• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

やっぱりオシムは名監督。

~スポーツニュースより~

 開幕戦でアジア王者の日本は、王国・ブラジルと対戦し0―3と完敗した。前半3分にエースのネイマール(21)に強烈なミドルシュートを決められ、主導権を奪われると、効果的な反撃もできないまま力の差を見せつけられて終わった。元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(72)はスポニチに観戦記を寄せ、惨敗の原因として3つのポイントを指摘した。

 日本は何度かブラジルに脅威を与える場面をつくったが、散発的で全体的には力負けだった。ブラジルと対戦すれば「こんなに強いのか」と驚くのは普通。今回は驚いてばかりで、相手に好きにやらせすぎた。

 具体的には日本には(1)スピード(2)コンビネーション(3)勇気――の3つが足りなかった。特にスピードは、プレーのスピードと実際に走るスピードの2つが欠けていた。プレースピードを上げるには、判断の速さと技術の高さが必要になる。実際に走るスピードという面では、日本には速い選手が少なかった。ブラジルは技術が高いうえに走るスピードも速い。だから、パス2、3本で簡単にチャンスをつくることができていた。

 (2)コンビネーションについては、中盤と前線、中盤と守備陣の連係がいまひとつだった。前線に香川や岡崎、清武ら小柄な選手を多く使うなら、もっと緻密なコンビネーションが必要になる。集団でプレーし、コンビネーションを熟成することが、日本人選手の長所を生かす方法だろう。効果的に攻撃ができてこそ、日本人の長所の俊敏性が生かせるはずだ。

 実際、中盤で選手個々では戦えていたが、チームとして組織的な戦いはできていなかった。小柄な選手が1対1で挑んでもフィジカルで負けてはね返される。また、小柄な選手が多いとセットプレーの守備で空中戦の際に不利になり、メンバー構成そのものがリスクになってしまう。

 また、選手個々では、最年長の33歳の遠藤は安定はしていたが、それ以上ではなかった。もっと危険なプレーをするべき。得点を取るためにリスクを冒す必要がある。そのための勇気を持ってほしかった。

 岡崎は攻守にわたり頑張っていた。ここ数年最も成長した選手の一人だ。

 香川はドルトムントやマンチェスターUでプレーする時のように味方選手を生かし、また味方に生かされるプレーをするべきだ。日本代表でプレースタイルを変える必要はない。スタイルを変えては長所を生かせないだろう。

 長谷部はドイツ人がプレーしているようだった。責任感があり、よく走りクレバーでドイツ的なスタイルになった。

 長友はインテルに移籍して2シーズンが経過し、もっと成長しているかと期待していたが、少し慎重になり過ぎていた。期待度からすれば、ちょっとがっかりだった。

 日本代表はまだイタリア、メキシコと対戦できる。実力を測り、経験を積むための大きなチャンスであることに変わりはない。中3日、中2日の過密日程だが、時間的に厳しい中でのコンディション調整に挑戦してみたらいい。それこそが本大会を想定した試運転になる。特にW杯で決勝トーナメントに進出した時に身体、精神両方のスタミナ切れに陥らないよう、経験を積みながら万全な対策を取ってもらいたい。


だそうです。
本当に的確で日本人という性格、特徴をよく熟知・勉強している名監督ですね。

私は今でもオシムに日本代表の監督に復帰して欲しいと思っている一人ですけどね。

ザックは東日本大震災を日本で経験し、多くの外国人が日本から逃げて行く中、悲しみや苦労を共有し、日本代表監督として日本に残ってくれました。

近頃はいろいろ監督采配を疑問視されてはいますが、彼もまた名監督になって欲しい一人です♪

選手は知っていたけど、国民は代表の現状を知る事ができて良かったんだと思う。

ブラジルが強いのは当たり前でしょ。

野球ではメジャーでも活躍する超一流の日本人選手が集まれれば勝つことができるかもしれないけれど、サッカーで海外で活躍する超一流選手は残念ながら日本にはまだ存在しませんね。。

有名選手は歴代いますけどね。

今回のコンフェデレーションズカップはイタリア、メキシコという絶対的な格上を対戦するんです。

同じ結果を3回続ける可能性だって低くはないと思います。

それでも現実に目を背けないで、ココから1年の日本代表を応援して行きましょう!

ダメな試合をやったらもっとブーイングすればいいし、オリンピックやW杯など大きな大会をお祭り騒ぎするだけじゃなく、もっとサッカーを日本のにわかファンが知る必要が大切だと思います。

今回は日本戦以外にもとてもワクワクするような対面が目地押しです♪

世界上位のサッカーのレベルを楽しむと日本のサッカーの可能性にもまた嬉しくワクワクしてくると思いますよ♪

頑張れ~ニッポン!

カテナチオをブチ壊せ!
(笑)
Posted at 2013/06/17 19:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年06月16日 イイね!

素直にブラジルはとても強い!

試合終了しました。

3ー0でした。

明らかな力負け。

攻撃のスピード差、今までのブラジルの守備の穴が無くなり日本代表の良さが上手く消されてしまいました。
ブラジルとは相性も悪いのかな。

さて!
次はイタリアです。

良い経験をして、試合中に成長して欲しいですね♪
Posted at 2013/06/16 08:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年06月16日 イイね!

日本は悪くない。

ブラジルのレベルがまるで違う。。
(-_-;)

前半3分の正直な感想でしたが、その後は落ち着きを取り戻してくれました。
どうもブラジルには目の覚める一発食らわないとピリッとしない。。

前半終了!

岡崎1トップというか、4トップで岡崎、清武、本田、香川の布陣は凄く良いです!

後半に期待♪

そして、後半に早々に追加点。。

攻撃のスピードの強弱がハンパねぇ。
(;^_^A

さあ!どんどんチャレンジしよう!
相手はブラジルなんだからさ♪
(笑)

動きは悪くない!
それ以上にホームのブラジルが素晴らしい。
Posted at 2013/06/16 04:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年06月13日 イイね!

本当の意味で統一してない。。

本当の意味で統一してない。。私、ずっと不思議に思ってた。

統一球っててっきりアメリカメジャーリーグと公式球を統一という意味での統一球なのかと思っていたから。。

昔はNPB公式球って数メーカーが製造していたんですよね。

それをミズノに統一したっていうだけの意味で統一球ってことでした。。

メジャー公式球では革の部分が違うとかいろいろ言いますが、やろうと努力すれば出来るはず。
メジャー移籍やWBCで身体に負担がかかり故障する日本人選手が多いですよね。

NPBはメジャーを目指す選手を応援する気はないんだろうな。

移籍元年で故障で手術とか詐欺だと思うもん。
シーズンから感覚の同じ球ならこんなことも少ないんだろうけど。

ただ、マスゴミがあまりにピーピー言い過ぎ!
確かに低投高打かもしれないけれど、条件は全ての打者、全ての投手一緒でしょ?

チームによって反発係数が違うのなら大問題だけど、こんな事になるんだから、昨年の公式球は反発係数が基準を下回るものが多かったため、基準を少し高めた分、飛距離が伸びるかもしれないが、了承して欲しい!って一番最初に言えば良いだけだったのにね。。


選手ともファンとも意識の統一が出来ていないNPBはダメだと思う。

一番トップが知らぬ存ぜぬじゃ通用しないね。。
(-_-;)
Posted at 2013/06/13 10:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年06月06日 イイね!

あれから3年だけど現状は?

あれから3年だけど現状は?








先日2014年W杯の切符を世界最速で手にした日本代表。

ブラジルワールドカップでどこまで行けるか?
とっても楽しみではありますね。

ただ、3年前の日本×パラグアイ戦での惜敗した時のチームとしての完成度と今を比べてどうか?って思うとなんか微妙な気がする。。

確かにあれから多くの選手が海を渡り技術を磨きました。

それでも何か足りない気がするんですよね。

まぁ~まだ本番まで1年あるので、徐々に気持ちも強くなっていくのでしょう。

どうも本田や長友みたいにいつでも本番に挑めるような強い気持ちでサッカーをやっている選手が少ない感じがします。

前回大会あらメンバーもずいぶんと変わりました。

サバサバしているというか、ちょっと冷めた感じが気になります。。

それにしても3年前のえいチャンのブログ、今よりも上手なのはなんで?(^。^;)
(爆)

スポーツライターみたいで読み返して笑っちゃいました!
(笑)
Posted at 2013/06/06 11:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation