• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

感動のノーミス演技♪

安藤、浅田、村上、鈴木の四天王のフィギュアスケート全日本選手権のショートプログラム!

誰一人ミスをしない素晴らしい集中力!

感動しました。

明日のフリーも楽しみですね♪

さぁ、男子はどうなる!
頑張れ高橋!
Posted at 2013/12/22 20:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年12月17日 イイね!

日本王者との稽古♪

日本王者との稽古♪











昨日、いつも参加している道場に元全日本代表で、日本王者になった事もある、高井洋平選手が来られるとのことで急遽柔道の稽古をしてきました。

私、彼とはちょっとつながりがありまして、私が大学1年の時に中学1年生で稽古の相手をした事があったり、お世話係で学校のプールで遊ばせたりした事があるんです。

でも、もう20年以上前の話ですし、私は柔道は補欠の補欠の補欠の三流だったので、どうせ覚えていないと思ってました。

そうしたら、当時の事を覚えていてくれまして、特に、お兄さんだった私は中学に上がったばかりの小学生気分の残るデブ3人に抱きつかれ、プールに沈められて危なく溺れかけた笑い話の出来事は、多くの柔道の記憶とは別で彼には楽しい思い出として残っていたようです♪

その当時のデブ3人はその後、全国的に有名な選手になるとはその時は思ってもみませんでしたが。。
(^。^;)

当時の懐かしい話をして、子供達と一緒に汗をかいて貰いました♪

一昨年で柔道の現役は引退し、加納杯、全日本学生などなど数々優勝の実績を打ち立て、引退後スグにコーチの打診もあったそうですが、柔道だけしか知らないのでは人間としてダメだと思ったので、コーチの話はお預けして、所属会社の一般社員として、営業に多摩地区を担当しているとの事。

昔から柔道に対して真面目で努力家だった高井君。
仕事に対しても自分の実績に奢らず一から勉強するなんて、改めて素晴らしい人間です。
そんな大先生に○○先輩!なんて呼ばれると恐縮ですが、クスずったくも嬉しいですね♪

連絡先も交換して、営業の合間にウチの治療院にもサボりにおいで♪と言っときました!
(笑)

今度食事に行くつもりです。
おサイフの中身が心配ですが、なんてったって先輩ですからね♪
(爆)

子供達にはどんな凄い人と稽古が出来たのか分かって貰わないと!
お金払えば相手してくれる人ではないんですからね。

高井を投げた小学3年生の息子ま~君。
高井選手は井上康生から一本勝ちした事もあるんだよ♪
凄いクリスマスプレゼントだぜ?
(笑)

35GT-Rに乗った翌日に柔道高井選手と乱取りとは・・・。


ちなみに、私も20年ぶりに乱取りさせて貰いました!
あの時は大内刈りを教えてやったっけ・・・。

え~危なくトリプルアクセルしそうになスピードで回転しながらブン投げられました。。

コレが世界レベルの柔道か・・・。

私にも素晴らしいクリスマスプレゼントありがとう♪
(笑)
とっても良い記念になりました♪

高井選手ありがとうございました!

今朝は走行会+高井選手との稽古=鬼のような筋肉痛です。。
(^。^;)
Posted at 2013/12/17 10:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年12月07日 イイね!

私の最強ボクサーはやっぱり・・・

昨日はロンドン五輪男子ミドル級金メダリストの村田諒太のプロ2戦目は仕事の集まりで見れませんでしたが、だいぶ苦戦したようですね。

やはりアマチュアとプロは違うんでしょうね~!

頑張って竹原に続く中量級の世界王者になって欲しいと思います。

どこかに動画がないかとYouTube探すもありませんでした。

が、懐かしい動画を見つけました。

全盛期のマイク・タイソンのサンドバッグ叩きです。


彼が活躍していた頃はまだ小学生で、ファミコンのカセットあったっけ♪
(笑)

コレはジャブ?
(^。^;)
最近はヘビー級のボクシングなんてTVでやらないから、久しぶりにヘビー級のパンチをみましたが。
本当に死んじゃいそうな破壊力ですね。。

アリ、レナード、ホリフィールド、フォアマン、タイソンと魅力的なヘビー級のボクサーいましたが、スピードと破壊力を持ち合わせたNO,1ボクサーはタイソンだと思います。

こうやって改めて見ると、マイク・ベルナルドやチェホンマン、ゲーリー・グッドリッジなんて、目じゃないパンチ力ですね!

昔、父は全盛期のジョージ・フォアマンの方が強かったとか言ってましたが、やぱり私はタイソンの全盛期の方が強いと思います♪

私の大好きな「はじめの一歩」の主人公一歩のモデルはタイソンだからね♪
(^。^)b

Posted at 2013/12/07 10:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年12月05日 イイね!

負けは残念だったね、でも次があるさ!

負けは残念だったね、でも次があるさ!~スポーツニュースより~

プロボクシング亀田3兄弟の長男・興毅(27)が5日未明、自身のブログを更新。3日に行われた「亀田祭り」で、IBF世界スーパーフライ級王者の次兄・大毅(24)が判定負けながら防衛となった試合への思いを書き込んだ。

 対戦相手の前WBA世界スーパーフライ級王者のリボリオ・ソリス(31=ベネズエラ)が減量に失敗し、試合前に同王座を剥奪される異常事態。興毅は、大毅が試合に敗れながらも王座陥落とならなかったことに「結論から言うと、IBFのルールでは、この試合にはベルトはかけない。だからこの試合の勝敗に関係なく、IBFのベルトの移動はない」とし「プロボクシングの世界戦では世界的に、チャンピオンが計量をクリアして、挑戦者がクリアできない場合、王座は移動しないのは常識的なルール」とつづった。

 実際、海外の世界的に有名なボクシング情報サイト「NntiFight」でもそのように報道されていたと主張している。

 「IBF王者の大毅は判定で負けたけど、WBAチャンピオンやった対戦相手は前日に1・44キロの計量オーバーを犯しIBFルールの試合当日計量も拒否した。1・4キロの体重差は一階級の体重差とほぼ同じ。当然、IBFルールに従えない対戦相手には、IBF王座に挑む権利はない。IBFから相手陣営に指令されていた、試合当日18時の計量も2・4キロオーバー。これはプロボクサーとして失格」

 ボクサーにとって“もうひとつの戦い”でもある減量。その自分自身との闘いに敗れた対戦相手の“無責任”ぶりに苦言を呈した。

 さらに「大毅はIBFのベルトを返上するべき、みたいなふうになってるけど、なんで返上せなあかんのかな。負けたら返上せなあかんルールがあるのか。大毅本人、選手ってのは、勝つことしか考えてないし、負ける事なんか考えて戦うボクサーなんかおらん」とし「しっかりルールに則(のっと)って戦った大毅には、何一つ責められる事はない」としている。



今回は興毅の言っている事がもっともだと思う。

あんなフザけた相手にはみんなが馬鹿にされた気分で、大毅に頑張ってぶっ倒して欲しかったけど、そこはさすがにWBAのチャンピオン!
最後は減量を放棄しただけに試合当日のコンディションは大毅よりもはるかに良かったと思う。

元々亀田3兄弟の中で、一番ボクシングの技術も才能も小さいのが大毅だと思うんです。
その、言動などで度々ヒールになる亀田一家ですが、私は柔道を真剣にやった身として、素直に凄いなぁ~って認めているんですよ♪

世の中が何と言おうと!

ヤレ八百長だ、ヤレ買収だと世間の人は言いたい事言ってますが、3兄弟を同時に世界チャンピオンに出来ますか?
誰もやれませんよ。

凄い努力をしていますよ彼らは。。
バッシングにも耐え、勝つ事が当たり前と思われ、いつも強がって。。

だから、素行は大問題の亀田パパですが、父親として、指導者として、「私は」認める部分がたくさんあります。

子供達もそのオヤジの「夢」を実現すべく、正に血の滲む努力をして来たからこそ今があるのは間違い訳で、結果が全ての世界では、評価されなければいけない部分だと常々思うわけです。

今回は相手は普通にやってても負けていたであろう強いチャンピオンでした。
取り敢えず大毅も和毅もかませ犬では無かった。
思いっきり噛まれそうでした。
(笑)
ま~大毅はガブッと噛まれちゃったワケなんですけど・・・。
(^。^;)

でも、「結果が全て」の世界で最大のルールである「計量」を失格した時点で相手には「勝ち」という権利は無かった訳です。

悔しかったら、もう一度、厳しい減量をして、王者大毅に挑戦して勝てば良い話ですね。

大毅も今回は完敗だったので、もっと兄弟で切磋琢磨して王者に見合う実力を伸ばして欲しいです。

それにしても判定が出た時の、ソリスの相手を挑発する態度は腹が立ちました。。

喜ぶ前に「少しは減量に失敗した自分を恥じろっ!」って思った。
喜ぶっていうより負けた相手を罵っていたというか、馬鹿にしたかったというか。
でも、勝てば官軍なのが勝負の世界。
我慢するしかないんです。
相手は下手したら試合すらして貰えない位の失態をしたのにかかわらず。。
アホか・・。
(-_-;)

みんな真剣に命懸けで「本番」を目指して身を削っているのに、それを無駄にするようなバカに負けちゃったんだから、大毅の精神的ショックも大きかっただろうなぁ。

誰から見ても正義のヒーローが悪をやっつける構図が整っていただけにダメージも大きい。

勝って、弁慶が成敗できれば最高だったと思うけど、実力の世界は厳しいです。。

まぁIBFの王座のままでみたいなので、次はレベルアップして再戦して張り倒して欲しいと願っています。

明日は村田と八重樫でしたよね?

今は日本人チャンピオンがたくさん居て、ボクシング楽しいです♪


和毅は素直に強い!
確かに兄貴達が三男が一番強いというだけはありますね。

あれが本当のワルだと思う。
(笑)

だって、興毅も大毅も時折みせる表情に優しさを感じるもの。
根っからワルじゃないんだろうね。
あのヒールキャラを貫くのも大変だなぁ。


亀田3兄弟の歌詞。

家族想いの長男 長男♪

最終兵器の三男 三男♪

プレッシャーが一番次男 次男♪

亀田3兄弟♪
(笑)


上は3階級王者、下は最強の強さ。

大毅は昔から物凄い期待とプレッシャ-で生きてきたと思う。
素直に、「頑張れ!大毅!」
Posted at 2013/12/05 09:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2013年12月01日 イイね!

子供会ドッヂボール大会♪

子供会ドッヂボール大会♪今日は地区の子供会のドッヂボール大会!

お父さんも相手するために駆り出されてます。

キャッチボールですでに明日の筋肉痛確定な予感。。
(;^_^A

子供の顔に当てないように気を付けて楽しみたいと思います♪(笑)
Posted at 2013/12/01 10:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation