• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

志賀草津高原ルートR292

志賀草津高原ルートR292令和4年4月22日 午前10時 冬季封鎖解除となり

翌23日に行ってきましたっ!
志賀草津高原ルート

去年も行きましたがコペンだったので、今年は買ったばかりだしって事でw
GSX-S1000GTで行きました♪


ぶっちゃけ、激務続きの週末なんで体力は残ってませんw
でも、このタイミングの逃すと今年はみられなくなりそうだし…

天気も予報ではいまいちパッとしませんが、雨予報は無くなったんで良しとします。

金曜日に残業終わってから、帰宅後にバイク給油しに行って、洗濯も済ませて
ツーリング準備もして~

朝4時起床w 朝食取って5時過ぎに出発!

そんなには寒く無いですが、長時間高速走るし、目的地は標高高いしなんで、勿論冬装備で行きます。
途中で軽装に出来るようにしてね。

早朝なんで高速はガラガラで走りやすいです。
先は長いんで法定速度ですw

混雑を避け、休憩はサービスエリアは使わずパーキングでトイレと自販機だけ利用
10分程度かな?直ぐに出発。

天気は草津に近づくにつれ、予報に反して晴れ間が出てきました。

草津に入って290㎞ほど走行したので、このままだと山でガス欠するのでw
草津で給油(高いけどw)隣のコンビニでおにぎり休憩



草津は快晴になってました♪ これは期待できる!(^^)!

さぁ、早くいかないと渋滞するので出発します。
(続々バイクが上がっていくしw)

白根山に向け上がっていきます。
自転車も多いので、車がパスするのに時間が掛かるのでスローペースです。

絶景なので景色をのんびり楽しめるので、全然OKですけど(^^♪

まずは一番の目的地、雪の回廊までノンストップで向かいます。

尾根の道で信号渋滞があるんですが、尾根なんで強風がヤバい(;´Д`)
この時はバイクは辛いw 倒されないように堪えるのが大変でしたw
体力がががw(;´Д`)グハッ
横風なんでカウル付はもろねw

何とかしのぎ到着!



雪の回廊です



今年は雪が多かったので、壁が高いっ 最大で7mだそうです( ゚Д゚)



去年は逆に雪が少なく、この半分以下?くらいだったのでギャップがw



立山みたいにはいきませんが、これも圧巻♪ 来てよかった~♪
撮影はiPhone13Proです。

さて、一通り撮影して堪能したら、頂上目指します。

国道最高地点は自転車が陣取っていて寄れないので、まずはスルーw



今年は渋峠ホテルに立ち寄りました。



到達証明を2種類購入♪

次は横手山へ向かいます。
鬼門はスノージェットでしたっけ? 凍結してる可能性大
YouTubeでもよくスリップ転倒の動画が在りますしねw
去年も一部圧雪が残ってましたが…
それが4ヶ所 さて?どうなる?



結果、今年は全く凍結ナシ\(◎o◎)/!
しっかり除雪してくれたみたいですね~業者さんに感謝です♪



ココからの景色も絶景ですよ~





名残惜しいですが、日帰りなので出発です。
R292をふもとまで走ってから、Uターンしもう一度草津まで戻ります。

最高地点は帰りも劇混みで停車出来ずパスw













途中のPで撮影

お昼を食べに向かいますが、折角なので榛名山経由で(^^♪





ホントに寄っただけw





例のスタート地点ですw



榛名の下りを走り(ペースカーあり)

水沢うどん街へ



ちゃんとお店で食べたかったのでね~

時間も15時前位なので、食べる時には私だけに(^^ゞ



撮影前に一口食べちゃったww( *´艸`)

ご飯も食べて、あとは帰るだけ。
行きではクルコン使わなかったんで、帰りは駆使して行きましたw
はぁ~楽ちんw これ味わったら手放せないなぁw

帰りも休憩1回で帰宅。

あ、そうそう今回の高速は二輪車定率割引に登録して申し込んでおきました。
高速だけでも往復400㎞超えなので高速代はそうとう浮くはず♪

地元に戻って給油し帰宅。
走行距離は650㎞
高速主体とはいえ、日帰りツーリングでは自己最長となりました。
疲労感はそんなでもないかな?

帰宅後に速攻着替えて、コペンで買い物行きましたw
食材と夕飯作るのめんどいのでお弁当もw

夜遅くにカキフライ弁当とビールw お風呂入って休みました。

(そして今日カブに乗っていたw)

S1000GTのロンツー楽しかったです。
まぁ体力がなくなってたのは、取り回しで実感しましがw
足元がちょっとおぼつかない感がありましたしw

今年のGWは天候がダメそうなんで、旅行は無しかなって考えてます。

ま、あと1週間激務をこなしますw
Posted at 2022/04/24 21:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ・GSX-S1000GT | 旅行/地域

プロフィール

トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はシビックタイプR・コペンローブ・N-ONE RS・サンバートラック・GSX-S1000GT・ストリートツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:17:23
[ホンダ シビックタイプR] SPOON PROGRESSIVE SPRING取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 22:01:51
センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今買わないと、買えなくなること必至でしょうw 担当から連絡あって、既に34人契約入った ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017.04.01エイプリルフールに納車っ 1月にキャストとコペン、2台契約ww 2 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 トライアンフ タイガースポーツ660
2025年モデル タイガースポーツ660に集約しました。 噂の装備てんこ盛り25年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation