• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

スープラおかえりぃ~♪

スープラおかえりぃ~♪











先ほどえいスープラが修理&チューニングから納車されました。
Oさんありがとうございます!
そして、乗ってみました~!

感想は・・・。
スゲ~!!!
しばらく排気漏れで乗っていたからかな?

それともコレがフロントパイプの効果なのか?
はたまた、デュアルメインパイプのマフラーとのコンビの効果か!

まず、ブーストの立ち上がりが段違いに良くなりました。
4000位までが若干トルクが薄くなったかも?とOさんは言ってましたが、そもそも排気漏れだった低トルク仕様?で乗っていたのでまったく感じなかったです♪

TSオートガレージのOさんの人間ダイナモ的には今回の排気系チューンアップでKSロムがしっかりと仕事してくれたようで、290~300ps位、瞬間ブーストは1キロ位じゃないかなぁ~?って言ってました♪

今までが260PSちょっと位と予想されていたので、かなりの相乗効果になったみたいです。
Oさんは交換前、「そんなに変わらないだろうから期待し過ぎないように・・」って言ってましたが、私の期待通りの状態で帰ってきました。
今までのノーマルATには無かったブーストがかかりタービンが回る音、シートに急激に押し付けられる加速感を得る事が出来ました!

後はKSロムの再学習して今回の仕様に合わせてみたいと思います。

排気漏れも直り音も静かになって、尚且つかなりのフィーリングアップ出来ました~!
とってもウレシ~♪
ブログ一覧 | 70スープラ | モブログ
Posted at 2011/10/20 22:12:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 23:28
こんばんは(*^▽^*)/
最高の状態になって戻って来てくれて
本当に良かったですね~♪
コメントへの返答
2011年10月21日 8:56
ども~!

いやぁ~フロントパイプの修理交換のはずが、ココまで変わるなんて思ってもみませんでした!

たぶん、フロントパイプだけでなく、効率のよいマフラーとそれを制御するコンピューターのROMチューンのトータルの相乗効果なんだと思います♪
KS-ROMは本当におススメですよ!
今度、えいスープラ乗ってみて下さいね♪
2011年10月20日 23:33
乗り手にとって扱いやすいこと!!

それこそ、まさにチューニングだとオイラは考えます♪


単にパワーを搾り出すなら方法は幾らでもあります・・

しかしながら今回のえいちゃんの選択はオイラの考えるチューニングそのもの♪


Fパイプとマフラーの組み合わせもさることながらCPUの効果が大きいと思われます♪( ^-')b


とても良いチューニングが出来ましたね♪(^皿^)b

コメントへの返答
2011年10月21日 9:11
扱いやすい=速く とは違いますよね。

スープラは重いので、中間加速を良くすることが運転しやすいと考えました。

ブーストUPやタービン換えれば確かにパワーは上がりますが、逆に燃料も大量に消費しますので、抵抗を減らす事とそれを制御するコンピューターによって、無駄な部分を少しだけ減らせば逆に燃費にもプラスに働くと思って今の仕様になった訳です。

たぶん+-=0位だと思います。
決して大きくは燃費が落ちてはいないと思います。

運転していてとても楽になりました。
キックダウンしなくともアクセルのツキも良くなってキュ~ンと加速してくれるようになりました♪
2011年10月21日 7:52
おお!!
お帰りなさいませ(^.^)/~~~

私は全然いじる暇・金がないので
えいちゃんさんが羨ましいです。

あいかわらずパーツだけは部屋中転がってますが・・・。
コメントへの返答
2011年10月21日 9:23
ただいま~!

お金は私もないですが、暇だけはたくさんあるので、いつでもPCで物色してます♪
(笑)

TSさんじゃなければ工賃出せません。。
2011年10月21日 11:05
またまたお邪魔します(^^;ゞ

まったくもって同感です!

方向性は人それぞれですがオイラとえいちゃんは近い考えなんですね♪p(^-^)q

おそらく燃費は上がると思われます!!

大口径マフラーやFパイプは排圧が上がる分、抜けが良すぎて低速トルクを失いますし我々のように日常使用がメインなら返ってトルク重視に振った方が乗りやすく燃費も良くなるハズです♪( ^ー')b

チューニングとはパワーを稼ぐことだけではないってことですよねヽ(^^)
コメントへの返答
2011年10月21日 12:06
ども~♪

車でのストレスってやはりドライバーの瞬時の判断に車が着いて来てくれるレスポンスなんだと思います。

パワーを上げたいなら手っ取り早く触媒ストレートにすれば上がるでしょうけれど、それだとレスポンスに必要なトルクを失うし、何より環境に悪い!これはスポーツカーに乗っていたって、努力できる部分ですからご法度!

「抜け」と「溜め」のちょうど良いところが燃費にも一番良いのだと思います♪

今後、燃費にも注視していきたいと思います。
2011年10月22日 22:54
パワーアップして帰って来ましたね~♪
ドライブするのが楽しくなっちゃいそうですね~。(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 8:51
ずいぶんパワフルになりました♪

今度のドライブが楽しみです!
(笑)

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation