• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

奥多摩の紅葉は今がピークです!

奥多摩の紅葉は今がピークです!昨日は午前中で雨が降ってきてしまったので「はたらくクルマ」から脱出し、ヴィヴィオに乗って青梅ドライブに行きました。
JR御岳駅を目指してのドライブ。

イチョウやカエデ、もみじがとっても綺麗です!
奥多摩~青梅街道沿いは今が紅葉のピークですね。
今週の23日あたりはとても良いかもしれませんね。
Posted at 2006/11/20 09:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ&観光 | 日記
2006年11月20日 イイね!

イベント「はたらくクルマ」

イベント「はたらくクルマ」昨日の日曜は東京サマーランドで毎年開催される「はたらくクルマ」に行って来ました。
当日は今にも雨が降りそうな天気で気温も15℃ないような寒空。。

でもRX-8のパトカーみれたので私的には良かったです。
子供も喜んでくれてました。

詳しくは関連情報で。

来年は当日みんカラオフでもやりましょうか?
Posted at 2006/11/20 09:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年11月17日 イイね!

無理な体勢での作業は疲れる・・。

ヴィヴィオのタコメーターをつけました。
以前のレインボーメーターの残りです。

タコはセンター寄りのナビ横にセットしたんですが回転数値を取るのに一苦労でした。。
ヴィヴィオのコンピューターは運転席側のメーター下ボンネットフックの奥の方にあります。
そこにタップを噛ませるには運転席ドアを全開にして仰向け状態で上半身は車内、下半身は
車外でブリッジ状態!(笑)

デカイ手ではなかなか届かず、後付けターボタイマーなどの配線に阻まれ固定を取っても
手前に移動させられません。。(涙)
コネクターを抜こうと努力しますが体内パワーの半分をブリッジ保持に使っているため
力が出ません。(爆)


そもそもその体勢で力なんて入るかいっ!


何とかペンライトをくわえながらそのまま何とかタップを噛ませる事に成功しました。
終わって抜け出した時の関節という関節の痛みっていったらありません!

皆さん分かります?爺さんになった感覚です。(爆)

何とか動作確認もとれてホッとしました。
これで動かなかったらたぶんしばらくインテリアとして光るだけになっていたことでしょう。(笑)
でも、52φだとちょっと物足りませんね。。
やっぱりシフトランプ付きの100φ位の欲しくなりますね!

あ~あした筋肉痛だな。
画像は希望があればそのうちUPしますね!
Posted at 2006/11/17 15:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年11月13日 イイね!

ピクニック気分。

ピクニック気分。昼休は家族で昼食を食べに外へ行きましたが、途中でオリジン弁当を買って公園へ食べに生きました。風が少しあるものの、日差しは暖かいので気持ちが良い♪

コンビニ弁当やホカホカ弁当でも外で食べれば一味違いますね。
秋の風を感じながら美味しい昼食になりました。

ココから歩いて10分位の所に地元の酒造屋さんがあります。
清酒「多満自慢」で有名な石川酒造。
工場の中には地ビールレストランや蕎麦屋、お土産用の販売店など楽しめます。
私も地元ではありますが下戸なもので一度も中に入ったことがありませんでした。。
でも、昼食をとるのも良さそうな雰囲気でした。

嫁さんは晩酌用の「新酒 搾りたてにごり酒」を買ってました。

天気の良い昼間の散歩には丁度良い場所でした。
今度は食事に行きたいと思います。
2006年11月13日 イイね!

ギャグマンガみたいなリアクション・・。

ギャグマンガみたいなリアクション・・。日曜は私のみんカラお友達であります、ほんださんと@あきらさんと我が家でプチオフ会を開催しました。
@あきらさんとほんださんは初対面でしたがカッコ良いラルゴが2台集まり盛り上がりました。
当日私は以前買ったソニー製のDVDナビと海外製の多機能マルチプレーヤーの取り付けとヴィヴィオの左フロントのブレーキシャダーの原因を見つけるのを予定していたので皆さんに協力をお願いしました。
手際よい作業でヴィヴィオのブレーキ引きずりはローターの摩耗でパッドの当りが悪くなっていたのが原因でした。
これで有無も言わさずにブレーキチューンに移行計画が発動しました!(笑)

皆さん!安くて純正より良いブレーキパッドあったら教えてね。

ブレーキはコレで良しと!
で、いよいよマルチプレーヤーとナビ取り付けになりました。
本体を2つ金具で繋げて固定、配線も一通り終了。私と違いほんださんのいくつものバッテリー&アクセサリー電源を丁寧にまとめていく作業には頭が下がります。。
おかげさまで以前の配線よりもスッキリしました~!
とりあえず動作確認だけして元吉野家店長経験のある我が嫁さん特製の「えいちゃん家牛丼」でも食べながら談笑しましょう!なんて話しながらエンジン始動し動作確認をしました。
ナビはオープニング画面がでて地図が映りOK!
プレーヤーに子供のお気に入りCDを入れて再生~!ロードして音楽が流れました。
良い音で「となりのトトロ」です。
ヨシ!完成!昼飯~♪って思ったその時・・・・。





















「シュワッ!プッシュ~~~~!モワモワ~~~(煙モクモク)」



「!!!ッ???」





















マルチプレーヤーから勢い良く煙が出たではありませんかっ!(爆



もうね!ドリフの大爆笑ですよ!ホント。。(笑)
3人で慌ててエンジン切るのとバッテリー外すのと電源押すのと。。
その後、大爆笑~♪
ぶっ壊れたのはショックはショックですけどコレくらいハデに逝ってくれると笑いは起きても怒りは湧いてきませんね!(笑)
昼食時には大いに盛り上がりましたよ。そりゃ~

ほんださん「俺もいろいろ聞くけど初めて見たよ~♪」
@あきらさん「私なんてただ唖然としてオロオロしちゃいましたよ!」
わたし「もうトラウマになりそう・・。」
また大笑い。
「ビデオでも撮ってもおきたかったよね~。」
「後からみても大爆笑でしょう~。」
なんて話をしながら午後はイマイチ調子のすぐれない旧CDプレーヤーを再び接続し作業は
終了しました。


今回の作業で学んだ事。

格言「海外製品は保証が無ければ悲
しい思いをする事がある!」
です。

あの煙と共に私の1万5千円は消えて逝きました。。。

コンデンサが海外と国内の電圧差に耐えられなかったようです。(素人ですんで?)
詳しいほんださん補足よろしく!(笑)
原因追求よりもバラして子供のお気に入りCDだけは救ってやって下さい!
↑コレ重要!(爆)

お二人さまご協力ありがとうございました~!
Posted at 2006/11/13 10:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
12 13141516 1718
19 2021 2223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation