• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

自分の事以上に嬉しかったです!(^。^;)

自分の事以上に嬉しかったです!(^。^;)






昨日も書きましたが、昨日は子供達の柔道大会でした。

今回は高点試合といって、体重順に一列に並び、順番に対戦し、自分が敗れるまで連続して試合を行う勝ち抜き戦です。

ウチの子供達が柔道を本格的に初めて3年目。

私が週に2度柔道塾を始めて半年ちょっと。

警察の柔道には多くの錬成員達が参加していますが、参加させる親の考え方もそれぞれ。

「ウチの子は運動音痴だから諦めてる。」とか、
「ウチは運動不足解消でやらせているから。」など様々です。

私達夫婦は、それなりに柔道に打ち込み、努力した先の栄光を知っています。
それは大会での栄冠だったり、親や指導者、応援してくる方々からの賛辞だったり。
それは試合に勝ったからこそ自分も含めてみんなが手放しで喜ぶ事ができるんだと思っています。
勝つことが全てじゃない!しかし、勝利で得るものはとても多い。
なにより勝利は本当に努力への一番のご褒美なんです!

警察柔道の週2の稽古だけでは成長のスピードが足りないと判断し、何よりも「勝ちの喜びを味わわせてあげたい!」そんな気持ちも道場主からの柔道指導のお誘いを受けた理由の一つでもありました。

柔道実業団選手の経験もある親友のカツムーさんや高校や大学の後輩、地域の柔道経験者の若者など、忙しい中、私の子供と数名の小学生、中高生の生徒達の指導を手伝ってくれています。

私の子供達に伝えたい柔道の楽しさ、楽しむからには試合で活きる柔道の技術を子供に分かりやすくポイントを絞った指導をしていく考え方に共感、納得してくれたコーチの皆さんには感謝しています。

私は柔道における寝技の重要性は高いと考えます。
事故も少ないですし、しっかりと要点を教えれば、子供だってちゃんと習得してくれる事がわかりました。
道場やクラブなどでは稽古方法もあり、立ち技と寝技を全く別に行います。
試合に立ち技の部、寝技の部なんてありません!
試合になれば立ち技と寝技は渾然一体となるんです。
どちらも凄く重要ですが、現在は立ち技中心の指導が主流です。

だから、子供達には投げても投げられても寝転んだら、相手よりも先に寝技の準備をする事をしつこく教えています。

今回はその寝技鍛錬の成果を息子のまーくんが見せてくれました。
なんでも初戦の相手は地域では有力選手だったそうで、当日も2人を簡単に抜いて勝ち上がった選手でした。
組み方や技のかけ方も相手の方が一枚も二枚も上手ですぐに転がされる厳しい戦況でした。

右利きですが、左の一本背負いまで繰り出され息子も善戦はしていますが、敗色濃厚です。。
(^。^;)

左の一本背負いで有効を取られた時でした!
投げを打たれて一緒にもつれて有効を取られたまーくんでしたが、相手よりも先に引手を引いて袈裟固めの体制に!

審判はそのまま「押さえ込み!」をコール、相手は完全にハマった袈裟固めから逃げられず、大逆転勝ちをおさめました~♪

「やった~!!!」

やっと日頃、しつこく教えてきた寝技への素早い切り替えが役に立った瞬間でした。

これで勝ちを拾ったまーくん、勢いに乗って、次の相手を開始15秒背負い落としで一本、3人目も背負投で一本勝ち!

しかし、今までこんなに勝利を積み重ねた事の無い「出ると負け」のまーくん、4人目の活きの良い大柄の相手に有効を取られるスタミナ切れでヘロヘロになりながらも時間終了まで戦い抜き、有効を取られ相手の優勢勝ちとなりました。

残念ながら5人抜きで優秀選手の表彰は受けられませんでしたが、警察柔道クラブでは久しぶりの複数勝利に仲間も仲間の父母も大歓喜となりました。

他にも善戦した子がたくさんいて、一喜一憂できました。
これがスポーツの良い所。
一人では強くはなれない、みんなで強くなるんです!
その証拠に、まーくんが連勝した時は観覧席で応援していた錬成員達も、まーくんが負けて試合場から降りて先生にお話貰っている時にはまーくんの周りにはたくさんの笑顔の輪が自然と出来上がっていました。
ビデオを撮っていてちょっと感動しました。
やっぱりコレだよなぁ~。

自分の信じる指導法を結果として評価してくれたまーくんに感謝したいですね。
もっともっと強くなってくれたら嬉しいです。
中学生、高校生になって、真剣勝負で私をブン投げて欲しいというのが今の私の夢です♪
まだまだ絶対に負けませんがね。
(笑)

ちなみにお姉ちゃんのあーちゃんは5人抜き表彰の女傑選手に負けちゃいましたが、寝技から脱出するなど寝技はやっぱり通用する事を証明してくれていましたよ♪

先月の大会では娘が頑張る姿を見せてくれて、今回は息子が勝ちをプレゼントしてくれて。
お父さんは本当に嬉しいです!
。゚(゚´Д`゚)゚。

まーくんおめでとう!そして、お疲れ様♪
(^。^)b




Posted at 2013/05/27 10:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ(子供達) | 日記
2013年05月23日 イイね!

熱で引き取り。。

熱で引き取り。。






スポーツクラブに行こうとえいスープラで峠を走っていると、母から電話がありました。

4年生の娘が熱があるので、小学校まで引き取りに来てほしいと、担任の先生からの電話があったとのことでした。

そういえば朝から喉が痛いと言っていたなぁ。
(;^_^A

長女を引き取って帰宅してて熱を計ったら38.3℃でした。

本人はいたって元気なんですが、発熱なので、仕方がありませんね。
クラスで発熱して欠席が流行っているとの事で誰かに貰っちゃったかな。

しっかりと養生させておきます!
(笑)

元気で良かった♪
Posted at 2013/05/23 13:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族ネタ(子供達) | モブログ
2013年05月18日 イイね!

運動会は快晴でーす!

運動会は快晴でーす!










とても天気も良く暑いです。

雨の心配なくて良いね♪(笑)
Posted at 2013/05/18 08:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ(子供達) | モブログ
2013年05月18日 イイね!

運動会日和♪

運動会日和♪皆さん、おはようございます!

今日は子供達の運動会♪

天気も快晴です。

怪我しないで楽しんで欲しいと思います♪
Posted at 2013/05/18 06:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ(子供達) | モブログ
2013年05月05日 イイね!

歌って貰いました♪

歌って貰いました♪










ハッピーバースデートゥーユー♪

と家族に歌って貰いました♪
(笑)

ちなみにケーキ、とっても美味しかったです♪(笑)
Posted at 2013/05/05 20:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族ネタ(子供達) | モブログ

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation