• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」












■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
トヨタ スープラ H4年式 黒

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男 38歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
青空駐車

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
②③(⑤走行会)

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
自宅 ドライブスルー洗車

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ


■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ


■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ


■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない


■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
洗車は比較的こまめにするので、多くが水洗いがほとんでです。
良いスプレー式のコーティングがあったら良いなぁ~って思います。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月25日 イイね!

TDRはやっぱり素敵な場所でした♪

TDRはやっぱり素敵な場所でした♪











23日に東京ディズニーランドへ行って来ました。

今回はハロウィーンをやっているので、混雑は覚悟でランドに決定!

えい一家にいつも柔道を頑張っている片親姉弟2人を連れて行きました。

23日は混雑ランクでは上から3番目の「かなり混雑(初めての人はツライ)する。」でした。

しかし、今回は中1と6年生の姉弟が居たので、絶叫系ダメな妻がファストパスを取りに行っている間に私と子供達が他のアトラクションに列ぶ方法でしたが、混雑の割に人気アトラクションで乗らなかったのはプーさん、トイストーリー、スプラッシュくらいであとはほとんど乗れました~!

今回乗ったアトラクション

アリスのティーパーティ
イッツ・ア・スモールワールド
カリブの海賊
キャプテンEO
グランドサーキット・レースウェイ
ジャングルクルーズ
スタージェット(子供のみ)
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スペースマウンテン
ビッグサンダーマウンテン
ホーンテッドマンション
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
ロジャーラビットのカートゥーンスピン

ショー
ワンマンズ・ドリームⅡ -ザ・マジック・リブズ・オン
デイパレード ハピネス・イズ・ヒア
エレクトリカルパレード・ドリームライツ

かなり乗れたと思います。
ファストパスを有効に使ったので、行列待ちも最高40分程度で済んだので、待ち疲れるような状況にはならなかったので、今までで一番楽だったかも♪
子供達もお姉さんお兄さんが面倒見てくれたのも親としては凄く楽でした!
(笑)


私には1年ぶりのTDRでした。
妻と子供達は運動会や学芸会の振替休日で2度程来ていたので、私は閉園時間にアッシー君として、スープラで夜の首都高を楽しみましたが。
(^。^;)

やっぱり来てみてしみじみ思う事。

TDRは夢の国なんですね♪
大人なのに子供みたいに気分が高揚してワクワクドキドキ笑顔になれる、そんな場所♪

子供がふざけて走り回っていたら、買ったばかりのキャラメルポップコーンをぶちまけちゃったんです。。
バカタレが・・・。(-_-;)

手で風で飛んで行きそうなポップコーンを集めていたら、近くの女性キャストさんが駆け寄って、「片付けは大丈夫です♪こぼしちゃったポップコーンは何味でした?」と聞くので「キャラメルです。」と言ったら、キャラメルポップコーンのチケットを渡してくれました。
「混んでて並んでたら、脇からキャストに言って貰えればすぐに入れてくれますから♪」とお姉さん。
「本当に申し訳ありません。」と親の私達がお礼をいうと、「お気になさらずに全然大丈夫です♪この後も東京ディズニーランドをお楽しみ下さい♪」と・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっと感動しますよね。
世知辛い世の中、TDRで仕事出来るってなんか人間として羨ましいなぁ~って思いました。

たぶん、みんなとてもやりがいがあって、人に優しく、楽しんで欲しいと心から思いながら働いていられる、働くキャストにとっても『夢の職場』なんだと実感しました。

お客さんの我々もこうした優しさ溢れる対応をされると益々笑顔になって幸せな気持ちになるもんですね。

キャストもお客も同じ気持ちなので、みんなが笑顔になる。

蒸気船、汽車が目の前、頭上を通り過ぎる。
子供だけじゃなく大人も自然と手を振ってる。
手を振り返してくれるのはキャストだけではなく、お客さんなんですよね♪
お互いが無心に楽しめないと手を振り合うなんてなかなか生まれませんよね!
こんな小さな幸せが私は好きだなぁ~。
(笑)

終わって帰るのがとっても寂しいのがたまにキズですがね。
(^。^;)

えい一家の夢はいつか泊りがけで、2日でランド&シーのディズニーリゾート連続制覇してみたいものです♪
Posted at 2013/09/25 16:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記
2013年09月25日 イイね!

愛車がスポーツカー(GTカー?)であればこそ、ゴールド免許を目指すべき。

愛車がスポーツカー(GTカー?)であればこそ、ゴールド免許を目指すべき。














まずは、今回の事故で未だ意識不明のお子さんの回復をお祈り致します。

みんカラは車を扱うブログだけに多くのブログが上がっていますね。

今回の事故の原因は間違いなく「加害者の18歳」であって、スポーツカーでもフェアレディZでもありません。

その事で朝から、嫁さんと軽い口論になりました。

私「このマスコミの報道ってスポーツカー=悪、改造=犯罪みたいな晒し方じゃない?」

妻「でもキュッ!キュッ!とラフな運転するのはこういうクルマ乗っている人多いよ!」

私「それは乗っている人間の問題だろ?(怒)プリウスだってバカみたいな運転する奴いっぱいいるよ!」

妻「だから改造って好きじゃない。」

私「はぁ?普通よりも安全に走るために止まる、曲がる、走るを強化してるんだよ?」

妻「都合の良い言い訳だよ・・・。」

私「キィィイイィ~!!!」

母「何を自分がスポーツカーだからって、そんなにムキになって。(苦笑)」

みたいな・・・。
(^。^;)

でもね、自分でも完全否定できない部分もあるわけですよ。

偉そうにスポーツカー乗り程、ゴールド免許を目指せ!なんて言っていますが、38歳にもなってやっとゴールドもらえた位なんですから。。

過去には自動車同士の衝突事故も経験していますし、スピード違反で一発免停にもなりました。

この歳になってサーキットを走る様になって実感する事は、改めて一般道でのスポーツカーの動力性能を楽しもうとするって事は明らかな法定義務違反の域であるって事と、人や自転車、自動車など、予期する事が不可能な様々な不安要素が無限に転がっているという事実です。

正直、路地とか、合流とか怖くなりました!
相手を信用できないから。。

みんな同じスキルじゃない事がこんなに危険な事なのに、みんな当たり前でそう思わないんだなぁ~って感じます。

サーキットは自分の背丈に合った走りを守ればとっても安全でスポーツカーを楽しく走らせる事が出来ます。
だから事故など精神的プレッシャーもかなり少ないです。

サーキット走る様になって一般道では今まで以上に安全運転になりました。
2車線では追い越してもできるだけ左車線に戻るようにしています。
古くてもスープラはスポーツカー。
ゆっくり流していればかっ飛ばすプリウスや高級ミニバンアルファードなどにオラオラされる事もしばしば。。
こっちはムキになる意味も無いし、本気出せばハナクソなのは知っていますので、スグに避けて譲ってむしろ可哀相な人だと思える位、自分も大人になれたって事なのかもしれません。

こういう事故ってほとんどがヒューマンエラーなのは間違いありません。
しかし、事故の結果としては、スポーツカーだった事で、事故が大きくなる要因って少なからず増えると思います。

ミスをするのが人間なんだから、クルマは人間のミスに忠実に動きます!
過度なスピード、ドライバーの許容範囲を簡単に超えてしまう高性能スポーツカーを所有するって事はそういう覚悟じゃなきゃイケナイって事ですね。

そう言う意味では、普通のクルマではなく、愛車のスポーツカーでゴールド免許を獲得するのには我慢であったり、必要以上の懐疑心を持って周りの車や人の動きに注意する必要があるんだと思います。

クルマ好き程、ゴールド免許を目指す意味(価値)があるんだと思います。

私もずっとゴールド維持できる様にこういった事故を目にする度に襟を正そうと思います。

スポーツカーじゃなくても一度、サーキットを走ってみると良いですよ♪

ABSってこうやって効くんだ!とか、このスピードだとハンドル切っても曲がらないんだとかいろいろ新しい発見で車を「速く」走らせるんじゃなく愛車の「本当の実力」であったり「安全運転の本質」を知る良いキッカケになる事間違いなしです。




プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation