• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

カーナビ~

カーナビ~半導体不足でカーナビも不足し始めてるみたいなので買ってみた。

9インチのフローティングナビです~

でっかw

22年モデルが出るかどうか分からないので、21年モデルを



コペンは適合表に載ってないので非対応って事かな?
まぁ、干渉してダメそうw



キャストは枠ごとナビ画面になる程の大きさだねw

とりま、取り付けは当面先ですw
Posted at 2022/02/06 20:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年06月27日 イイね!

雨予報はどこいったん?

雨予報はどこいったん?予報では1日雨予報だったはずですが?

朝起きたら降ってない

てか、曇りではあるけど、雨雲じゃないねぇ?

ちょっと庭と家庭菜園の草むしりやって~

ナス3本とピーマン1個を収穫(^u^)
夕飯のおかずに使おうかなっ♪

遅めの朝ご飯を食べ、天気も良くなってきたので慣らしもかねて
スーパーカブでお買い物行きましょう~

まずは燐市のダイソーへw
料理道具と腕時計を購入

このまま帰るのもつまんないなぁ~

そうだ、マイダイハツDラーにフォレストカーキのタフトが入ってるみたいだったんで、見てこようかなっ



例の限定車でした。
でも、このカーキ色は良いね~(^^♪

まぁ、一番のメインは担当にカブを見せにいったことなんですがw

ついでに、飲み物とお菓子を頂いて~店長と暫く話して
そのまま帰るのもアレなんでw コペンのタッチペンを注文してきましたw
1か所飛び石傷があるんでねぇ

Dラーを後にし、スーパー2軒回って~食材調達

帰宅後、ちょろっと昼飯を作って食べ
軽くスーパーカブの整備を



っつてもチェーン張り調整だけですがw
新品のノンシールチェーンなんで最初は直ぐ伸びますね。

伸びてチェーンカバーに干渉する前に張り直しましょう。
たるみが3㎝程になっていたので、2.5㎝に調整
1,000㎞位までは大丈夫かな?

で、ダイソーで買った腕時計
時計の無いスーパーカブに付けようと購入してきました。

色々探して、この場所でとりあえず落ち着きましたw



まぁ、チラッと見えれば問題ないんで(´ー`)

スーパーカブはクラシック風にしたいんで、そういう雰囲気に似合いそうな時計にしてみました♪

これでスーパーカブ運転中にいつでも気楽に時間確認ができるでしょう♪
Posted at 2021/06/27 20:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年05月30日 イイね!

話を聞きに行ってきたら

先週、悩みブログw上げましたが、

コペンの件は意気消沈w(^^ゞ

で、

金曜日に急用ができ、有給取りました。

午前で用事が済んだので、ついでにレッドバロンへ寄ってきました~


現状のスーパーカブ110の流通状態を聞こうと思ってね。
平日なら空いてるだろうし(^◇^)

2~3人のお客が居ましたが、直ぐに店長を捕まえられましたw

因みに、スーパーカブC125が丁度置いてありました。
40万でしたw

私が、欲しいなと考えてるのは現行のJA44型110㏄国内仕様です。

性能的には125㏄ですが、高級志向でカブっぽくないなぁ~とw
キャストホイールだし~ディスクブレーキだし~スマートキーだし~w
痛いのはタンク容量が3.2Lと小さいのと、やっぱお高いw

JA44は国内産とタイ仕様とあります。
タイ産の方が装備が良いし安いんですが、国内パーツがあまり合わないのと、ロングシートがカッコ悪いってかカブっぽくないw
どうせタンデムなんかしないしw

さて、早速調べてもらったら、まず中古は在庫無し
まぁ、現行モデルだし原付二種は手放す人が少ないんで流通がね…予想はしてた。

で、新車はと言うと今年の分はメーカー完売Σ(゚Д゚)
なので、注文は出来ない(;'∀')
22年モデルは出るようなのでそちらを待つしかないが、今年後半にならないと
注文できないよう。(現在は注文受付していない)

バイク注文あるあるですね~w タイミングが悪かった…
更に調べると、レッドバロングループで在庫が2台有った。
2色1台づつのみ 最有力候補のグリーンは無かった( ̄ー ̄)

最近のバイク事情だと、クロスカブ110が今年9月で生産終了
スーパーカブ110も同じく終了と噂があります。基本中身同じだしね。

でも、22年モデルは出るようなので、おそらくは次期型タイ産輸入かも知れませんね。

でも、バイクABS義務化があるので、23年モデルは無さそう
現状で110㏄はドラムブレーキなんでABSがねw

1,110㏄をABS化して継続
2,110㏄モデルの廃止で現行125㏄の1本化
3,並行輸入の販売(ショップ独自販売)

1は考えにくい? 値段も上がって125㏄と差別が出来ない。
2が一番有力かな?
3はありそうだけど、それでもABS無しでは販売できないから無いかな~

タイでは新型エンジン載った110㏄新型が出ますが、向こうはABS規制無いからね。

てことは、カブっぽさといえば?
スポークホイール&ドラムブレーキで、キックスタートが付いて
デカいキャリアが付いて…
かつ国産ってなるとJA44が最後になりそうです(;´Д`)

今はスーパーカブは人気が上がってるし、リセールも良いでしょう。
中古みても新車と変わらない値段で出てますからね(^^;)

新車はまぁ、各ショップには在庫車が有るから全国で見ればまだありますが、
通販になりますわね…


てなことを思案してたら、契約書にサインしてましたwww\(◎o◎)/!


カードで買いたかったけど、レッドバロンカード対応してないんだよねぇ
しょうがないから現金で

乗り出し30万きっかりにして貰いました。(15Lオイルリザーブと自賠責2年)

で、一緒にマフラーも注文w 届くのは納車後だと思います。
まぁ、最初はノーマルマフラーを堪能してからね。

来週にはお店に入ってきます。
ナンバーは自分で取りに行くので予定では6/19に納車かな~?

詳細は納車後に♪

初のカブ主になりま~す(^^♪


*隼のカタログはおまけw 今は注文しても納車時期未定なんだって
Posted at 2021/05/30 21:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年05月23日 イイね!

う~ん どうしよう?

う~ん どうしよう?う~ん…

迷うなぁ~

考えちゃうなぁ~


あ、写真は関係ありませんw


コペンさんをね


フルエアロ入れようかと思ったんだけど…

友達の車屋で塗装どのくらいか聞いたら、黄色高いから

10万かなってw


エアロ代入れて20万かぁ~

う~んw ホルツの特別色でジョーヌイエロー10本で2.5万位で買えるから
自分で塗るか

調合済み塗料がオクで売ってるから、それでエアガン塗装するか…

まぁ、クリアも2液使わないといけないけどね。


てか、20万出すなら~

スーパーカブ110の方が欲しいなぁ~

エアロは何の役にも立たないけどw

スーパーカブは色々使えますもんね(^^♪

もうDトラ125でファミリー特約に入ってるから、保険は掛からないし
維持費もたかがしれてるしw
ガレージにもまだ入るしw


カブでのんびりトコトコツーリングしたいし~キャンツーもやってみたい。

キャンプ未経験だけど、道具はぼちぼちと集めてますからねw

回りにカブ仲間が居れば最高なんだけどw


スーパーカブの125㏄も出たけど、なんか違う…w

クロスカブ110もカッコいいけど… やっぱスーパーカブかなw

うぅ~~ん…
Posted at 2021/05/23 17:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年04月17日 イイね!

久々に国産試乗

久々に国産試乗本日は雨予報~

午前は病院で定期診察なので、大して遊べないw

予報では15時ごろから雨となってるので、本降りにならないうちにとディーラーへ行ってみました(^^♪

正規ディーラーが40㎞ほど行かないと無いんだよねぇ~スズキさんw

ってことで、スズキです(・∀・)

興味のある車両と言ったらスイフトスポーツでしょうね。

で、試乗車・展示車ナシw

まぁ、無いでしょうねぇ~ってな訳で、普通のスイフト見てスイスポのカタログだけ貰ってきました。

次期型の様子見って感じで2~3年後予定と店長とお話し

そろそろフルモデルチェンジの話がチラホラ出てきてる。
噂では来年にスイフトのフルチェン

今まで通りなら、その1年後にスポーツが追加ってパターンですね。

大幅な変更は無さそうなので次期型の情報待ちですね(´ー`)
マイルドハイブリットが付かないことを祈るw

安全装置が義務化されちゃうのでサポート非装着車を選ぶなら現行車を買った方が良いでしょう。

さて、収穫なしで地元に戻りましたが、最近気になってるお店が

普通の個人?販売店みたいなところがスズキアリーナの看板を出したこと。

仕事帰りにチラ見しててスイスポっぽいのが奥に置いてあるっぽかったので
立ち寄ってみることに

元々は昔、三菱のディーラーだった場所なので設備的には普通のディーラーと
ほぼ一緒だと思います。まぁ古いですがw

聞いたところ、正規ディーラーになったそうです(^◇^)
市内・隣市にはスズキDが無く、不便だったのでこれはありがたい
(今までは40㎞ほど離れたDと近くは個人店かDラー支店扱い)

で、スイスポがありました♪
しかも現行新型です。(セーフティサポート搭載車)

試乗できるとの事なので試乗します♪
まあ、残念ながら6ATですがねw



試乗コースは好きなように乗ってきていいと♪ 時間制限も特になし
まぁ、常識の範囲で30分ほど乗ってきますw

何が良いって勝手知ったる地元での試乗なこと
しかも、峠も近いしねw

国道から側道に入り、農道へ~そのまま細い峠道
からの、勾配強めのヒルクライム&ダウンヒルへ

あ、無茶に飛ばさないし攻めませんよw









うん。楽しいね♪
出足はまぁ、ATだしパワーもそこそこなので、もっさりですけど
速度が乗ってからのハンドリングがヒラヒラしてて気持ち良いです。

足の硬さやシートもしっくり、手の触れる部分は作り込んでるので、安さを感じない作りがスズキらしい。

安っぽいじゃなく安い!w なのにこの作り込みなのが素晴らしい( *´艸`)

デザインも欧州よりなのが良いです。

不満点もありますけどw

シートの着座位置が高いアルトワークスと同じw
調整機構もありますが、一番下でも高いw ホールド性が良いのでこの点は改良したい。(次期型で改善希望w)

ステアリングの直進に戻ろうとする力が強め
ある程度切ってるときは感じませんが、少し(拳1個分とか)くらいの時に
戻ろうとする感覚が強めですね。トーが付き気味なのかな?

直進の安定性は高いです。これは欧州の速度域に合わせたセッティングって感じます。日本のワインディングではすこ~し違和感があるかも。
ま、足換えれば改善しそう。

出足がもっさり
これは、全ての電スロに言えることですねw
はい。スロコンで解消w あとMTに乗るw

セーフティーサポートの警告音がデカいww
ビックリするわ~Σ(・ω・ノ)ノ!

車線逸脱の警報が特にw ライン割ってないのにw
車線いっぱいにラインを取ると線に近づいただけで鳴るのは(;'∀')

音量変えられるとか言ってたので設定次第?

どれも微々たる点なので、運転は楽しかったです。
パワーは200PS位欲しいけどw
結構低予算でその位までパワーアップ出来るようなのでナイスです( `ー´)ノ



次期型スイフトスポーツに望むこと
インテリア&エクステリアは現行ベースで十分
マイルドハイブリット非搭載もしくは選択式
サイドブレーキは現行と同じ手動の手引き式
LSDの搭載又はオプション化
シート腰高の改善
ウインカーLED化
助手席のシートヒーター搭載
更なるパワーアップ(150~180PS)
ホイールデザイン(もうちょっとスポーツ系にw)
ナビを最新型搭載に(最新の軽に劣ってるw)
燃料計の大型化(燃料残が分かりずらい。慣れの問題?メモリ細かっw)

こんなことろ?
衝突軽減装置等は今年に義務化されちゃうので、新型は絶対搭載されてますね。

絶対スイスポ買うと決まったわけじゃないですけどw
最有力候補になりました。やっぱMT車が絶対条件ですから

2年後に隼orGSX-S1000F(出れば)メインバイクの入れ替え
3年後にスイスポorコンパクト系4~5ドアMT車(ゴルフとか~メガーヌとか~)

クルマ2台 コペンと乗換車か乗換車1台持ちor軽トラ
バイク2台 乗換車とDトラ125か乗換車とDトラと250㏄クラスのなにか(ジクサーやFTR223w)GSX-S1000FとZX-25Rは次期車に充てるw

という風に考えています~
と言ってもまだ大分先の話なので、全然変わってる可能性も十分ありますけどねw
S6保有の線もあるしw

とりあえず、今度はスズキDにジムニー試乗行ってこよ( ^)o(^ )
スイスポMT乗ってみたいから入ってこないかな~
頼めば系列店探して持ってくるらしいけど…
Posted at 2021/04/17 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「連休最終日は15回目の献血♪
トミカ抽選にチャレンジしたら当たった〜」
何シテル?   08/17 15:01
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はシビックタイプR・コペンローブ・N-ONE RS・サンバートラック・GSX-S1000GT・ストリートツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:17:23
[ホンダ シビックタイプR] SPOON PROGRESSIVE SPRING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:01:51
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今買わないと、買えなくなること必至でしょうw 担当から連絡あって、既に34人契約入った ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.04.01エイプリルフールに納車っ 1月にキャストとコペン、2台契約ww 2 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 トライアンフ タイガースポーツ660
2025年モデル タイガースポーツ660に集約しました。 噂の装備てんこ盛り25年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation