• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒茶のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

失業間近か?(笑)

失業間近か?(笑)こんな"もうプログラマーはいらない? ..."ニュースがありました。

ボクはいい歳こいて、いまだにコードをバリバリ書いてるんですが、失業してしまうかもしれません(笑)

というか、昔からこういった製品はあったんですよ。
特に業務系アプリなんかでは、それなりにメジャーな製品もあったりします。
業務系処理は、定型のルーチンワークが多いので、自動化が比較的なじみやすいわけです。

ところがですね。
実際にやって見ると、確かに工程とかは順序の組み立てとかを入れ替えたりで出来るんですが、各社さんなりのお作法とか帳票類というのが違っていたりで、すんなりとは行かないんですよ。
特に、お局さん(失礼)はやり方を変えたくないし、権限持ってたりして難儀な要求を多々求めてきたりします。
まぁ、当然の事なんですが(笑)

結局、そういった要求は有り合わせの物を組み合わせるだけでは実現できないのが大半なので、当然カスタマイズが必要になります。
本来くっつかない物同士をくっ付けたり、例外的な手順を作ったりと現物合わせ的な事をするわけです。(ある程度までは想定されてますが)

つまり、基本的なコード(部品)は書かないながら抽象的なレイヤを書く人がどうしても必要になります。

そうなると問題は「誰がその部分を書くんだい?」って事なのですが、ここが一番のネックになります。
さらには客先要求を想定しにくいので、作業を定量化できない(=予算化困難)ため人員計画もままならず暇になってみたり炎上してみたりで大変です。

本来、プログラマーとして生きて行こうとする人は、こんな組み立てカスタマイズのようなことではなく、設計から製造までをやりたくてこの業界に入ってくるわけですよ。

そう、やりたがる人がまず居ないんです(笑)

さて、その先はどうなるのか後はお察しください。


ということで、こういう話が出るたびに「ああ、またか」と思ってるボクがいますよというお話でした。

プログラムを自動生成するプログラムは誰が書くのか(笑)

あ、Z3のギア抜けの件ですが、何一つエラーのログがありませんでした。
問題がハードウェア本体だとしたらちょっと怖いなぁ。
Posted at 2014/08/30 12:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2014年08月27日 イイね!

ギア抜ける喜び

ギア抜ける喜びいや、喜ばない、喜ばない。

P1を見た日の事なんですが、ATなのにギアが抜け(?)ましたよ。

30km/h位で走行中にキックダウンするくらいアクセルを踏み込みます。
キックダウンした刹那アクセルを抜きます。
再度アクセルを踏んだところ、エンジン空ぶかし状態。

なんとニュートラルになってました。

ちょっと焦ったけど、すかさずレバーをニュートラルに入れてDレンジへ入れなおしたらつながりました。
ミッション警告灯は非点灯。

Z3 2.0 4ATでの出来事です。

なんだったんだろう?
Posted at 2014/08/27 19:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

P1

P1今日、積車に乗って厚木の神奈川陸運局に入っていくマクラーレンP1を目撃。

すっげー!
P1って1億円位するはずなんだけど陸運局に入っていくって事は誰かが買ったってことだよね。
なんと、うらめし、、、もとい、うらやましい。


さて、なんでそんな所へ行ったかというと先日プレゼントされたドアパンチをデントしてもらおうと見積もり(陸運近くのお店)を取りに行ったのでした。

けっこう大きな凹みで5cmくらいありました。
リピーターという事で2割ほどお値引きしてもらって\17,280-との事で即決で作業予約を入れてきました。

他にも数箇所(トランクとかクォーターとか)わかりにくい凹みがあるんですが、パネルが異なるので、それなりのお値段がするため今回は見送ろうと思ってます。

さて、足回りで悩んでます。
最近の廉価な車高調にしようかとも思ってたんですがやめました。
スプリングは現行流用でモンローかザックスの2つに絞りました。
ビル足は好みの問題で見送りです。

たぶんザックスになると思いますが4月にラインナップ変更があったと思うのですが、その後の詳細がいまいちわかりません。
旧ラインナップは在庫限りをちらほら見かけるのですが・・・

モンローなら、アッパー等一式で10万強程度。
ザックスなら13万強程度になりそうです。
ザックスだと別途バンプラバーとシェルケースが要るかも。

急を要するほどの事ではないのでしばらく悩んでみます。
これはこれで楽しいので(笑)
Posted at 2014/08/26 22:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ
2014年08月25日 イイね!

誰がアート・オブ・ノイズを・・・

誰がアート・オブ・ノイズを・・・なんか、アクオス クリスタルのCMを見たらなにやた聞いたことがある曲だなと。

なんだっけ?

確かあそこに・・・

がさごそ

出てきましたよ。


レコード!

ちなみにこのCM。


MOMENTS IN LOVE

って曲ですが・・・

この曲知ってる人おるんかいな?
Posted at 2014/08/25 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月23日 イイね!

拡幅しました

拡幅しました涼しくなってきたので、拡幅工事をしました。


これが



こうなりました。

具は18mmです。

涼しくなったとはいえ、汗だくになりました。

さて泡の出る麦茶で水分補給してきますよ。

Posted at 2014/08/23 19:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「水沢なう」
何シテル?   08/14 13:05
黒茶です。 前車売却の際にアカウントを消したので再登録しました。 更新頻度は低いと思いますが、よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
171819202122 23
24 25 26 272829 30
31      

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車がデビューした当時に丁度US出張があり現地法人の子が乗っていた新車を見て惚れました ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
結構気に入ってたんだけど、ある事件を境に急に萎えてしまい手放した。 腰高感は最後まで馴染 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弄ったのはFバンパーとマフラー位。 そのままで十分速かった。 プラグ交換しようにも腕が入 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ミッドナイトパープルに全塗装した。 趣味悪いと周囲の反応が冷たかった。 サイズもパワー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation