• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

お山が色付いてて綺麗です

お山が色付いてて綺麗です本日は、久々に晴天の日曜日♪


日中の暖かいうちにDトラッカー125で林道を走りに行ってみました~

紅葉の写真は無いですww


会社のKLX250乗りが地元の有名神社駐車場から伸びている林道が良い感じだったとのことだったので行ってみることに♪


暖かいと言っても山中に行くので上下ウインター装備でw


神社近くまで行くと、やたらと車が多い・・・( ̄д ̄)

駐車場も路肩も車で一杯w

あぁ~七五三かぁ?

紅葉時期も相まって人が多い(;´Д`)

林道入り口も人が徒歩で入っていくので今回は断念(´;ω;`)


引き返しつつ、入れそうなグラベル探し

2本ほど良さげな林道を走破できました( *´艸`)

2本目は1山越えの林道でそこそこ距離もあり、フラットダート気味なのでペースもそこそこで走れるので楽しかった~(^^♪



何となく出口の場所が予想できたので、ソロでも安心w

この2本の林道は練習に良いな~♪
チョコチョコ来よう(^◇^)

近所に戻って、2か所のダート道に

1本はダム下に抜ける道。
林業も入ってるので、土多め
金曜の雨で、泥状
良い感じに前後輪滑りまくりw
で、完抜けしようと思ったら、クサリ封鎖ww
横抜けも出来なそうだったので、アクセルターンw

別の農道から入って行った所も、倒木だったり、ソロでは危険そうだったりでUターン連続

最後に、深い泥にハマりw 2輪スタックΣ(・ω・ノ)ノ!
昔田んぼか畑だったのかも?
足も沈む~やばっw

でも、軽いDトラッカー125 フロントタイヤだけ泥から持ち上げ引っ張り出しw
なんとか脱出っ(`・ω・´)シャキーン

帰宅後、ドロドロのDトラ君を水洗いして~


アバルト695さんに乗り換え~

気になってるものを探しに

って、1件目ですぐ見つかりましたw



ライダーに話題のw
ワークマン イージス 2018モデル 色はライムグリーンにしてみました♪



上下セットで¥6,800とお安い(^^)ノ

めっちゃ暖かいwてか、暑いw
真冬にDトラ乗るのに活躍してくれるでしょうw


もう一点


ワークマン ユーデュラユーロのユーロウォームパンツ

ストレッチ性とポケットの多さ、膝部にプロテクターが入れられる袋付きと
冬に山バイク乗るのに重宝しそうなので買ってみました~
¥3,900とコスパも最高♪



ワークマン 数年ぶりに入ったけどw 大分デザインも良くなり簡易バイクウェアとして重宝しそうです~
2018年10月14日 イイね!

趣味が増える~かも?

お誘いを受けたので、取りあえず買ってみた





ヨコモのドリパケ?ベーシック

完成フルセットの中古品w

まぁ、ちょっと遊んで終わる可能性もあるしね~
お庭で練習できるスペースはあるので(^◇^)

バッテリー1回充電分で試走運転してみた所、部品がポロリw

探った結果、サーボホーンカバーでしたw
止めてたはずのタッピンブビスが無いw
恐らく元々無くなってたんでしょうね~(;´Д`)

調べてホムセンで合うのも探してきました~


そのうち、時間があるときに練習してみます(∩´∀`)∩
Posted at 2018/10/14 22:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 趣味
2018年10月07日 イイね!

お・と・な・のおもちゃ

お・と・な・のおもちゃゲットしたので、遊んでミタっ(∩´∀`)∩


トップ絵は関係あるような、無いようなw



さて、思いがけず125ccバイクを手に入れたっ(・∀・)

先週末に登録しようと役所に行ったら、平日しかやってないと言われw

今週が初休日となったので、色々やってみました


まずは~ちょっと通勤で使って気になったところを…


ヘッドライトが致命的に暗くて危ないのでw
LEDに交換



真っ白い光がカッコいい(*'▽')


走ってカチャカチャ煩かったのでチェーン確認したら、う~ん 伸びてるねw

って事で、チェーン貼り調整
Dトラのチェーンはシールが入ってない様で伸びやすいので、ちょっと張り目にしておこう。
序に、割りピンはメンドクサイのでw Rピンに変更





再利用できるしw


で、空冷単気筒のサウンドを楽しみたかったのでw
勢いでフルエキマフラーをポッチリw
組むのは意外と大変でしたが( ̄д ̄)

単気筒特有のリズムが心地いい~サウンド( *´艸`)
カッコいいっす(´ー`)

バッフル外しちゃダメな音量ですけどw


さ、ナンバー取って初の休日だし、天気もいいし、パーツ付けたし~
ちょっと走りに行ってきま~す(^^♪

で、林道探しにw


近所で気になってる場所に







ここから更に険しくなっていきますが、楽しいw
雨降った後なので地面はぐずぐず、泥と石と濡れ草とで前も後も滑りつつ

奥へと突き進みw
残り少しの所で現状装備では行けなそうになったのでwアクセルターンww

戻って、別の峠に行って休憩後、更にわき道に入ってw
いや~楽しいわ~ホントw



ドロドロだけどねw

で、給油ランプがついたのでガソリン入れに~
トリップは240Km、5ℓ入って燃費45㎞/Lでした!(^^)!

また別の林道を探しに行こうっと
Posted at 2018/10/07 20:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カワサキ・Dトラッカー125 | クルマ
2018年09月02日 イイね!

謎のw新愛車は~(^◇^)

謎のw新愛車は~(^◇^)さてさて、色んな候補の中から選ばれた1台


初のイタリア車になります。


8月12日、つくばのショップに行き現車確認・試乗

考えて~その場でハンコを押しましたww


で、車検が残っている中古車(しか存在しないw)
なので、納車前に1年点検実施しガラス系ボディコーティングを掛け
気になる部分のパーツ?を注文し…

3週間後の9月1日に入れ替えとなりました。


で、跳ね馬の正体は~コレ↓w



フィアット500をベースに
アバルトとフェラーリのトリビュートモデル

アバルト695トリブートフェラーリです~


2010年デビュー 世界1,696台限定生産 内日本導入は150台
(のちに東日本大震災援助目的で日本専用のアルジャポーネが50台追加)


1.4ℓ直4ギャレット製ターボ 180PS 250Nm

S5と比べて丁度半分ww

でもボディも小さく、車重も1,120kgしかないので、なかなかに刺激的w

ブーストが掛かっていない発進時や極低速時はフルスロットル位踏み込まないと進まないのでw
改善が必要ですけど、回転数が上がるとかなり加速Gを感じます♪

ボディカラーはフェラーリ純正ロッソコルサ
ホイールもフェラーリ純正デザインを17インチ化
2本のストライプ

フェラーリ チャレンジストラダーレをモチーフにしてるんでしょうね~



エキゾーストシステムはアバルトのレコードモンツァシステム
成りに似合わす野太いサウンド(車検証に96㏈ってw)
音を聞いてるだけでも楽しい(*^_^*)



ブレーキはブレンボ製対向4ポッドビックキャリパー&ドリルドローターw
物々しいw ブレーキタッチはカッチリしているし、良く止まります♪
ダストの多さは、まぁヨーロッパ全般共通かな?ww
総じて満足なブレーキシステムです♪



インテリアはフェラーリをイメージしてカーボンパネル多め
(外装もミラーやピラーはカーボン)
シンプルだけど愛嬌があって良いですね~ 





シートはサベルト製のカーボンシート(゜Д゜)



シートはかなり硬めだけど、ホールド性が高いので気にならず(^_-)
まぁ、長距離乗ったらどうなんでしょうね?(3~4時間なら平気だった)

とにかく、何の装備もありませんw
自動装備は一切なしw 社外品が無いとナビやAVすら付かないww

あぁ、エアコンとウインドウはオートだったw( *´艸`)

オーディオは基本ラジオとCDのみw
良かったのはインターストームサウンドシステム搭載車な事と、純正OPかな?AUX端子が付いていたので、ipodで音楽は繋げるのでOKでしょう

問題はナビですね~
今のところはスマホでグーグル先生で行けますけどw
ハイドラやら使えないし、電波が無いところでルート検索できない欠点があるかななぁ~
(あと、音声が小さすぎて聞こえない)
ナビ取り付けキットがナビより高い件ww<(`^´)>


かろうじて4人乗り

荷物はまぁまぁ積めるから問題なし

ガソリン35ℓタンクで航続距離が気になってましたが、燃費が良いので400㎞以上は余裕で走れそう~
ま、何回かガソリン入れてみないとねぇw

足回りはハード目だけど、予想よりずっと乗り心地良いので問題無しw

とにかく、小さくて馬力もそれなりに有るFF車なのに、ハンドリングがとってもナチュラルでビックリ!

何でこんなに自然な手ごたえなんでしょう? 
曲がるのが、楽しいし気持ちいい(#^.^#)


トランスミッションはオートモード付5速シーケンシャル
まぁ、クラッチが無いマニュアル車と思って操作する車ですね
基本オートモードは使ってませんw
操作はボタン式 それとパドル

アバルトだったら、マイナーチェンジした595コンペティツォーネが同スペック新車が買えちゃう
(てか、車両価格は中古トリブートフェラーリの方が高いw)
ので迷いもしましたが、デザインや希少価値含めあえて中古のトリブートフェラーリにしました♪

595なら左ハンMTも選択できたのですがw シーケンシャルも乗ってみたかったのでねw
普段MT乗ってるなら普通に扱えます(^^)


今回は気になる部分だけ手を加えて、基本ノーマルで乗るつもりです。
ホイール・マフラー・車高も変える予定なし
前オーナーがLED化やヘッドライトバルブを変えてるし、アンテナもショート化してるし十分。

スロコンとツライチ化だけはやりますかね~
2018年09月01日 イイね!

さようならS5・・・最高だったよっ

さようならS5・・・最高だったよっ本日、9月1日

アウディ S5クーペを降りました。

最近はコペンとGSX-S1000Fばかりで、S5に乗る機会が激減w


特に不満はないのですが、やはりハイパワーで大柄ボディだと、楽しめるステージが限られます。

まぁ、普通に走ってても楽しいんですけどねw

ゆったり走れば、静かで乗り心地も良し
ひとたび踏み込めば、瞬時に3桁km・・・(^▽^;)
カッコいいし存在感バッチリ

でもでも~ガレージに入れっぱなしじゃ意味ないよねぇ

田舎じゃ道が狭くて、持て余しますw


ラストドライブは、8月3~4日の1泊旅行になっちゃいました。



父親を旅行に連れて行って裏磐梯レイクリゾートで1泊し、
2日目米沢市まで足を延ばして米沢牛ステーキをご馳走して、
親が行きたいと言っていたので喜多方~会津若松経由で大内宿へ

のんびりドライブになりましたw
というか、峠の道幅ではS5のボディサイズではゆっくりしか走れないねw





まぁ、運転は楽なんですけどw


ということで、今月は2回目の車検もあるし、乗る機会が少ないなら高い維持費を掛けててもしょうがないので・・・

コペンとバイクの2台体制でも、困らないとは思うんですけどw
外車が無いのも寂しいし、実用性がねw

なので、箱替えとなりました。 ちょっと悲しい(´ー`)


で、次期愛車候補は色々あります。

最有力候補は、
現行型アウディA4セダン クアトロスポーツ
先端技術てんこ盛りの実用性&スタイリング
大人な走りでオールマイティに使えるかな?

VWゴルフR7.5
2.0Lで310PS パワーもあって、ボディサイズも丁度良く
5ドアで実用性も高くて、スタイリングもカッコいい(^^♪ 一度はゴルフを所有してみたい
でも、そろそろゴルフ8の予定が…

VWアルテオン アドバンス
エクステリアはカッコいい!280PSでパワーも十分
でもデカいw扱えるけど、S5の二の舞?
後はインテリアの質感がゴルフより低いのが気になるw

VW新型ポロGTIも良さげ~

ルノートゥインゴGT
コンパクトでRRレイアウト
色んな車の乗って来て、RRだけはまだ所有したことが無いw

アウディS3セダン
サイズや質感、デザインと良いんだけど、ゴルフRよりスペックが低い(日本仕様だけ)
ゴルフRは本国仕様と同じなのになぁ~

BMW MINI
ちとサイズ感がww ちっちゃいんだか大きいんだか分らんくなるw

ケータハム セブン160
非現実的w てかタマがないww

いっそ?
スズキ 新型ジムニー それだと重度の鈴菌感染者ww


そういえば、外車は何だかんだドイツ車しか乗って無いな~


一度、ドイツ車以外を乗ってみよう~

って事で、イタリアのコレにしました~



詳細は後程っ(∩´∀`)∩



Posted at 2018/09/01 22:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi S5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR FL5ステアリング交換(純正置換タイプ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1077222/car/3330344/8349401/note.aspx
何シテル?   08/30 21:26
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はシビックタイプR・コペンローブ・N-ONE RS・サンバートラック・GSX-S1000GT・ストリートツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:17:23
[ホンダ シビックタイプR] SPOON PROGRESSIVE SPRING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:01:51
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今買わないと、買えなくなること必至でしょうw 担当から連絡あって、既に34人契約入った ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.04.01エイプリルフールに納車っ 1月にキャストとコペン、2台契約ww 2 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 トライアンフ タイガースポーツ660
2025年モデル タイガースポーツ660に集約しました。 噂の装備てんこ盛り25年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation