• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

またまた万座~バイク編(ソロ)

またまた万座~バイク編(ソロ)前回の万座温泉旅行から1ヶ月経ってませんがw

また行ってきちゃいました♪

前回は親を連れて行ったので、今回はバイクでソロツーです。

19日から4連休だったので、18日の夜に調べてホテルが1室あったのでw

日曜日は秋晴れが広がるって事でサクッと予約♪
日月と1泊です(^_^)v

今回は、あまり予定を詰め込んでないのでゆっくりめ?に出発。

4時半に起床。 5時半頃に出発です。
朝はそれ程寒くは無かったですが、夜に降った雨で高速路面は濡れてました。

天候は曇り、これから晴れてくるのかな~と期待

北関東道に入り、栃木県に入ってトンネル抜けたら一面真っ白ww
少し先しか見えない~(車いないんでスピードは下げないけどねw)

空は晴れ間有るのにw 数十㎞霧の中を走行


更に突き進み、台風19号で通行止めになっている軽井沢ICで高速を降り


今回、軽井沢は通過のみw 外れの方でガソリンを満タンに
満タンスタートでここまで来れるってのが分かったねw

また北上し浅間山の休憩所で休憩


その後、浅間火山博物館へ


紅葉はイマイチかな~気候と台風で今年は期待しない方が良いでしょうねぇ

では博物館は見ないでw 浅間記念館へ






陸王を見てきました♪

さて、一通り見たので、志賀高原へ行きたいのですが、グーグルマップではなぜか、通行止めになってます・・・

万座ハイウェーに入っちゃうと何処も行けなくなっちゃうのでw
横手山ドライブインに電話。

営業中とのこと。 292号線も今のところ通れるって事だったので向かいます。


雲が多くなってきました



下界からw雲が迫ってきてます(゜Д゜;)

横手山のカフェで遅めのお昼


食べ終わる頃には、雲に覆われてましたw

292号線を更に進んで、潤満滝へ

ちょっと霞んでる?

15時を回ってるので、ホテルへ向かいます。

帰りも真っ白w






でも、これはこれで幻想的な風景が見られて良かったかな♪






今回のお宿は~万座高原ホテルです♪
石庭露天風呂を堪能するならここかな~と(^_^)v

5回、計4時間くらいは温泉は行ってましたねw
定期的に行きたいくらいです(*^_^*)
今頃の時期は外気は冷たく、露天は最高ですよね~♪

さて、月曜日。 10時にチェックアウト
天候は・・・曇り 湿度高め てか、湿っぽい寒いw

観光しながら東に向かいます。
バイクは草津方面へ292号で行けないので、万座ハイウェーで南下
吾妻渓谷へ向かいます。

で、道の駅八ッ場ダムを見つけてw



恒例のソフトクリーム食べてw

近くにまた道の駅 あがつま峡へ


で、道の駅 くらぶち小栗の里経由で


榛名山へ




で、榛名の下りを攻めw

5連ヘアピンバッチゲットw

伊香保を通過し、水沢うどん街道を通り~
通過した辺りのwうどん屋で、遅めのお昼

おっきりこみの ふる里でおっきりうどんときびめしのセット

そして、旅の〆に伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ


15時を回ってしまっていたので、今回はさらっと見るだけにします。
まぁ、藤原豆腐店を見に来ただけw

















さ~っと40分位で回ってきましたが、いつかゆっくり見て回りたいですね~

16時を回ったので帰路につきました。



途中、太田強戸PAで休憩&給油
(エネオスのセルフだけどエネキーは使えない。新しいはずなのにw)

地元に近づいて、高速ばかりで飽きたのでw高速を降り
下道で20時過ぎに帰宅となりました。

走行は700km強とまぁまぁ走れましたね♪
タイヤがもう終わりなので、次はタイヤ交換後です。

なので、バイク旅行は来年かな~?
Posted at 2019/10/22 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ・GSX-S1000F | 旅行/地域
2019年10月01日 イイね!

アバルトで行く初旅行② 草津・軽井沢

アバルトで行く初旅行② 草津・軽井沢万座温泉旅行2日目

この日は6時に起床。 朝露天風呂へ

朝の冷えた空気と温泉の温かさが気持ちよい(^o^)

お風呂から上がって、朝食のブッフェに



軽めの洋食

・・・からの、普通に和食w

品数は多くはないけど、味は良かったです(^^)

朝食後、一休憩してからお隣の万座高原ホテルへお風呂入りに行きます♪
宿泊客は無料で入れるのでね~(^_^)v

此方の露天風呂は混浴のみ

岩庭露天で7つの湯があり、それぞれに違った特色がありますね。

温めの湯から熱めの湯、白から透明から黄色やらと どれも最高♪
いやまぁ熱いお風呂は苦手だけどw

温泉の種類なら高原ホテル、景色を楽しむならプリンスホテルですね。
他のホテルにも行ってみたいけどね~

一通り楽しんだらお風呂を後にし、周辺の散策に(クルマでねw)

万座温泉の湯畑へ 車で3~4分w

硫黄の匂いがします♪

湯畑周辺は立ち入り禁止

土曜日の天気は曇りでした( ̄。 ̄;)

さて、次はプリンスホテルの裏手

牛池

池の底が見えるくらいの透明度

酸性が強いんでしょうね。魚の類いはいませんね。
水面が穏やかなので、鏡のように景色が写りますよ(^_-)

さて、ホテルに戻り準備をして、10時半過ぎにチェックアウト

国道292号線まで上り、昨日とは逆に草津方面へ

現在、292号線は白根山の噴火レベルが2あるので、本来は通行禁止
ですが、ここが通れないと1時間近く遠回りしないと行けなくなるため、
自動車のみ8時~17時通行可となってます。ただし、駐停車禁止
(自転車・二輪車・オープンカーは走行不可)






この区間も景色の良い所なので、早く通常の状態に戻って欲しいですねぇ
バイクやオープンカーで走りたい~(*^_^*)


さぁ、草津に来たので定番の湯畑へ




ぐるっと観光し、丁度お昼前だったので、昼食を

十割そば御膳 味は普通かな?w

お土産をちょっと買って、草津を後にします。

そして最後に軽井沢プリンスショッピングプラザ





とにかく広いんでw 数店舗だけ

最初に入ったプーマの店舗でシューズをゲット♪

シンプルでイタリアとフェラーリのマークで695乗るのに良さそうw
運転もし易そうだしね(^_-)
たぶん50%OFFくらいになってました~ヽ(^o^)丿

それと、アディダスでも親用にシューズを買って
プラダとコールマンの店舗を覗いて、16時を過ぎたので帰路に付きました。

この施設を全部見て回るのに何日掛かるんだろうねぇ~ww

帰りもイタ車はぐずること無くw 快調に走行し笠間PAで夕飯と



この旅行初のアイスを食べ(栗ソフト) 19時半頃には帰宅しました。
今回も楽しい旅行でした♪

1泊2日で700km走行して虫だらけwになった695TFを
日曜日に綺麗にして〆


2019年09月29日 イイね!

アバルトで行く初旅行、群馬嬬恋

アバルトで行く初旅行、群馬嬬恋9月27日・28日と1泊旅行に行ってきました♪

今回は695トリブートフェラーリで(^^)

金曜朝、5時過ぎに自宅を出発
地元ICから高速に乗り、日の出を左手に見ながらのんびり南下。

常磐道から北関東道、笠間で休憩し
更に東北道~北関東道~関越道~上信越道と7月の長野旅行と同じルート

松井田妙義ICで高速を降り、今後の事を考えて早め給油。
そして碓氷バイパスへ (あの碓氷峠じゃなかったw)

そして、軽井沢駅前を通り北上。
白糸ハイランドウェイ(有料)を通り白糸の滝へ





迫力というよりは、美しさを感じる良い滝です( *´艸`)
空気感も清らかで良い場所です♪
まぁ、観光客も多いですが(;^ω^)

白糸の滝売店でわさびまんと五平餅を(^^♪
朝食を太田強戸PAでおにぎり2個だけだったのでねw

次の目的地へ向け出発
白糸ハイランドウェイを抜け、浅間白糸火山ルートへ(有料)

浅間・白根・志賀さわやか街道を気持ち良く走り
浅間六里ヶ原休憩所で写真撮影(´▽`*)




金曜日は天気がすんごく良くて♪ 最高の旅行日和(∩´∀`)∩

次は鬼押出し園へ






25~26年ぶりに来たw
ぐるっと散策(^ω^) 日差しの中歩って火照った体に冷たい風が心地良い♪

鬼押出し園を後にし北上
鬼押ハイウェー料金所を通り~万座ハイウェー料金所も通過(有料)
292号線まで行って志賀高原方面へ


素晴らしい絶景を見ながら進み(^u^)




日本国道最高地点~標高2,172m !(^^)!
絶景だねっ

少し進んで横手山ドライブインへ
ここで遅めのお昼ご飯を

根曲り竹定食♪ 美味しかったです~

食堂からの眺め~ 絶景を眺めながらのご飯は格別ヽ(^。^)ノ

ご飯を食べたら、横手山へ登ります。

まぁ、横手山スカイレータとリフトでw



2,307mにあるテラスからの眺め







帰りは反対側の県境の宿 渋峠ホテルへリフトで降り、送迎バスで横手山ドライブインへ

さぁ、お宿へ向けて292号線を戻ります。
景色が良いので何度通っても飽きない道ですね~ここは♪

ホテルは万座プリンスホテル




本館38㎡のファミリールームを予約♪ 広々してて跳ね延ばせますね~





部屋からの景色も良いです(^^♪

15時チェックインなので、休憩したのちお風呂に入ってきます。
内湯1湯に露天2湯&混浴露天1湯~( *´艸`)

いやぁ~ お湯最高♪ 露天の景色も最高(∩´∀`)∩
景色が開けた露天風呂ってなかなか無いですよね~♪

湯温も丁度良いし、熱くなったら湯から出れば冷風で冷やされて
もうね(´▽`*) 何時までも入っていたい(*´▽`*)

といっても? 夕飯の時間も有るので上がりますw

夕飯は、和食レストランの予約コース





やっぱり、和食は良いですよ♪
ゆっくりと時間をかけ食事を楽しみました(^^♪

夕飯後の休憩後、また温泉に入り、お酒を飲んで~22時過ぎに就寝しました。

つづくぅ~(≧◇≦)
2019年09月08日 イイね!

エネオスの次は出光昭和シェル♪

エネオスの次は出光昭和シェル♪以前、エネオスのエネキーを作って便利なので~

今日は出光昭和シェルのイージーペイを作ってきました♪

地元行きつけのシェルがセルフにリニューアルして、オープン混雑も治まったようなのでw
Dトラッカー125で凸~


お姉さんにイージーペイ有るか聞いたら、有りますよ~♪ とのこと

事務所に入って登録作業へ
必要な物は免許証とクレジットカードのみ

エネキー同様、書き物は一切なし♪
免許証とクレジットカードをスキャンし登録は店員任せ

給油方法は登録制なのかな?
2種類登録で、私は第1にハイオク満タン 第2にレギュラー満タンを登録

クレカはシェルのスターレックスカードを登録
割引は適応されるとのことです♪

カラーは2色。 黒と白から選べます。
エネキーが1色で黒だけなので、差別化のために白を貰って来ましたよ~



見た目の作りはエネキーより綺麗です♪ ちょっとお金掛かってる感じw



エネキーとイージーペイ

エネキーはセルフのみですが、イージーペイはセルフと一部フルサービスでも使えるようです。

この2本を持っとけば給油はかなり楽になるかな??(*^_^*)

*聞くの忘れたけど、ハイオクの看板がV-Powerに(*゜∀゜)
未だにプレミアムだったんだけど、ようやくV-Powerが入ってくるようになったのかな?
Posted at 2019/09/08 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

連休最後に気まぐれソロツーリング~

連休最後に気まぐれソロツーリング~連休最後の土曜日

台風10号も過ぎ去る様なので、
お一人ツーリングしてきました♪

関東の予報では37℃との事だったので、予報で涼しそうだし先々週食べられなかったラーメンをリベンジしに裏磐梯へ

連休で高速はどうなってるか分からないし、下道オンリーでw
ちょっと早起きして7時に出発~
早朝は涼しくてバイクは気持ち良い♪

ガソリンを入れて、道の駅 猪苗代までノンストップ(^_^)v
ここで、軽く水分補給とトイレ休憩

10~15分で出発
で、11時過ぎに到着も超混雑ww
ここで時間を使ってもしょうが無いなぁ~・・・すぐ来れるしなぁ~

ってことで?

スカイバレーを通って山形・米沢へwれっつご~(^^)/
と思ったら雨~ 寒い~ (>_<) やっぱ山が高いとね。。。

1時間30分ほど走って米沢到着。こちらは蒸し暑い


流石に賑わってて混雑してますね。 米沢牛フェアみたいのもやってたし♪

混んでたけど、ここまで来たし昼食を取りますよっ

米沢ラーメン
オーソドックスな醤油ラーメンです。シンプルで美味しかったです♪
これで650円(*^_^*)

そんで、1年ぶりの米沢牛~

つっても、牛串ですけどねw
目の前で炭火焼きして貰います。焼ける音が美味しそう♫
1,000円なり~w

道の駅を物色し自分ちのお土産wを3点ほど購入して磐梯に戻ります。



戻りのスカイバレーは天候回復してて気持ちよく走れました♪

猪苗代に戻った所で260Km走っていたのでw 早めに給油し
今回は何時もと違う猪苗代、西側周りで南下

コチラのルートは賑わってますね~♪

で、以前から行こうと思いつつ時間が無くなってw行けなかった布引高原へ
結構な峠道を上り見えてきた~




なかなかの圧巻♪ さすが日本最大だけあるね
写真じゃ伝わりにくいけど

猪苗代湖も見渡せますが、ガスってるせいもあってぼんやりとしか見えませんでしたねぇ

16時になってしまったので、帰路につきます。
途中、道の駅 古殿でアイス休憩w


終わってみれば、454km走行してましたw
流石に数日前に500km日帰りしたばかりだから、疲れたわぁ~(*^_^*)
Posted at 2019/08/18 21:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ・GSX-S1000F | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR FL5ステアリング交換(純正置換タイプ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1077222/car/3330344/8349401/note.aspx
何シテル?   08/30 21:26
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はシビックタイプR・コペンローブ・N-ONE RS・サンバートラック・GSX-S1000GT・ストリートツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:17:23
[ホンダ シビックタイプR] SPOON PROGRESSIVE SPRING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:01:51
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今買わないと、買えなくなること必至でしょうw 担当から連絡あって、既に34人契約入った ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.04.01エイプリルフールに納車っ 1月にキャストとコペン、2台契約ww 2 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 トライアンフ タイガースポーツ660
2025年モデル タイガースポーツ660に集約しました。 噂の装備てんこ盛り25年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation