• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2007年04月03日 イイね!

私の自転車歴。

私の自転車歴。先日、みんカラのお友達が自転車の話をプログで書いていたのでふと自分で過去の自転車歴を思い返してみました。
自転車歴っていっても競技用の自転車など乗ったことも無く、ふつうの方々と同じその時代を反映した自転車歴ですね。。(汗)


一番最初は幼児用の子供自転車。
当時の値段としては高価な自転車だと思います。
父もまだ、独立前で小さな借家に住んでいましたが(今の私と同じですね。)初めての子供に良いモノをと買ってくれたんだろうと今思うと亡き父の優しさを感じます。。
自転車は「宇宙戦艦ヤマト」でした。
電気仕掛けでいろいろボタンが付いていて、波動砲も撃てるカッコ良いモノでした!
コレだけで時代背景が分かってしまいますね。(笑)
この自転車で幼稚園時代は走り回っていましたね。


小学生に入って父が仕事を独立し、仕事関係の人から頂いてきたお古のママチャリ風の自転車を4年生位まで乗ってましたね。
今みたいに快速ギアなどついていませんでしたので常に立ち漕ぎ状態でした~!(笑)


小学校4年生の誕生日に念願の6段式ギアつきのロード型自転車を買ってもらいました。

その当時、ライトもレバーを引くとリトラのように下からクルっと回転し点灯するような凝った作りのものもありました。
ギアのレバーはハンドルとサドルを繋ぐフレームにド~ンと設置されていてそれだけでスポーツマインドを感じさせてくれる出来でしたね。
当時、自転車を自分のベストの大きさよりも大きい物をチョイスされたのでまたぐ時足が引っかかってよく転倒したものです。
そして、その時に一番付けたかったパーツがありました。




















それはスピードメーター!



今とあまり趣味が変わってませんねぇ。(汗)














その歳のお年玉で後付けのスピードメーターを取り付けて最高速って言葉に果敢に挑戦していた日々が甦ってきました!(爆)
あのフラフラと揺れながら上がっていくメーターの針。
ギアを引っ張って加速しながら坂道を下って出した40kmの記録。
ホントかどうか精度も怪しいものでしたが、とにかく意味も無く自転車に乗るのが楽しかった時代ですね。。
リアのサイドに折りたたみのカゴを付けて荷物いっぱい乗せると凄くバランス悪くなって走るのに苦労したっけ。(笑)
この自転車が後のスピードに魅せられ車好きの基礎?ともなった自転車でした。(笑)



その後、カマキリにバカでっかいベル(一度押すとカランコロン鳴るヤツ)や一世を風靡したベルトチェーンの自転車、電動機付きアシスト自転車など、自転車の流行を一通り経験し今に至ります。

いろんなアクシデント(転倒)もありました。
チャリ漕いでたら前からカブトムシ飛んできて避けたらハンドル90度になって1回転してコケたりとか(笑)、夕方賑わうスーパーの前で立ち漕ぎしたら砂にタイヤを取られてハデにコケ、凄く痛かったけどそれ以上に心配そうに声かけてくれるおばちゃん達が恥ずかしくって何事も無かったように走り去ったり。
高校時代は通学途中に夜、電気の接触が悪くて革靴で発電機の下を突っついてたら段差で足が前輪のスポークにブッ刺さり大回転して自走出来なくなったり。。
学生時代は今思い出しても笑ってしまう壮絶なコケ方してましたね~!(笑)




















そして今は画像のコレ!

ハンドルのセンターに子供が乗るように設計されたチャイルドシート付きママチャリ。
ハンドルの軸上に子供が乗る事で回旋性能とバランス能力が飛躍的に向上した機です!
また、ハンドルに引っ掛けてお腹の前に乗るチャイルドシートのように股を開いた状態でペダルを漕がなくてよいので加速力、燃費共に向上した素晴らしいチャリンコですね!(笑)最初乗った時ちょっと感動したものです。
コレで仕事場まで通ってます。時々子供も乗せて移動してますが、4月以降は幼稚園への送り向かいに活躍するかもしれませんね。


ちょっと前までは長女を前に乗せて自転車で散歩に出ることが結構ありました。
直ぐ寝ちゃうのが困りモノですが・・。
2人目が生まれてからはチャリは1台しかないのであまりサイクリングはいかなくなりました。
一人を連れていくともう片方が泣いたりするので。。
同じような仕様のチャリをもう一台見つけないといけませんね!

ウチのふくよかな嫁さんにも運動させないといけませんから!(爆)

希望をいえばもう少しインチの大きい、パパさん用のこのタイプの自転車を製作して欲しいですね。
これで長距離走ると腰が痛くなります。。
膝が曲がり切らないから疲れます。サドルも最高点まで上げて今乗ってます。
前輪が14インチ後輪が16インチだったかな?
もう少しインチUPできれば男性も快適に運転出来ると思うんですけどねぇ。


これからの季節、自転車で子供を乗せて夫婦でチャリンコツーリングでもしたいと思ってます。
桜並木を自転車で駆け抜けると気持ち良いことでしょう♪
そのためにはもう一台チャイルドシート付きのママチャリを見つけないと!
今のは嫁に譲って私はアシスト付きにしようかしら?(笑)
だいぶ安くなってきてますからね。

それにしても子供は後ろよりも前に乗せた方が良いです。
安全性はもちろん、子供に声をかけながら自転車を運転出来るから楽しいですよね!
子供も親の顔を見ながら楽しそうに会話が出来ますからコレオススメです。

今日は1日雨の予報。。
晴れたらフラ~っと自転車で出かけたくなりました。
Posted at 2007/04/03 10:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 3 4 5 67
8 91011121314
15 16 1718 19 2021
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation