• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

これも時代か・・・

これも時代か・・・









~ニュースより~

30年以上、一人のカメラマンが撮影

 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある本社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。

 そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真です。1978年以降、カメラマンの山口進さんが撮影したものが使われています。

 「アマゾン編」「赤道編」といった、様々なテーマがあり、山口さんは世界各地に滞在して数カ月かけて撮影してきました。
.

2012年に昆虫が消える 教師からもクレーム

 ところが、2012年から表紙の写真に昆虫は使われていません。こんな意見が寄せられたのがきっかけでした。
   「虫の写真が気持ち悪い」
  「娘が昆虫写真が嫌でノートを持てないと言っている」
  「授業で使うとき、表紙だと閉じることもできないので困る」
 
 保護者だけではなく、教師からも同じような声が上がったそう。ショウワノートの開発部の担当者は「虫に接する機会が減ったということでしょうか」と推測します。
.

ショウワノートは苦渋の対応

 こうした声は10年ほど前から寄せられたといいます。それほど多くはなかったそうですが、ショウワノートは昆虫写真を使わないことに決めました。

 「学校の授業や、家に帰ってからの宿題。お子さんがノートを使う機会は多いです。もしかしたら友達と一緒にいる時間より長いかもしれません。学校の先生もノートを集めたり、添削したりと、目に触れる機会は多いと思います。そんな商品だからこそ、一人でも嫌だと感じる人がいるのであればやめよう、ということになりました」

 多いときはジャポニカ学習帳の半分近くを占めていたという昆虫の写真。ショウワノートにとっては苦渋の選択でしたが、改版するたびに徐々に減らし、2年前に完全に姿を消しました。

 世相を反映した対応とはいえ、表紙の珍しいカブトムシやチョウが大好きだった人からすれば、寂しく感じられるかもしれません。


寂しいモンですね。。
私なんて、新しいノート買ったら中身はまったく見なかったけど、表紙だけは穴が空くまで眺めたものだったけどなぁ。
(^。^;)

昆虫に触れ合わなくなった時代でしょうか・・・。

なんか切ない。。

2014年11月26日 イイね!

暴徒化して略奪って別問題じゃない?

前から思っている事がある。

中国や韓国での反日の暴動などで、暴徒化した市民が日本企業を襲撃して店舗などで略奪行為をしたり、今ニュースになっている、アメリカでの白人警官が黒人青年を銃殺したことからのデモや暴動で破壊行動で店舗から品物を略奪行為をするのって、デモをしたいんじゃなくて、便乗犯罪がしたいだけの人間が多いって事だんだと。。

日本でも全くないとは言わない。

火事場泥棒みたいのが、震災当時いっぱいいたそうだから。

まぁ~海外からそういう集団がたくさん来たという話も聞きますけどね。

集団になれば何をやっても良いっていう心理はいかんですね。。

自分達が本当に国や政府に言いたい事があって、集まるならばこんな略奪行為とか起こらないはず。

こういう事を平気でやって、民主主義だの、自由の権利だの言ってるのはチャンチャラ可笑しいと思うのは私だけかな?
(^。^;)

国や政府が変わらないと民度は上がらないと時々民は言いますが、まずは自分が意識して民度を上げようと努力も出来ないで、国や政府の体制は変わらないと思う。

自己主張が弱いと日本人は言われるけれど、自己主張と利己的、自己中心的は全く違いますから、日本人の奥ゆかしさ、反省能力の高さ、同調性の高さは、誇れる文化だと思います♪

私もDQNな人間にならないように気をつけよう!
2014年11月22日 イイね!

長野の方、大丈夫でしたか?

長野はけっこう揺れたらしいですね!

震度6はかなり揺れたでしょうね。。

皆さん大丈夫ですか?
2014年11月18日 イイね!

寡黙な男の代名詞、高倉健逝く。

寡黙な男の代名詞、高倉健逝く。









平日の昼下がりにやっている午後のロードショーで、「網走番外地」を観て、やっぱり日本の男は寡黙だけど心は熱いっていうのがカッコイイと思ったばかりでした。。

若い頃は男なら誰しも憧れる俳優でした。
「不器用ですから・・。」
本当にカッコ良かったもんなぁ~。

また一人昭和を代表する名優が旅立ってしまいましたね。。

「幸せの黄色いハンカチ」
「鉄道員(ぽっぽや)」

映画の役柄そのままの義理人情のあつい人だったのは、追悼のニュースを見ていても感じます。

「幸せの黄色いハンカチ」でのエピソード。
武田鉄矢のデビュー作で、ラストの黄色いハンカチが上がっていて、健さんを見送るシーン。
なかなか泣くシーンが出来なくてどうしようかと思っていた時、健さんが小さい声で「長い間世話になったな。東京に帰っても体元気づけて、しっかり生活するんだぞ。楽しかったぜ。」と言ったんだそうです。
武田鉄矢は感極まって大号泣し、最後の感動のエンディングとなったんだそうな。
高倉健さんの温かい人柄を象徴する話しですね♪

あの場面は私も嗚咽を漏らして泣いたっけ。。・゜・(ノД`)・゜・

今もブログ書きながら、健康家族のニンニク卵黄のCMの高倉健さんを観ながら寂しい気持ちでいっぱいです。

HDDに録画してましたが、「あなたへ」はまだ観ていないので、家族でゆっくり拝見させて頂きたいと思います。。

長い間お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。

合掌。(-_-;)
2014年10月23日 イイね!

その覚悟に拍手。

その覚悟に拍手。








やぐっちゃん。

ミヤネ屋に生出演して謝罪会見しています。

別に我々視聴者が不利益を被った訳じゃないからどうでも良い。
一年半逃げてたのか、活動自粛してたのかは別として、一人の人間としてあれだけの不貞を視聴者に晒して、再び芸能界にカムバックした勇気には拍手したい。

褒めてはいない。
その覚悟がスゴいなぁ~って思う。
反感のプレッシャーはハンパないと思うしね。

元旦那の中村昌也くんは、あの事件を境にどんどん精力的に頑張っているので、それも良かったな~と男としては思いますね。

ただそれだけ覚悟を決めて復帰したんだから、前向きに頑張って欲しいですね♪

暫くは何を言っても、「あんな事しておいて何言ってんだ!」って言われるでしょうね。
それをどれだけ受け入れて笑いに変えれるかですかね。
開き直ってみんなの前へ出られるかが今後の方向性でしょう。

ワイプさせたら業界一といわれたやぐっちゃん、お帰りなさい。

久しぶりに見たけど、やっぱり可愛らしいね♪
私好きでしたよ、小っちゃくてカワイイから。

数日前に「かわいい」という本当の意味をテレビで紹介していたのだけれど、可愛い=可哀想、不憫 という本来の意味での方の「可愛い」なのかもしれませんね。
(;^_^A

それにしても宮根さん、凄く気を使って優しく対応してくれてるね。
事務所がミヤネ屋で復帰させたい気持ち分かる気がする。
その優しさにやぐっちゃん泣きそうですね♪

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation