• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

彼はもっともっと強くなる。

彼はもっともっと強くなる。我らが西東京代表の早稲田実業が仙台育英に圧倒され甲子園を去りました。

斎藤佑樹以来のベスト4。

投手力の劣るチームでこの成績は素晴らしいと思います。
メディアの後押しはプレッシャーにもなる中、期待の大きさを力に変えて勢いを増して勝ち上がれた結果だと思います。

何といっても清宮幸太郎選手ですね。

シニア世界一から早実へ。

1年生でありながら豪快なバッティングで主軸を任され見事期待に応えて楽しませてくれました。

プロやスカウトの話はまだまだ改善点は多いものの、まだ高校1年生ですからね。


正直、最初の印象は「なんかふてぶてしいヤツだなぁ。」って思っていました。

ビッグマウスと揶揄されることもありましたが、逆に大した肝っ玉してるなぁ~と感心もしていましたし、連日の活躍を見て、素直に凄い逸材なんだと納得も出来ました。

仙台育英戦では、プロ注目の佐藤投手に抑えられて活躍出来ませんでしたが、敗戦後のインタビューが印象的でした。




~ライター手記から~

ゲームセットの瞬間、アンダーシャツの袖でグイッと目元を拭った。ベンチ前で仙台育英の校歌を聞いているときは口元をきつく噛みしめていた。だがそれなのに、ベンチ裏に戻ってインタビュールームに入ってきたときは溢れる涙を止めることができない。試合前に汗を拭っていた丸めたタオルで、試合後に涙を拭う。

--その涙は。

「上級生の皆さんと野球がもうできないと思うと、もう悔しくて……」

--清宮君はいつも上級生に感謝すると言ってましたね。

「本当に上級生の方々のお陰で楽しくのびのびさせていただいたので……本当に今の3年生の方々がいなかったら(声を震わせて)今の自分はないと思っているんで……」

 清宮選手の取材を通じていつも感じたのは、甲子園の観客と上級生に敬語を使うところだった。たとえば「球場にお客さんがたくさん入って」とは言わず、「お客さんにたくさん来ていただいて」という。「1番の山田さん、2番の玉川さんがたくさん塁に出ていただいているので」などといったりする。私はここに、スポーツだけではない清宮家のふだんの教育を感じる。

--試合前、「校歌を歌うのが癖になっているので、今日も楽しみです」と言っていました。しかし今日は向こうの校歌を聞くことになりました。

「本当に、本当にもう悔しかったです。校歌を聞いている光景は絶対に忘れないです」

 清宮選手が甲子園に残した打撃成績は、19打数9安打(チーム最多)、8打点(同最多タイ)、2本塁打(同最多)である。

 清宮選手が慕う3年生のキャプテン加藤雅樹選手は涙も見せず、こんな言葉を贈った。

「僕らは今日で終わりですが、あいつはあと4回、甲子園に来るチャンスがあります。いっぱいホームランも打って、高校野球史に残るバッターになってほしい」



何か素敵だなぁ~♪ってしんみりしちゃいました。(笑)

先輩の事を想って泣けるって素晴らしいですね。
スーパー高校生もまだまだ中学出たばかりの高校1年生ですもんね。
それでも、見ている方もグッときました!

天狗にならず、上下関係もしっかり守り、自分の意見はしっかり言う。
その言葉を責任を持って発する事の出来る高校1年生ってなかなかいませんよね。

彼にとって、もしかしたら初めての挫折?!だったのかもしれません。

全高校野球人の憧れの甲子園ベスト4が挫折っていうのも贅沢な気がしますが、尊敬し、信頼出来る仲間での初めての敗戦だったのでしょう。

コメントからも悔しさが伝わりますね!

それでも上級生の主将加藤君にあそこまで言わしめる大器ですから、必ずまた甲子園に戻って来る事になるでしょう。

今後も応援したいと思います。


西東京大会で出身校が決勝で早実に負けた事は早実の甲子園での活躍をみれば納得です。

清宮くんのいる間はちょっと難しいかな。。

清宮一家は熱烈な阪神ファンだそうですが、あの真摯な態度、早稲田出身という事で2年後、ぜひジャイアンツに来てくれないものかと。(笑)
(^。^;)

今日の決勝戦、超高校級の左腕小笠原投手率いる東海大相模か?、早実を圧倒した仙台育英か?

今年最後の甲子園、存分に楽しみたいと思います。

追記

東海大相模、優勝おめでとう!
日本一に相応しい投打のバランスでした。(^_^;)
Posted at 2015/08/20 10:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2015年07月06日 イイね!

アウェイだけど、頑張れなでしこ~!

アウェイだけど、頑張れなでしこ~!なでしこらしい素晴らしい試合を期待します!

安藤が山根におんぶされて、ユニホーム姿でベンチに帰ってきたのも感動。

カナダでの開催なので、完全なアウェイですけど、テレビの前で必死に応援します!

頑張れ!なでしこ!
Posted at 2015/07/06 07:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2015年06月13日 イイね!

新天地でも頑張れ!

新天地でも頑張れ!ジャイアンツファンではありますが、今回の矢野選手の突然のトレードはショックでした。

常々矢野選手にはレギュラーで1年間試合に出て欲しいと思っていましたが、選手層の厚い巨人では最後まで代打の切る札でした。。

そして、昨日、トレードで合流したての日ハムで先発出場し3二塁打、2打点と大爆発!

勝負強さを発揮して大活躍してくれました。

自身の最高のパフォーマンスを巨人のサブで過ごしましたが、他のチームでレギュラーで1年間試合に出られたらホームラン20本位は打てる素材だったので、34歳で最年長と若いチームではありますが、レギュラーを奪って頑張ってほしいと思います。

矢野謙次は巨人の代打で野球人生を終えるには勿体無さ過ぎる!

日ハムで最高の成績で、トレードに出した巨人を悔しがらせる活躍を東京から応援しています。

あなたの代打ホームラン最高にカッコ良かったよ!

頑張れ!矢野謙次!(^。^)b
Posted at 2015/06/13 10:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2015年04月20日 イイね!

プロフェッショナルの向上心が呼ぶ感動!

~スポーツニュースより~
「東建ホームメイトカップ」最終日に、この日のベストスコアタイ「64」の大爆発。15位から5位に浮上した宮本勝昌は、開催コースの東建多度CCに所属するハウスキャディに感謝の言葉を並べた。「去年もやってくれたキャディさんなんだけど、グリーンの読みが素晴らしい。すごく助けられました」。勤務歴4年あまりの下里麻由さん(30)がその人だ。

宮本が「困ったら、すぐに聞くようにした」というほど万全の信頼を寄せた的確な指示だった。それもそのはず、今週、宮本をサポートするために1年をかけて準備を整えてきた。話は、前年大会に遡る。

下里さんは1年前も宮本のキャディを担当。宮本は今年同様、最終日に「64」をマークして7位フィニッシュしたのだが、「初日から3日目まで伸ばせなくて、とても悔しかった」と、首位と8打差の38位というポジションで最終日を迎えたことにサポート不足の責任を感じ、「今度こそもっと稼いでもらいたい」と自分の胸に再挑戦を決めていたのだという。

大会終了から間もなくして、下里さんの長い戦いが始まった。一般のキャディ業務終了後、「グリーンのどこからでも(ラインを)答えられるように」と、コースの先輩たちと日没までグリーンチェックを兼ねたラウンドを実施。普段なら立ち会う必要がないコース管理関係の会議にも出席し、コースに関するあらゆる知識を頭にたたき込んだ。

「コースのみなさんが協力してくれて…」。この1年を振り返る下里さんの目から、みるみる涙が溢れ出た。そもそも宮本自身とは今年のキャディを約束したわけでも何でもない。宮本がもしも開幕戦でプロキャディを帯同すれば1年の努力は無駄に終わる――そんな孤独な努力だった。「分かってはいましたけど、どうしてもリベンジがしたかったから」。


願いは通じ、宮本は今大会に「ハウスキャディ希望」で登録。下里さんは即座に「宮本担当」に名乗りを挙げ、晴れてリベンジの機会を得ることができた。

今年も優勝には届かなかった。でも、前年大会を上回る5位フィニッシュ。何よりも4日間の内容が違った。「私のことを信じてくれて。(最後に)『ありがとう』って言ってもらえました」。ハウスキャディの仲間も見守るクラブハウス前で、会場を後にする宮本と抱擁を交わし、また涙。こみ上げてくる達成感で涙が止まらず、思わず手で顔を覆うと、それは号泣になった。

選手を支える熱意は、プロキャディもハウスキャディもみな同じ。いや、最初で最後の担当になるかもしれないハウスキャディの方が、強い思い入れを持っていることもある。「来年も、また宮本さんとご一緒できれば嬉しいですね」。1年後の再会を信じて、下里さんの“戦い”が明日から再び始まる。



素晴らしいプロ精神ですね!
ハウスキャディーだって立派なプロですからね。
常に向上心をもって仕事にあたるプロフェッショナルな職人の姿に感動しました。
来年は宮本さん下里さん指名で優勝を目指して欲しいですね!
下里さんに拍手!のブログでした♪
(^。^)b
Posted at 2015/04/20 09:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2015年01月24日 イイね!

UAEの勝ち!それだけ。

UAEの勝ち!それだけ。














UAEの要注意人物、オマル。

最初、パーク・マンサーかと思った。(爆)

マークじゃないよ!パークだよ。(笑)

詳しくは「軟式globe」で調べてね♪



さてさて、

サッカーアジア大会、日本負けちゃいましたね。

日本はPK戦苦手ですよね。

ネガティブよりな日本人には不向きなのでしょう。

PKまでに勝負を決められなかった日本のミスですね。
35本シュートを打とうが1点しか決まらないんじゃ相変わらずの「得点力不足」は未だ健在って訳です。。
(^_^;)

これで、韓国、オーストラリアはベスト4に残ってますから、日本を破ったUAEにはぜひその実力をフルに発揮してオーストラリアと韓国を打ち破って優勝して欲しいものです。

さて、次は錦織圭君を応援だ~!
(笑)

現地に在勤の友達が応援に行くらしい。
羨ましぃ~!!!
(^_^;)b
Posted at 2015/01/24 09:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation