーンでも走行ラインを変える必要がある。低速ではバランスを取り、交差点ではマンホールやペイントにも気をつかわねばならない。それも風圧に晒されながら、視界の狭いシールド越しに、だ。

もちろん、周囲の動きを見て運転することはクルマでも同じなはずだが、クルマはオートバイよりも快適だ。その油断が年末の事故を招いたのだろうと反省する。


それにしても、ゆっくりオートバイを整備するのは久々だったが、やっぱり一番落ち着くというか、いろいろな事を忘れさせてくれる楽しい時間だ。今の家にこだわったのは、どーせ借金するなら、オイルまみれだった20代の頃の楽しさを手に入れたかったからだ。さすがに再びレースをやる程の時間もカネも体力も気力もないけれど、僕にとってオートバイが自身を映す鏡であるのは今も変わらない。

机上の論理や運動神経だけでは決して上手く走らせることはできないが、時には臆病過ぎるほど頭を使い、時には何も考えずに突っ込んでいかねば上手くならないのも事実。その矛盾に迷いが生じて無理をすればアスファルトに叩きつけられ、最悪の場合は命を落とすほどの大きなリスクがある。何ともバカバカしい乗物かもしれないが、僕は現実世界に共通するものがあると思う。

油断していると“平和で安全”と勘違いするこの世の中で、オートバイとの無慈悲なゲームが今の僕という人間を作ってきた。17歳の夏、衝撃的な出会いがなかったら、僕は今の僕とは全く異なる人間になっていただろう。そう思えるほど、この乗り物は僕の人格形成に大きく影響を与えてきた。

師匠であり、僕(しもべ)であり、ライバルであり、恋人であり、友人であり、敵であり…そして、その実体は金属のカタマリに過ぎないモノでもあるのも事実。








そんな事を考えながら「おお、おおおお、おれってかっこよくね?」なーんて思いながら信号待ちで止まろうとした時、ステップにジーンズの裾を引っかけてすっ転びそうになったのだが、その事はわざわざ書かんでもよかったかねぇ?

まぁ人生、そんなもんだぁーね。
Posted at 2009/02/16 03:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニリンのヒトリゴト | 日記
2009年02月11日 イイね!

ストレス解消方法(1)

よく「Yuckyさんって、怒ったことあるの?」と、まるで4様みたいに温厚だと思われている僕様ですが、そーでもありません。自分でも起爆装置の解除方法がわかんない「地雷」もあるんスよ。


え?何があったかって?


まぁ、大きく書く必要もないんですけどね。

僕は結構他人の考えを理解する方だと言われるんですが、10年に1度位に許せないヤツが現れますねん。で、どうやらそいつが現れたようでして、プライベートだったら「マジでテメーいっぺん死んどくか?こンの豚野郎!」と噛みつくところでしたが、会社の存続にもかかわるよーな権限を持っている相手だったので、ぐっ…………とこらえるわけですよ。そういう打算的になった自分にもちょっとガッカリするんですが。。。

まぁいいや。この大企業にコバンザメのように貼り付いているだけの何もできねーただの豚野郎なのにエラソーな口先だけはゴ立派で、朝っぱらから「おめー、ここは遊び場じゃねーんだよ。歳と体型も考えろよ腐れ豚!」とフロアの全員が心の中でハモるような若作りで逆立ちしても似合わねーみっともねーカッコで酒臭いまんま始業から2時間遅れで出社するいなや、ギャル営に軽くセクハラ、幼気な新人男子を言葉でいびって仕事を混乱させ、外注先には500円値切るくせに、分不相応なテメーの高額配当なギャラだけはちゃっかりキープし、その金を毎日のようにキャバクラに突っ込んでは「ギョーカイっぽい話」で自分の娘ほどの年齢のギャルを釣ってしょーもない位にエロいことを企てるものの、異臭を放つほどのメタボに加えて顔つきも醜悪な類のスーパーブサ面だからぜんっぜんモテるはずもないってのに、「痩せればオレはモテるはず」と救いようのない勘違いをしてエステに通うものの、肥え太ることしか能のない脳みそが耐えられるはずもなく、すぐに腹が減って帰り道に高カロリーを摂取してウンコとして垂れ流すだけで全―っ然意味がなく、その自らの不甲斐なさが招いた自業自得で身勝手なストレス解消に「セクハラ」と「弱い者イジメ」でウサ晴らしという「強欲スパイラル醜悪ブサ面豚野郎」は、僕がオフィシャルな立場でいろんなモノ捨ててまで鉄槌を下さずとも、放置しとけば勝手に腐って人生潰れますんで。


はっははは、大きくなんて書きませんけどね。

おーい!見てるか?豚野郎!!
オメーだよ!そこでふんぞり返って臭っせぇぇ汗をぽったぽた垂らしとるオメーのことだ!!!


えっ?ワールドワイドウェブでそんな事書いて大丈夫かって?

いやもう、逆に読んでくれた方が好都合。こっちも全部吹っ切れてキレられるし。

でも、ああいう豚に限って「ポルシェとかいいよね…」(←この、この、「いいよね…」っていうのが愚かな豚のバカの一つ覚え的なフレーズで、すんごいムカツク!)なーんてポルシェのポの字も知らねーくせに、キャバ嬢をおびき寄せるためだけに軽口叩いてしまい、硬派なポルシェ乗りに「オメー死ねヤ!」とフルボッコにされるようなエロ外道なので、この崇高で幸せな「みんカラの世界」など知らないわけで す が。


今まで何度か軽―くキレつつも(そうするとこの豚はいきなり焦り始めるので、やっぱりナメクジのような粘着系の貧弱豚にすぎないのだ)、今回ばかりはあまりにヒドイのでマジにブッチギレギレしそうになったんですけどね、ガマンなんすよ。僕は大人だし。くそぅ。陰湿な豚だけに僕だけの事で済みそうもないし。畜生。豚畜生。

うわぁぁぁ!くっそぉぉぉぉ!!!!!全て投げ捨てて、あの豚を「夕方の河原」という「男のコロシアム」に引きずり出せたらどんなに気分がいいか!!!!!!


まぁいいや。いつか退社する時にでも、爽やかーな笑顔で「いやー、お世話になりました。この肉欲豚キムチ野郎。」と言うのを楽しみにしとこう。クッククク。


で、豚のおかげで生じた脂身の多いストレスをどーにか燃やさねばならんのです。ストレスってのは導火線に火の付いた爆弾みたいなもんなので、自宅に持ち帰ってヨメや子供にDVしちゃったりする人もいますけど、それをやると常に汗でヒタヒタになってる加湿豚と同級に人間性が格下げされるので、明るく楽しく前向きにマシーンと接することで美しく昇華させるのがみんカラ流でShow。

そういうわけで、久々にオートバイに乗ろうと思ったんですよ。わざわざ豚野郎の住んでるあたりを流して、偶然に豚の乗るクルマと出くわしたらすんげーラッキーだよな。どうしてくれようか、ククク…!なんて目を三角にして妄想しながら。(おーい、さっきと全然違くね?)










そしたら、エンジンかからんじゃないですかー。

(つづく)
Posted at 2009/02/11 02:22:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

車検場をハシゴする一日(2)

前回の続き。

幾度となく降りかかる自らの失態困難を乗り越え、見事車検に合格した戦士Yucky。あとは住所変更のため最寄りのK冊で車庫証明を受け取り、管轄である港北の車検場に乗り込むだけとなった。



いやー、お役所はしっかりお昼休みがあって裏山C(涙)

まんまと渋滞にハマって自宅近くまで戻ってきた時は11時。急いで向かってもビミョーに間に合わずに「有無を言わさぬ昼休み」に入りそうなので、軽冊で車庫証明だけ受領して一時帰宅。

仕方ない、ちょっと居間で仮眠を取ろう。

「きゃー!お父ちゅわーん、おかえりー!!」

と、インフル(A)で登園制限を喰らっている娘(6歳)&息子(3歳)がダイビング・ニードロップでお出迎え。ソファーにダウンさせられた後、容赦なくトップロープから鼻水まみれのムーンサルトプレス

お前ら、元気あり杉!
少しは高熱だして寝ててくれてもよいんだけどっ!!


このままでは仮眠どころではない。

急所攻撃で入院か、居眠り運転して永眠だ。

そいつはマズイので、仕方なく寝室で寝る。
えっ?なぜ仕方なくなのかって?何しろこんな状態で布団で寝たら、アントニオ猪木でも連れてこないと起きない僕なので。

案の定、起きたら14時。

ヨメ「ぜんぜん起きなかったよー(ニヤニヤ)」

起こしてよ!

急いで支度。当然、昼飯も抜きで、どうにか15時前に到着。

そうそう、クルマと一緒にバイクも住所変更やるんだった。やり方を聞かねば。

受付「まずクルマは○番で書類をもらって、そのあとにバイクは△の建物で申請して、そ次に□の建物のXXXXXXXXXXXXXXでXXXXXXXXX350円XXXXXXXX書いてXXXXXXXXXXXXXX鉛筆でXXXXXXXXXXX最後にXXXXXXXXXXXX念のためXXXXXXXXXXです。」

※XXXXXXXXは記憶領域をオーバー部

「はぉうぃい!」
↑陸軍士官学校の叫び声的な返事

でも実は

思考停止

もらった書類はクルマ、バイクそれぞれ3枚づつで、それを混同しないように書き込まねばならない。一度に一つのことしか出来ない脳構造を持つ僕には非常に困難だ。。。

役所の書類ってのはどーしてこーもわかりにくくて面倒くさい内容なのか?
これは役所の現場の人間のせいではない。だから当たり散らすのはおかしい。

やっぱり、天下りか?天下り先の仕事を作るためか!!??

くっそぅぅ、その仕事(役所の書類デザイン。デザインと言えるほどのものでもないが。まー、1枚あたり破格の100萬でよいです)、オレによこせぇぇ!

しかも港北は建物の棟が離れているから、アッチいったりコッチいったりと、すんごい面倒。おまけに、バイクの方は軽自動車扱いなので、手続きの方法が微妙に違うし。

引っ越ししただけなのに、そこまで虐めることないじゃないかー!!

というか、自動車販売業の人は大変というか、エライよなぁ。
アニマル浜口みたいな部長「ゥオーイ!新入りィィ!午前中に車検5台、登録変更20台取ってこいぃぃ!気合いだァアァ!」とか言われたら…おれはムリだ。

「アータ、こんな事もできないなんて、なんてだらしがないの?」なんて、デヴィ夫人みたいな社長に言われたら、泣きながら「ボクおうちに帰る~!」とか言っちゃうかもしんないなぁ。


いろいろ妄想を膨らましながらメゲてる間にも時間は迫りつつあるので、ヤケクソで片づけることにする。「何だよ住所コードって?何で暗号化する必要があるねん?」とか、「ほう、鉛筆で書けってか?シャーペンじゃダメでございますかね!?」とか「印鑑ではなく血判ではいかがでしょう?その位、本日気合入っとります!」とかブチブチ言いながら。ハッキリ言って車検の方が100倍簡単だ。。。

アッチいったり、コッチいったり、書き直しをしながら、どうにか時間内に完了。
「モウコネーヨ!」と言ったかどうか忘れたが、とっても長い一日でございました。(ゲンナリ)

え?そんなにイヤなら何で業者に任せないかって?

何しろ、今まで業者に車検ってのを頼んだことないので、何か記録が途絶えるみたいで。。。(なら覚えろや…)

それに、代行とかもなーんかモッタイないし。(貧しい少年時代のトラウマ)


それにしても不況のせいか、港北・湘南共にクルマが少ないような気がしたなぁ。

係員の人も異常に優しかったし。

それとも、マスクして目を血走らせた僕が異常者に見えたのか?
Posted at 2009/02/02 23:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | たのしいじだうしゃ | 日記
2009年01月29日 イイね!

車検場をハシゴする一日(1)

車検前日にメール

「明日緊急会議」

即レス

「出れません」


そんなわけで前日にバーッと仕事を終わらせて翌日の車検に臨むのだが、結局いろいろやってたら寝れなかった。

<いろいろの内訳>
・仕事の残務処理
・子供が破壊したリモコンの修理
・掃除機を改造
・ステンレス鍋の磨き(発作的に)
・とっ捕まった小向美奈子という元アイドルの画像を閲覧


あー、こんな童顔巨乳の娘でもヤク中になっちゃうんだー、すげーなー、こえーなー、ゲーノー界はって、なにやってんだ、おれは。おぃぃぃ!もう朝の6時じゃないの。


しょうがないので、30分ほど仮眠。


いろいろ考えた(2分ほど)挙げ句、今回はアウェイで挑むことに。
もうバイクとクルマで10回以上通っている湘南支局を諦め、管轄である港北の陸運局で車検と住所変更を一気にやってしまうことにしたのだ。

ここでの車検は12年前に1回しかやったことがないのだが、その当時は異常なほど混雑しており、殺伐とした雰囲気がどーにも好きになれんかったのだ。しかし、今回ばかりは致し方ない。


ふふふ、こんなこともあろうかと、両方に予約を取ってあった
のだ。

昨日、湘南の方は予約取り消しをしてあるので、朝の8時30分に軽殺で再度取り直した車庫証明を受け取った後に港北に向かえばラクショーだ!

そうだそうだ、予約番号を…


あれ?

ああっ!!?

なんと、間違えて港北の方をキャンセルしとった~!

…ヘタこいた~ orz



つーことで、メシも喰わずに湘南支局へ。

もう10回以上行ってるのだが、必ず間違える湘南支局への道。さすがに今回は間違えない。だって、半年前にバイクの車検で行ったモン。

なのに、まーた道を間違えるおれって一体なんなのさ?バカだ!本当におれはバカだ!学習能力の欠如した低知能な生き物だ!それとも若年性痴呆か?

仕方なく、野生の感(地磁気とかを利用)でどうにか9時半に到着。勢いに任せてバーッと書類を書く。こんなに速く字を書いたのは小学6年生の8月31日以来か。

うう、しまった。提出書類に書く住所はどうすりゃいいんだ!?

マー兄「カンケーねーっスよ」とか言ってたから昔のまんまにしたろ。ダメ出しされたら、マー兄には『ガチムチ系の雑誌』着払いの送り状を直付けで送付しよう。

そうだ、住所をわざと間違えて、隣近所に間違って何冊か届くようにするのもいいなぁ。おれってバカだけど、こういう事だけは頭の回転が変態的異常に速くなるよなぁ。ぐひひ~。

そんな事を悶々と考えていたら、

「…はい、コース行って」

OH!ノープロブレムナノデスカー!?

マー兄、ありがとう…
ウチの弟が大切に持って(過去形)『杉本彩』の写真集送るね。好きか知らんけど。。。

で、ものの10分でライン通過。
無我夢中というのは恐ろしいもので、書類も検査も何ーンもお咎めなくスルーで最短記録達成。


あとは急いで戻り、計冊で車庫証明をもらって港北に直行だ!



そんな時に会社よりメール

「取引先の○○さんが相談事ありとの事」
(この人はいつも「建築パースを1000円で描けないか」とか、「白黒のFAXを写真に出来ないか」とか、「6時間で20ページ位の小雑誌作れないか」とか、「見たことも聞いたこともないクルマの絵を描いて欲しい。2000円で」とか無茶な事を言ってくる。それで「ムーリーだっちゅーの」と何度も行っているのに「でも、今はパソコンがすごいから、そういうの出来るんじゃないの?プロでしょー?(小怒)」と、言うわけで、「そんなのアメリカ国防省のスパコンだってムリですよ(プチ逆ギレ)」と言うと「そうですよねー。やっぱねー、これからは人間の時代だと思うんですよー。畳職人とかー(恍惚的に)」と、オメーは一体、何を話したいんだよ?と突っ込むのもできなくなるほどの異次元空間に引きずり込まれ、放っておくと2時間ぐらいはつかまってしまうような人)

高速レス

「自分探しの旅に出たので1週間は帰ってこないとお伝えください」

(つづく)
Posted at 2009/01/30 00:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | たのしいじだうしゃ | 日記
2009年01月28日 イイね!

どーでもいい質問

「釣りキチ三平」が実写になるそうで。

で、


釣りキチキチって何?



やっぱり…


基地外のことですか?



ちなみに、伊集院さんはラジオで「釣りマニア三平」とか「釣り著しく好き三平」と、最近の言葉狩りに対して皮肉を込めて言ってるらしい。(笑)流石。


もう、この際、ストレートに「釣りキチガイ三平」じゃダメかね。


だめ?

あっそ。

じゃぁ、

「変態釣り野郎三平」

とか

「変質的釣りマニア三平」

とか

「病的釣り偏執狂三平」



明日車検なんだから、寝ろよ、おれ!
Posted at 2009/01/28 23:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | どーでもいいこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation