• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

タイヤとナンチカは新しい方が良い♪

タイヤとナンチカは新しい方が良い♪グランディスのタイヤ組み換えをお願いしました♪

これで4本とも新品タイヤにチェンジしたので、1日夜からの下北半島旅行は安心です♪

少し空気圧を高めにしました。
フェデラルはその方が良いとのアドバイスごありましたので。

エコスとSS959ならやっぱり前にフェデラル履きたいので、前後ローテーションして貰いました。

走った感想ですが、やっぱりウンコタイヤよりもスゲー良い♪

グリップも申し分無くて、走っていて楽しいです!

オイルも交換したし、お盆前の空いてる下北半島ドライブを満喫したいとおもいます♪(笑)

Posted at 2014/07/29 14:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランディス | 日記
2014年07月25日 イイね!

旅行を前にタイヤを2本買わねば!

旅行を前にタイヤを2本買わねば!











ちょっと前にグランディスのタイヤがパンクして、出先で応急的に在庫にあるサイズの近い新品タイヤ2本と交換しました。

リアにまわした残り2本ももう寿命だし、早目に交換した方が良いと言われてました。

グランディスに履いていたパンクしたタイヤはスープラサイズだったので、少し外形が小さかったです。

で、応急的に交換したタイヤサイズは215/50 R17なので、前後で結構差があります。

4本同じサイズに合わせた方が良いので、探すことに。

しかし、来月2日~5日にかけて青森に車で旅行へ行くので、その前に交換しないと、下北半島でパンクしてもタイヤ屋さんなんてありそうもないですので、今のうちに交換しないとダメですね。。

という事で、ネットで安いタイヤを買う事に。

前回の新品タイヤ2本といい、今はとにかくお金に余裕がないので、安いタイヤを探す事にしました。
今後、純正サイズにしたいとも考えていますので。

で、2本送料代引き手数料込みで2万円以内!

ケンダ、ソナー、サイレンあたりがこの範囲ないですが、とにかく信頼性が怪しい。。

そこで、浮上したのがフェデラルのSS959。

走り屋の間では激安アジアンタイヤの中ではけっこう評判の良いタイヤですよね。

2本でコミコミ17700円弱!

コレにしました。


前回交換したタイヤが横浜のECOSなので、どっちを前にするか悩んでいます。
基本的に燃費はあまり気にしないので、タイヤの性能考えたら、フロントにSS959でリアにECOSを持っていった方がハンドリングも楽しいのかな?
Posted at 2014/07/25 10:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランディス | 日記
2014年07月16日 イイね!

古いホイールだけどカッコいい♪

古いホイールだけどカッコいい♪









7月になってやっと交換したスタッドレス。
サマータイヤはスープラのお下がりだったのですが、先日1本パンクしたので、2本を出先で交換しました。
ただし、お店に在った近いサイズって事だったので、215/50 R17なんです。
リアはスープラサイズの225/45 R17なので近い内にあと2本交換したいと思います。

ネットでサイズ検索してみたら、フェデラルSS595が安くて良さそう♪
後ろエコタイヤなのに。
(笑)
やっぱりFFは基本前に効くタイヤ履かせたいです。

さて、今のホイールはツァイトバージョンRという昔流行ったホイールです♪
元々はスープラに履いていたんですが、重かったので、その後ミニバンに履かせています。

ウチのグランディスはアクティブビークルなのでオバフェンが前後着いていますので、少しホイールが引っ込んでいます。

ワイトレでツライチにしたらもっとカッコイイでしょうね!

黒のボディにガンメタのホイール、アーチにイエローのステッカーなので、凄くスポーティで私は気に入っています♪

Posted at 2014/07/16 10:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランディス | 日記
2014年06月29日 イイね!

出先でパンクのアクデント!

出先でパンクのアクデント!グランディスのタイヤをやっとこ交換して試走がてら、開通した圏央道高尾山から東名高速経由で小田原に海鮮丼食べに行こうかと思ったら、途中でパンク。。

近くにあったタイヤガーデン小田原さんに駆け込んだら、とても良くしてくれて、近いサイズのヨコハマエコタイヤを2本交換してくれることに。

イタイ出費ですが、一大事にならなくて良かった♪
(;^_^A
Posted at 2014/06/29 15:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランディス | 日記
2014年02月17日 イイね!

4WDの性能は?

4WDの性能は?今回の2度の豪雪で、思った事。

グランディス買って良かった~♪

グランディスの4WDはフルタイムてはなく、運転席のスイッチで切換が出来ます。

三菱得意のトラクションコントロールにより、雪上でのふらつきも最小限に抑えられ、ハンドル切った方向へしっかりと曲がってくれます♪

何度もバンパーの高さの雪上を走らざるえない場面に遭遇しましたが、見事に走破してみせてくれました!

流石はデリカスペースギアとD5の間を埋めた、三菱最高峰の4WDミニバンだけはありますね♪

35万円で買えたのは本当にラッキーでした♪

4WDとしてはW30ラルゴ、EC5WレグナムVRー4しか乗っていないけど、メーカーによっても走破性能とか違うものなのかな?(;^_^A
Posted at 2014/02/17 17:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランディス | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation