• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

ど~でもいい。

~ニュースより~

中韓の争いは古代史にも及ぶ。現在の北朝鮮から中国東北部の一部の古代史が中国の歴史なのか韓国の歴史なのかでもめている。しかも近い将来、北朝鮮の領有権をめぐる争いに発展する可能性がある。韓国在住ライターの平井敏晴氏が指摘する。

 * * *
 高句麗(紀元前37~668年)、渤海(698~926年)、万里の長城現在の中韓が真っ向からぶつかりあう歴史問題の3点セットだ。特に高句麗と渤海は、中国が進める歴史研究「東北工程」において中国史のなかの「地方政権」だと宣言され、韓国側から激烈な抗議が噴出した。
 
「東北工程」は、神話時代から現代まで満洲の歴史を中国史の文脈で読み込むため、中国政府が2002年から始めた。
 
 だがその研究結果は、中国が将来、朝鮮半島の北半分の領有権を主張する根拠ともなりかねないため、南北統一を見据える韓国にとって到底認められるものではない。
 
 韓国には疑ってはならない“常識”がある。それは、高句麗とは7世紀後半まで朝鮮半島の北半分と満洲を支配し、最後の都を平壌に置いた朝鮮民族の古代王朝であり、渤海とはその末裔が満洲に逃れ建国したというものだ。
 
 その歴史観を海外にPRするために、韓国政府は2005年に東北アジア歴史財団を設置した。ホームページの中で、渤海は唐より冊封され朝貢関係にあったものの、別の年号を導入して皇帝国家を標榜していたことを理由に、「独立国家」であったと主張している。
 
 しかし、朝鮮民族が渤海を自国の歴史として意識したのは李氏朝鮮(1392~1910年)末期からだ。自国の歴史に組み込んでからまだ日が浅いため、確固たる韓国史にしようと今まさに官民総動員体制がとられている。
 
 たとえば2012年1月12日付東亜日報の社説は、渤海では中国には見られないオンドル(床下暖房)が使用され、墳墓も高句麗式であり、これこそ渤海が高句麗から分かれたことを示す証拠の1つだとした。また、建国者の大祚栄がツングース系の韃靼族だという説は日本でも広く受け入れられているが、それを具体的な根拠を一切挙げずに否定している。2012年11月29日付中央日報では、韓国政府公認の大祚栄の肖像画が披露された。
 
 韓国での東北工程問題をさらに激化させたのが、万里の長城の長さがそれまでの2倍を超えて2万km及ぶとする、昨年6月の中国政府による発表だった。前述の東北アジア歴史財団が入手した中国側の非公式資料には、高句麗や高麗が建設した千里長城(遼寧省大連付近~内蒙古)が万里の長城に含まれていたのだ。
 
 革新系の京郷新聞は「高句麗と渤海のあった中国東北三省の一帯が、古代から中国の領土だったことを主張しようとする下心がある」と激しく批判した(2012年6月7日付)。



正直どうでもいい。
(笑)

世界から冷やな目で見られている面倒な両国の言い分はドッチも不正解な気がします。
両国で北朝鮮取り合って、日本にちょっかい出すのはもうやめて貰いたい!

そう思いません?
(^。^;)
2013年03月11日 イイね!

やっぱり頭がおかしい。

この記事は、中国・・・そんなに日本が嫌い!?について書いています。


私は中国の歴史は素晴らしいと思う。

しかし、現代を含めたここ100年の中国の姿は、本当に同じ国か?と思う程、酷いモノです。

これは反中感情がある日本人だから感じるものではなく諸外国同じ気持ちだと思う。

今回、野球を愛するファンとして、台湾とWBCの野球を通して素晴らしいとても清々しい感情のキャッチボールが出来て、お互いを称え合える素晴らしい試合だっただけに、その後にこういうのを見ると、台湾の人々が「我々は中国人ではない!」と不快感を示すのもよ~く理解出来ますね。

狂犬病の恐れのあるゴールデンレトリバーという話もありますが、そうだったとしても日本人は撲殺して良しと思う人はほとんどいないでしょう。。


いわれなく撲殺された犬に合掌。。
2013年03月11日 イイね!

黙祷

黙祷










先程、街の防災サイレンが鳴り響きました。

東日本大震災からまる2年間。

あの日、娘を居間に一人で宿題させて、私は3時からの午後の仕事準備をしていました。
ものすごい揺れ、木造の自宅が軋む音に恐怖を感じましたが、揺れの中急いで今までのドアを全て全開にして、娘と裸足で外まで出ました。

送電線がガシャンガシャン揺れるのを初めてみました。

ほどなく再び大きな揺れを感じました。

嫁さんは息子のスイミングに車で向かう途中で車を路肩に止めて、様子をみていたそうです。
息子も直ぐにスイミングは中断したそうです。

その後はTVの映像で被災地の状況を知りました。
そして、原発事故。。


まだまだ復興は終わってません。
ある部分ではまだ始まってもいないんです。

心にはこれからも、「頑張ろう!東北!」、「頑張れ!日本」という気持ちは全国の日本国民が持ち続けてもらいたい。

学校から帰って来た娘と一緒に黙祷しました。。
2013年03月11日 イイね!

いよいよ明後日走行会♪

いよいよ明後日走行会♪








2月13日に雪で中止になったスワット走行会。

丁度1ヵ月後に延期になっていましたが、気がつけば明後日になりました!

あっという間でしたね。

気候も随分と暖かくなりました。
当日は天気が曇りで降水確率が40%との事で微妙ですが中止はないので楽しみです♪

明日にでもサスのハイトアップラバーを外してローダウンにしておかなきゃ!

前回からはラジエターが割れたので、新しいモノに交換。

ブレーキフルードも交換、リアのブレーキパッドもスポーツタイプに交換。

TSさんに車検の際にリアのハッチバーを装着した位です。

前回はハイトアップラバーを装着したまま走ったので、今回は完全なローダウンで走ってみます。
それだけでも1.5センチ低いですからね。

前回のベストが48秒ほぼフラットだったので、目指すは46秒台には入れたいです。

今回は自分のレベルアップも楽しみなんですが、それ以上に、プロの同乗走行やほぼセミプロな某みんカラお友達にえいスープラを走らせて貰いたいと思っています。
上手なドライバーさんが自分のスープラをどうやって走らせるのか?
マージンとった走りが一体何秒台で駆けちゃうのか?
とっても興味があるからです。

どんなにイジっても自分の運転では何が正解だか分からない。。
今回もビデオカメラをしっかり撮影して、AT車のサーキットにおける走らせ方を紹介出来たら良いです。
また、AT車だから、サーキットを躊躇している「以前の私」のような人にも、気軽にサーキットを楽しめると思えてチャレンジしてみようと思わせるような貴重な動画になるハズです!
YouTubeにもATでのサーキット走行動画は本当に少ないので。。
(^。^;)

オートマだってサーキット走行は楽しめるし、楽しいです!

そして、何より、自分の愛車がサーキットを走る姿をみんカラのお友達がいろんなところでカメラ撮影してくれるのもとっても嬉しい~♪
今回も私もカメラ持って行かなきゃ!

ドライバーの自分と愛車のツーショットはレースクィーンとのツーショットよりもテンションアゲアゲです♪
(^。^;)

明後日もイチかバチかのような走りはせず、身の丈にあった「ちょっとだけスキルUPした」走りを楽しめたらと思います。

同じ初級枠で走る皆様、スワットミニ走行会に参加される皆様、アドバンのツナギで柔道しそうな体型の70スープラはえいチャンですので、よかったら気軽に声かけて下さいな♪
あさってはよろしくお願い致します。
m(_)m



Posted at 2013/03/11 10:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2013年03月11日 イイね!

国立科学博物館

国立科学博物館







昨日は午前中に、私が都内で仕事関係の研修会に出席だったので、家族でグランディスに乗り込んで朝から都内へ出かけました。

私が研修会の間、家族はお茶を飲んでいて、終了後合流し、スーツからジーパンに履き替えて上野へ出発!

向かうは国立科学博物館。

私は初めて行きましたが、とっても勉強になる面白い大人も楽しめる博物館でした♪

今度は西洋美術館かな?
(^。^;)
Posted at 2013/03/11 09:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ&観光 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation