• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

三菱お客様サービスセンターからの回答。

三菱お客様サービスセンターからの回答。










ディオンのヘッドライトの純正HIDレンズへの交換なんですが、今のレンズを外して見たところ、ハロゲンとHIDと配線がやや違う件で友達のムーさんがメーカーへ質問状を出してくれていました。

配線図といつもの責任は負えませんというお返事をご丁寧に頂きました。
(笑)

配線図みても私にはちっとも分かりませんねぇ~。。
(^。^;)

やっぱり電気のスペシャリストが来てくれるのを気長に待つとしますか!
(笑)


以下お客様サービスセンターからの回答文です。

お問い合わせいただきました、ディオンのヘッドランプにつきまし
ては、2000年1月の発売当初は1つのランプユニットでロービームと
ハイビームを兼用する2灯式を採用しておりましたことから、車両
側配線はLO(+)、HI(+)、アースの3線の仕様となっております。

一 方、2002年5月に実施したマイナーチェンジ以降のお車について
は、ヘッドランプの仕様をハイビームとロービーム別体の4灯式に
変更したため、2線式の配線といたしました。

ご参考として、それぞれのヘッドランプコネクタ部分の配線図を
添付いたしますので、詳細については添付ファイルを併せてご確認
ください。

なお、私どもメーカーでは、ハロゲンヘッドランプ仕様車へのディ
スチャージヘッドランプの後付可否の確認はいたしておりませんの
で、後付はお勧めいたしかね、装着方法等に関する具体的なご案内
もできかねますこと、何卒ご了承いただきますよう、お願いいたし
ます。

だそうです♪


ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2012/06/05 19:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

当選!
SONIC33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年6月5日 20:29
なにやら、難しそうな図面が…ふらふら

さっぱり解らない
( ̄▽ ̄;)

しかし、ディーラーらしい、回答ですね~
(-Q-)

コメントへの返答
2012年6月6日 8:48
ド・シロートなので、私もさっぱり分かりません。。。
(^。^;)

自己責任でやってくれ!ってことなんでしょうね♪
2012年6月5日 21:18
うむ、やっぱりアース増えるだけですわな。
++- ⇒ ++--

あとは実物をどう繋ぐか、作業日予約を入れるかですね

最近スケジューリングが必要になってきている気がしないでもないtapiです(o_ _)oイママデ キママスギカ
コメントへの返答
2012年6月6日 8:49
そうなんですか~ふ~ん。
(爆)

ちっとも分かりません・・・。
(^。^;)

お忙しい中、大変ご迷惑をおかけしますが、お力を拝借したいと思っています。

よろしくお願い致します。。
2012年6月6日 0:38
Hi/Loが一体のユニットってことは、形式はH4でしょうか?
「HID H4 Hi/Lo」で検索して見てください。色々HIDユニットが見つかると思います。Hi/Loの切替はスライド式が主流みたいですね。
配線は純正コネクタへのカプラーオンですので、形式がH4で合っていればそのままいけるはずです。
ただ、HIDとバラスト間の配線を通すために、ライトユニットの裏蓋等を加工する必要があると思います。
と、こんな感じでイケると思いますので、何はともあれランプの形式をご確認下さいねウィンク指でOK
コメントへの返答
2012年6月6日 8:52
私のはマイチェン後の後期なので、ハイ/ローは個別なんです。

それを各々継なぐであろう部分が切断されているので、面倒なんです。。

社外HIDだと私も何回か作業したのですが、純正配線が途中で切断されているので、一人ではお手上げでした!

お友達の力を借りてもう一度チャレンジしたいと思います。
2012年6月6日 12:46
あ、なるほどです。勘違いしてました冷や汗
前期車に後期ライトユニットを移植するわけですね。
ということは、前期コネクタ⇔後期コネクタの変換コネクタを作成しないとポン付けは出来ないと。
配線は客セの言うとおりだと思いますので、ディオン本体からの3本線からロービームのプラス線(おそらく赤線か黄線のいずれか)を探して、マイナスは同じく3本線から探して(おそらく黒線)、後期のHIDに繋げば決定だと思います。同様にしてハイビーム側も本体の3本線のいずれかとユニットとを繋げば良いと思います(マイナスはハイ/ロー用に二股に分岐すれば決定)。
(配線図は良く見えなかったんですけど、後期ので、プラス側の情報だけですよね?図の左下の四角で囲まれてる部分がヘッドライトユニット?そこにコネクタの品番が書いてあれば、後期の車両側のコネクタを入手出来そうですね。)
おっと、良く読み返してみると、純正の配線が切断されている状態と・・・ということはハイ/ローの車両側のコネクタが付属している状態ですね!?てことは、どっちがプラスかマイナスかが解れば決定でしょう!わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年6月6日 17:46
その通りです!
(爆)

でも素人にはよく分からないので、みん友さんで電気関係の専門家がいらっしゃるので、お力を拝借したいと思います。

HIDにできたら、嫁さんも喜ぶと思います♪

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation