• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

サーキットデビューの追加画像♪

サーキットデビューの追加画像♪









先日のBBQの際にサーキットデビューでカメラマンを務めてくれた朝霞の種馬さんに画像データを頂きました!

種馬さん、ありがとうございます♪

それにしても70スープラもまだまだサーキット似合いますよ!
(^。^;)

初めて70スープラがサーキットを走るのを見た人も居た様で、喜んで貰って良かったです♪


追加ギャラリー
Posted at 2012/09/13 19:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2012年09月13日 イイね!

今回は70スープラが表紙♪

今回は70スープラが表紙♪










今月9月15日にハチマルヒーローが発売されます!


なんと今月は表紙が70スープラターボA!

最高にカッコイイ♪

「サーキットを駆け抜けたハチマル車たち」
掲載車
スープラターボA
スカイラインGTS-R
スタリオンGSR-Ⅲ
BMW M3
カローラレビンGTアペックス
プリメーラオーテックバージョン
シビックSIR
ランティスクーペ タイプR
スカイラインGT-Rレプリカ

など多彩なラインナップ♪

その他にも
「バブルでGO!!」企画では、
ソアラ3.0GTリミテッド
アルシオーネSVX
ユーノスコスモタイプS
などなど。

私が大好きな車ばかり♪
絶対に買いですよ!


それにしても、サーキットを駆け抜けた(過去形)となっておりますが、えいスープラはつい先月サーキットデビューしたばかりですから~!
(笑)

数は少なくなりましたが、大事に大切に程度の良い車達を、飾ったり保管したりではなく、サーキットだって走らせているオーナーさん居ますからね♪
現在、魅力的なスポーツカーがないからこそ、まだまだ元気に走る姿をみんなに見せたいですね!


ハチマルヒーローは一部のマニアしか興味のない専門誌だと思っていましたが、クルマ雑誌業界も衰退の中、今号からノスタルジックヒーロー増刊号ではなくなり、ハチマルヒーローとして独立新創刊したそうです!

凄い嬉しい事です!
それだけ80~90年代のクルマがまだまだ魅力いっぱいだってことでしょう。
まだまだ元気に走り回るぞ~!
(^。^;)V


Posted at 2012/09/13 16:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2012年09月13日 イイね!

数日ぶり、まさかの再会!(^。^;)

数日ぶり、まさかの再会!(^。^;)











先週の日曜日に無事終わり、参加者と再会の約束を交わして終了したBBQ。

秋川牛、ダチョウの卵で大盛り上りで主催者の私としては大成功?だったと思っていますが、参加者のKenjiさんに依頼していた、ダチョウの卵、実はKenjiさんもう一つ注文していたようで、当日、発送者に連絡を入れると言ってました。

先程、宅急便が私宛に届き、開けてみると、4日ぶりの再会!
まさかのダチョウの卵でした~!!
(^。^;)

中には「この度は大変申し訳ありませんでした。ダチョウのハンバーグを同包しましたので、宜しかったらご試食下さい。」とお手紙が入っていた事を、この場でお知らせします。

さて、前回は卵の殻を鉄板で豪快にブチ割って殻がキレイに残せなかったので、今回は計画を立てて、キレイに殻を残したいと思います♪
マジで工具を使用するかもしれない・・・。
だって、スゲ~硬いんだもの。。

中身はさて、どうしよう・・・・。
(^。^;)

Kenjiさん、ありがとうございました~!
大切に食させて頂きますね♪


それにしても重い・・・。
(笑)
2012年09月13日 イイね!

「琴線に触れる」の意味。

さっき上げたブログで、普段使わない言葉を使ったので、心配で調べたところ、私の解釈は正解だったようで、一安心しています。
でも、同じ割合で間違った解釈をしそのまま使っている方がいるそうなので、紹介します。


琴線(きんせん)に触(ふ)・れる

《琴線は、物事に感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの》良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。「心の―・れる」
◆文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味である「感動や共鳴を与えること」で使う人が37.8パーセント、間違った意味「怒りを買ってしまうこと」で使う人が35.6パーセントという結果が出ている。



「怒りを買う」のは「琴線に触れる」のではなく、「逆鱗に触れる」でしょうね。

ちなみに、

逆鱗(げきりん)に触・れる

天子の怒りに触れる。また、目上の人を激しくおこらせる。



紹介しながら、自分も正しい日本語解釈を持ち、自分の子供に正しい日本語を伝えられるように精進しなければいけませんね!
(^。^;)

Posted at 2012/09/13 11:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

最近、貴方の琴線に触れたマイフェバリットソング(歌詞)って何ですか?

最近って事もないんだけど、3年前に日本テレビ系ドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」の主題歌だったleccaの「My measure」という歌詞に感動して車でドライブする時は、良く聴きます♪
レッカの独特な発音の歌い方やアップテンポな曲調がキビキビ走る時にはとても心地よい♪

最初は正直何言っているのか分からなかったのですが、聴いているうちにとってもグッとくる内容の歌詞だと思って、ネットでしっかり調べて、改めて感動しました。

学生時代、スポーツを懸命に打ち込んで、挫折もしたけど、自分を追い込んで少しでも強く、上手くなりたい!と思っていました。
本来は社会へ出た今だって、日々技術の向上に精進しなければならないのに、毎日の繰り返しでいつの間にかなぁなぁと淡々に過ごしているのをこの歌を聴いて感じました。

自分の子供達もこの歌詞のように、自分に芯を作って貰いたい!
親としてはこれだけは誰にも負けたくない!っていうモノを見つけてくれれば、それを出来る限りサポートしてやれるのが一番なんだと思うんですけどね♪
(笑)

先日まで激戦を繰り広げていたロンドンオリンピックやパラリンピック。
凌ぎを削ったアスリートの方々がみんなこんな気持ちでまた4年後を目指しているんだと思います。

そんな訳でとっても難しい曲なんですが、自分でカラオケで歌ったりしています♪
(^。^;)

「My measure」

必要と思われることなら 全部やってきた私にはロスも多くて
もっと簡単にたどりつけたはずの ここまで来るのにだいぶ遠回りした
私が私でいるため 切り取って手放してきたいくつもの 安心や妥協や夢さえ
いつの間にか懐かしくなる

昨日よりも強くいられるために なくすものよりも得るものがどれだけ大きいか
歯をくいしばりながら噛みしめた

何が正解なんて分からない どれか一つだけってこともない
いま自分のものさしで歩いてゆこう そうすれば涙がこぼれても we’re just fine
分かるのは途切れない自分の気持ち まだまだやれるんだってもがいてるの
もっともっとゆけるだけ This is my measure、all by my measure

見本のいない私にとって ゆずれない現場は他でもないここで
こっから世界を変える、なんて大それた夢を胸に抱いてるの
私が走ることで もしかしてどこかの誰かがまた笑ってくれるなら、ね
いつもよりかうれしくて

分からないなら信じるしかない 目を閉じてては知ることもできない
きっと最高の景色 目にするためすすむから

何が正解なんて分からない どれか一つだけってこともない
いま自分のものさしで歩いてゆこう そうすれば涙がこぼれても we’re just fine

ストイックに生きることがかっこいいとは思わない、けど これしかないから 誰にも胸の情熱は負けないの
失敗も経験のうち、そう思えるよう目をそらさずに 自らの歩いた道いつまでも忘れぬように
正しい答えなんてないから 自らの炎でLight Up
みんながみんな火を燃やすから 時に意見はまとまらないさ
でもそれでもぶつかるぐらいが ゆくべき場所が見えてこないか?
誰もが理想かかげるFighter 泣いた後歩み止めないで

何が正解なんて分からない どれか一つだけってこともない
いま自分のものさしで歩いてゆこう そうすれば涙がこぼれても we’re just fine

どこが限界なんて決めてない あと少しでも前に進みたい
ほら自分のものさしで選んでゆこう なくしたぶんまで得られれば we’re just fine

分かるのは途切れない自分の気持ち まだまだやれるんだってもがいてるの
もっともっとゆけるだけ This is my measure、all by my measure




いや~涙出てくるね。。
私も自営業なので、諸先輩方にはいろいろアドバイス(指摘?)される事もいろいろあるし、技術の押し売りされる事もあるんですが、最後はやっぱり自分の拘りなど「芯」の部分は曲げないで結果を求めたい!って考える事もあって、悩んだり、挫折したりする事もありました。
先代の父が他界し10年が経ち一人で仕事した時間も同じだけ経験しました。
その間のいろんな苦悩だったり、努力の気持ちだったりがこの歌には詰まっている気がして、口ずさんでいると胸が詰まってきます。
(^。^;)

この歌詞は結婚生活や趣味などにも当て嵌める事が出来ると思います。

みんカラにも車が好きで、愛車との時間を人生の大きな割合を占める方も多く居ると思います。
サーキットで速く走るためにどれだけの努力と時間とお金を費やしてきたか・・。
(笑)
そんな方が身近に居るので、その生き様をリスペクトしつつ、進化していく車とドライバーを応援して行きたいと思ってます♪


最近、貴方の琴線に触れたマイフェバリットソング(歌詞)って何ですか?
Posted at 2012/09/13 10:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation