• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

4月最終日は・・・

4月も今日で終わり・・・

明日からアウディカレンダーはA7です♪(^^ゞ

さて、本日の内容は~


どうせまた、カーボンだろ~?

って思ってますね? m9(^◇^)

そろそろ飽きられそうなので(笑)


今回は、以前のD点検時に指摘のあった箇所・・・

タイロッドの曲がりを修正すべく交換に踏み切りましたっ!

点検時にDラーに交換はヨロシク~って言ったけど、自分でやります(笑)

途中経過略~



はいっ 外しました(*^^)v

写真上がマイR2から外したパワステギアボックスです。

どうです? イイ感じにタイロッドが曲がってます(笑)

こんなんで1年乗ってました(爆)

写真下がネットで買った中古品・・・
下グレードの物だけど年式は私のより新しい。。。5千円なり~(笑)
まずは、サビがひどいので(笑) サビ落としから・・・
ユニバーサルジョイントやゴムカバーは私の車両のが程度が良いのでそのまま使います。


取り付け完了後ついでにマフラーアースして、トー調整して・・・
タイロッド固定ナットが3/4サイズでしたので、マスターグリップが活躍♪
今までトーは±0位にしてましたが、今回は微妙にトーインにしました。

そして以前から気になっていたステアリングセンターのズレ・・・
固着してたので、一度ステアリングシャフトバラして・・・
調整・試走を繰返し、センター出し完了♪

うん。ずいぶんステアフィールが変わりました~
直進安定性も増したし、コーナー中のステアの動きもナチュラル(*^^)v

って、これ、性能アップじゃなく原点復帰なだけなんだよね(爆)



まぁ、これで心配事が減りました\(^o^)/
Posted at 2012/04/30 20:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2typeSS | クルマ
2012年04月28日 イイね!

GW1日目はっ

GW1日目はっ
GW初日は午前中どんよりした感じ・・・

まぁ、暖かいから良しです(笑)

午後からは太陽も出て来てチョット暑いくらいでした(^_^;)

さて、初日なんでノンビリクルマ弄りと思ってたら、

ガッツリ暗くなるまでガレージに籠もってしまった(笑)

ついつい熱中しちゃうなぁ~(~_~;)


さ、まずは先週半端だったドアミラーの右側をカーボン(調)施工・・・

流石に1度やってるんで前回の1/3位の時間で完成~♪

ちと雑な様な気もするが~(笑)

まぁ、いいやっ\(^o^)/


で、先週左ドアミラー施工するのに内張り外したわけですが・・・

助手席ドアだけデッドニングしてなぁ~い\(◎o◎)/!

あ、いや、忘れてたわけじゃ・・・ないよ?(爆)

ちゅ~わけで、デッドニングへ



まぁ、こんなカンジで・・・貼り貼り埋め埋め・・・

これで、全ドアデッドニングしたわけだが・・・どのくらい変化するか(=_=)
でもドア開閉の重厚感が出たので良しとする(笑)


そして今週のオマケ・・・



ドアノブとインナーパネルをカーボン(調)化~♪

てかもう、おまけレベルの施工難度じゃないんだが(笑)

でも、良いアクセントになったし、手触りも良い♪

あ・・・今思った・・・前ドアノブやったら・・・後ろもやらなダメやん・・・(@_@;)
Posted at 2012/04/28 20:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2typeSS | クルマ
2012年04月22日 イイね!

今週のカーボン特集は・・・(笑)

今週のカーボン特集は・・・(笑)さぁ、カーボン(調)化計画 第3弾は・・・

アウディA1のぉ~・・・


っと思ってたのですが、天候がアヤシク雨がポツリポツリ・・・


なので~


コチラになりましたぁ~





はい。

ドアミラーのカーボン(調)化です。(笑)

さすがにコレは大変でしたよぉ~

どこから貼り始めて、どこをどう伸ばすかとかもう難解なパズルですねっ(笑)

ちなみに今日1日で片方しか出来なかった~(>_<)
次の休みまで青黒の内張りレス仕様で通勤です(笑)

ピラーも貼りたかったが・・・

R2のではなく、BMWに貼りました(笑)

UPしたので、興味ある方は見て下さい<(_ _)>

フォトギャラ①
フォトギャラ②
パツレ
せいび

今週のオマケ
写真1枚目のドアミラー部の内側カバー
Posted at 2012/04/22 19:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2typeSS | クルマ
2012年04月15日 イイね!

イメチェン~パート2~

イメチェン~パート2~

昨日は雨&会社行事で潰れましたぁ・・・

1人だけシラフで6時間半はキツイ~(笑)
ますますお酒飲みたく無くなる~(~_~;)

なので、ストレス解消に今日はちょっとクルマ弄りしました。








まず、こうして~



あ~してー



合体して~



完成~♪



このスタイルは落ち着くわぁ~(笑)



インテークはぶっちゃけ失敗作です(笑)

まぁ、次貼り替える時は大丈夫でしょう

ちなみに、1枚目の写真は友達のスマホケースにイタズラしたよっ(笑)
Posted at 2012/04/15 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2typeSS | クルマ
2012年03月11日 イイね!

リフレッシュそのに~

リフレッシュそのに~今日は3月11日ですが、あえて考えない様に・・・

と言う事で、先日の定期点検で指摘されていたバッテリーを交換しました。

オクで¥5,800と安かったので(笑)

パナソニックのブルーバッテリーカオスです♪

パーツレビュー整備手帳あっぷしてます。

ふむ。確かに音質が良くなった感じです。

無音状態ではちょっとノイズが入る感じがしますが・・・

エンジン始動性も良いし、回転の伸びも気持ち良い♪

エンジン音も小さくなった様な感じがしますが、この辺りの効果は昨日のオイル交換による所が大きいかと(^_^;)

音質の件も、ブルーバッテリーの性能の良さから来るのもなのか、ただ単に前のバッテリーがそれだけ弱っていて、新品に交換した効果による物なのかは微妙です(笑)

何にせよ、myR2がより快適になりました♪

こう、気持ち良くなると、更に点火系もやりたくなるが・・・うぅむ(^^ゞ

何て事を考えながら、辺境へ行ってみました。

まぁ、震災後にも1度通ってますがね(笑)

が、案の定、上の方は雪が残ってました(汗)

しかも、前方で車が・・・

この道で初めて他の車を見た(@_@;)

写真の通り、ここは永遠1車線の峠道。

何とかUターンしたあと、前車の誘導してUターンさせました。

タイヤ見たらラジアルタイヤ・・・

それじゃ登れないよね~・・・

あ、私もかっ(゜-゜)

そして、洗車してシェイクダウンに行ったのに、帰ってきたら洗車前より汚れてる(T_T)
Posted at 2012/03/11 19:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2typeSS | 日記

プロフィール

「連休最終日は15回目の献血♪
トミカ抽選にチャレンジしたら当たった〜」
何シテル?   08/17 15:01
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はシビックタイプR・コペンローブ・N-ONE RS・サンバートラック・GSX-S1000GT・ストリートツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:17:23
[ホンダ シビックタイプR] SPOON PROGRESSIVE SPRING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:01:51
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今買わないと、買えなくなること必至でしょうw 担当から連絡あって、既に34人契約入った ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.04.01エイプリルフールに納車っ 1月にキャストとコペン、2台契約ww 2 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 トライアンフ タイガースポーツ660
2025年モデル タイガースポーツ660に集約しました。 噂の装備てんこ盛り25年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation