• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

タジキスタン代表には頑張って貰いたい♪

タジキスタン代表には頑張って貰いたい♪











~スポーツニュースより~

タジキスタンのラフィコフ監督の会見

■日本を抑えられなかったのは単なる実力差
 昨日の会見でも申し上げたが、守備に徹しようとチームを組んだのだ。しかしながら、完全な守備というものは芸術に等しく、それには達しなかった。そして、見事な勝利を飾った日本に心からの祝福を送りたい。われわれは日本を抑えられなかったが、これは単なる実力差であり、当然の結果であったと思う。日本代表はそれだけ偉大だった。昨日の会見で「なぜそんなに謙虚か」と質問されたが、その理由を分かっていただけたと思う。これは冷静な自己評価、自己判断として現実を分析した結果である。選手にはお礼を言いたい。最後まであきらめず走った。残念ながら日本を抑えることができなかったが、最後まであきらめなかった選手たちに心から感謝したい。


――過去2試合は0-1だったが、なぜこれほど突出した大敗になったのか。観客の数にのまれたのか? またドゥシャンベでの対戦ではもっと接戦になると考えるか?

 繰り返しになるが日本は強かった。先に対戦した2チームとは比べ物にならないチームであった。そして、非常にメンバーもそろっていて、われわれを相手にしても、ほぼベストのメンバーで戦ってくれたことに感謝している。われわれは勉強に来た身分だ。時に経験は痛みを伴うが、わたしも選手も今日の結果、日本と戦ったことを受け止めて将来に生かしたいし、各自がいい経験をして成長するのではないかと思う。何より日本に感心したのは、無駄な動きが一切なかったことだ。最後の3分まで、試合開始時のように全力で走っていたことに感銘を受けた。それは選手も感じていると思う。

 2つ目の質問だが、ひとつ言えるのはドゥシャンベのスタジアムのピッチは日本と違って非常に条件が悪い。このような素晴らしいピッチに慣れていると、ボールも速いし足元も安定しているということで、より確実なプレーができると思う。ピッチ条件が変わることで、どうなるか。そこにわれわれも多少は期待してるが、タジキスタンと日本は残念ながら同じレベルではない。いくらピッチ条件が悪いからといって、その差が急に縮まるとは思わない。これは冷静な判断だ。ただホームでできるということで、地元の人たちに喜んでもらいたいという気持ちで、選手がもっと頑張ることを期待したい。観客の話でいえば、今日はわれわれにも温かい拍手を送ってくれたことについては感謝している。


■あまりにも日本の動きが速かった
――先制点のハーフナーは初スタメンだったが、彼についての情報はあったのか?

 率直に答えると、情報はなかったし、予想もしていなかった。誰が(スタメンで)来るかという情報収集をしていなかった。ひとりひとりの分析をする時間もなかったし、分析できたとしても対策ができるとも思っていなかった。なので日本というチーム全体で、攻撃のパターンとしてとらえていた。それから全体的に日本は技術があり、スピードがある印象があるので、個人がどう来るか、誰が来るからどういう対策を立てるか、ということは特にしていなかった。


――日本は徹底的に外から攻めてきた。それを予測していたか、あるいは対策はあったのか?

 両方のケースを想定していた。日本の特徴としてサイドを使うことも分かっていたし、中央からの突破も考えていた。ハーフナーについて付け加えると、高さのある選手を使うということもわたし自身は想定していた。ただし対策は不十分であった。


――こうした大差がつく試合は、負けているチームがラフプレーに走る傾向があるが、今日のタジキスタンは非常にクリーンなプレーをしていた。これはいつも心掛けていることなのか

 そう言っていただいてうれしい。わたしのチームは、ラフプレーには走らない、あくまでも正直に、クリーンにプレーすることを心掛けている。それを選手が理解してくれていたこともうれしい。そもそも、われわれは日本選手にけがさせるために来たわけでもない。日本はこれからまだまだ予選を戦うわけで、われわれよりも高いところに目標を置いているだろうから、こんなところでつまらないけがをさせるのは申し訳ないとも思った。ただ、あまりにも日本の動きが速かったので、偶然なラフプレーがあったかもしれない。それくらい日本の動きは速かったということだ。





なんという嬉しい事を言ってくれる、そして、自分の選手の気持ちも酌んでくれる指揮官なんだろう。

日本大勝であまり相手の事は注目されていませんが、とても良いチームだったと思います。
そして、監督も驕らず今の現状をとても理解できている名監督だという事。

今回のタジキスタン代表は決してベストメンバーではなかった。
シリアの失格により急きょワールドカップ(W杯)・アジア3次予選の繰り上げ出場が決まり、協会としては急いで新しい監督を決めて、3次予選に送りだすのに恥ずかしくないチームを結成する必要があった。そこで、国内リーグで結果を出しているラフィコフに白羽の矢を立てて、彼のサッカー観を共有している同クラブの選手が数多くピックアップされることとなったためです。

今回の試合を見るとタジキスタンはまだまだこれからのチーム。
ウズベキスタンなどに比べたらFIFAランキングも格下ではありますが、日本相手に勉強した経験で将来日本を脅かすチームになる可能性を大いに秘めていると思います。
FWやMFなど日本のディフェンス陣とのスピード争いでも勝っている部分もありました。
これからこの監督の下で強くなって欲しいですね!

日本にとっても5日前のベトナム戦の課題をしっかりと修正出来てましたね。
やっぱり中村憲剛のパスセンスの高さに感心しますね!
本田とはまた違った攻撃陣の使い方がみれて楽しいです。
周りを活かすって意味では本田よりも憲剛の方が上手いのかもしれません。

何にせよ、李の対極でハーフナー・マイクというカードが加わり、本田の対極で中村憲剛が攻撃陣をコントロールしてみせた事は、いろんな意味で、勝利よりも大きな意味を持つことになりそうです。

とにかく勝てて良かった♪
次のアウェイタジキスタン戦で勝利し3次予選突破を決めたいですね!
ブログ一覧 | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
Posted at 2011/10/12 16:58:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation