• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒茶のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

アルミ変えました

アルミ変えました誘惑に負けて買ってしまいました。

CE28Nのブロンズが欲しくてずーーーーーっと出物が出るのを待っていたのですが、やっぱりそう簡単には出ないんですよね。

このハルトゲは某オクで以前から目を付けていたのですが、ポチりそうになるのを堪えつづけていたアルミです。
出店していたお店が近かったので現物見に行ったらもう歯止めが効かずにテイクアウトしてしまいました(汗)

下取りしてもらった旧Mスポは、買取チェックして貰ったところ、なんと1本に歪みがあって査定額ダウン(泣)

タイヤも変わってブリヂストンのRE050Aからピレリのユーフォリアへ変わりました。
フロントが205、リヤが225へスリム化(笑)
8Jなのでやや引っ張り気味です。
ちょっと乗ってみた感じでは050Aより横剛性が弱い感じがしますね。

いずれにせよ軽快になりました。

燃費向上も期待してます。
Posted at 2012/06/30 19:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

セキュリティ取り付け

セキュリティ取り付け不具合が続いていたので取り付けを躊躇っていたのですが、どうやら一段落したので納車前に購入していたセキュリティを取り付けようと思ったのですが・・・

だめです。

部品が足りません。

調べてみるとZ3のドアトリガーは3つ(左右、トランク)あります。
これらを並列接続するにはダイオードが必要になりますが用意していません。
ついでなのでスモールではなくハザードでアンサーバックさせる為のダイオードも購入することにしました。

最初は接続タップ(挟んで圧着)で配線しようと思っていましたが、どうせやるならプロ並みの配線をしようとコネクター類も数種発注しました。

部品が揃うのはしばらく後になりますが、暑くなる前にはやってしまいたいと思ってます。

早く来ないかな。
Posted at 2012/06/23 18:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

蛸メーター

写真はありません。

タコメーターが0になる病気を抱えています。

以前メーターをばらした際に接点復活剤を塗りたくって、その後改善していたのですが再発しました。

走行中に突然ストンと0になります。

メーターフードを叩くと治ります。

そのたび「昭和のテレビかお前は」と心の中で呟いてます。
Posted at 2012/06/22 20:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2012年06月19日 イイね!

デントリペアの件

以前の日記で書いたデントリペアですが、、、、

記事になってました

こんなにエクボちゃんがあったわけです。

それが跡形もなく修復されちゃうなんて、やっぱりスゴイとしか言いようがありません。
Posted at 2012/06/19 20:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2012年06月18日 イイね!

ATF交換して良いものか

ATF交換して良いものか先日、走行中にミッション警告灯が点灯しました。

普通に加速していく途中3500rpmちょい手前ぐらいで、なんか引っかかって加速しないなと思っていたらミッション警告灯が点灯して2速へキックダウンしました。
その後は2速固定になってしまいましたが幸い自宅からすぐの場所だったので自宅に戻りテスターで診断してみました。

EGS code 100 speed monitoring

Speed sensor signal faulty, or slip in transmission too high.
It is also possible that the clutch is defective.
Gear Box Program : Mechanical Emergency Program.

スピードセンサーがおかしいか、滑ってるよ!
ミッションがイカれてるかもって事なのですが・・・

スピードセンサーがおかしいのならABSのエラーも出ておかしくない気がしますが、ABSのエラーは出ていないようです。

となるとトルコン本体が怪しいのですが、これが逝ってたら5-60万コースです。
程度を気にしなければもう1台買えちゃいますよ。

さしあたって出来る事と言えばATF交換位ですが、72000kmを超えた現在まで整備記録簿を見る限り交換していません。
そりゃぁ、基本メンテナンスフリーですしDラーさんはやってくれませんし、ある意味当然です。

下手をすると致命傷になりかねないのでATF交換に踏み切れません。

何度かに分けて交換するしかないのかな・・・
Posted at 2012/06/18 20:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「水沢なう」
何シテル?   08/14 13:05
黒茶です。 前車売却の際にアカウントを消したので再登録しました。 更新頻度は低いと思いますが、よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17 18 192021 22 23
242526272829 30

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車がデビューした当時に丁度US出張があり現地法人の子が乗っていた新車を見て惚れました ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
結構気に入ってたんだけど、ある事件を境に急に萎えてしまい手放した。 腰高感は最後まで馴染 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弄ったのはFバンパーとマフラー位。 そのままで十分速かった。 プラグ交換しようにも腕が入 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ミッドナイトパープルに全塗装した。 趣味悪いと周囲の反応が冷たかった。 サイズもパワー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation