• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

これから開店~♪そして、行って来ました~!

これから開店~♪そして、行って来ました~!午後5時から近所に私の小中学生時代の同級生が蕎麦屋を新規開店します。

仕事終わったら家族で蕎麦を食べに行く約束してます。
彼の商売が軌道に乗るように私も出来る限り足を運び、私のお客さんにも宣伝したいと思います。

地元で骨を埋める覚悟をしたのだからコレを機に籍を入れる奥さんと共に地道にがんばって欲しいと思います。

近所って事と、同級生って事で私の「えいちゃんスペシャル!」メニューを作ってもらうのがとっても楽しみ♪

VIPみたいに「マスター!いつもの!」みたいな♪(笑)
日本酒もたくさん用意しているようで夕飯が楽しみです!
私は下戸だけど嫁さんが楽しみかな?









行って来ました。
仕事終わりで家族と待ち合わせたのですが、店内は少々混雑気味。
私達が入った時には8時近かったのでちょうど帰るお客さんで空いて来ました!
ほぼ、開店当日の最後のお客さんみたいでした。
注文したのは宮城県蔵王産鴨汁蕎麦とおろし蕎麦、天ぷら蕎麦です。
それとオススメの馬刺し!
追加のせいろを2つ前もって注文しておきました。
飲み物は開店サービスで1品タダでした。

お味の方はというと、前回試作品を食べた時よりもつゆの完成度が上がってました。
試作品よりもたくさんの量を作ることと、寝かす工程が増えたことで味に深みがでたのかな?
蕎麦を食べた後の「蕎麦湯」を入れたら鰹節の香りが引き立ちます♪

馬刺しも選びに選んだだけあって美味しかった!
ただし、子供達に貴重な馬刺しを2切れづつ食べられちゃったので堪能するほど食べてません。。(涙)
お前達・・コレ高いんだよ?もっと味わって食べてね。。(汗)

注文が一通り終わり同級生のご主人が挨拶に来てくれました。
奥様を紹介されて挨拶したら、「先程、えいちゃんさん(仮名!)にご紹介されたとお客様が来てくれましたよ!」って感謝されました。
ドンドン宣伝しますから頑張って下さい!と激励し帰りました。
初日は相当疲れたみたいですがコレからが勝負です。
ぜひ時間を作ってまたご意見番として食べに行きたいと思います。
2007年11月06日 イイね!

発注して来ました~!

発注して来ました~!デスビのOリングとヘッドのパッキンにシートワッシャーを発注してきました。

来年の4月が車検ですが、乗り換えも検討しましたが、今は余裕がないのでもう一度車検に通します。
みんカラのお友達の暖かい応援もありました!
23セレナはほとんど絶滅種になってきていますので、逆に大事に乗ればオンリーワンになるかなと・・。

来年までに手直ししたいのが、今回のオイルシールからのオイル漏れ。
あとはタイヤがもうダメです。。
ホイールが古くタイヤとのアライメントが悪く直ぐに空気圧が下がります。。
おかげで前輪の内側ではなく外側が直ぐに減ります。
出来るだけ空気圧チェックはするのですがすぐに減ってきます。
全部のタイヤがそうなのでパンクではないようです。

ラルゴではツライチだったホイールもセレナだと少しはみ出るので、とりあえず純正のサイズに戻して様子を見たいと思います。
確か、ラルゴを買った時に付いていた安物の純正サイズのホイールあったはず。
これに今はやりのホワイトレタータイヤでも合わせてみようかと。
4WDで車高もかなり高く、純正のフェンダーアーチが付いているので、外してなんちゃってリフト仕様にするもの面白いかな?(笑)
ナスカーは高いので類似品を探したら純正サイズが8000円ちょっと。
これならいけるかも。

なんかオモシロイ車が出来そうです。
後は資金面・・・。(汗)
まだまだ時間はあるので小遣い貯金しま~す!
Posted at 2007/11/06 16:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月06日 イイね!

期間限定カップ麺。

期間限定カップ麺。今が旬の映画「ALWAYS三丁目の夕日」とのコラボ。

「昭和のカレーヌードル」です。

味はカップヌードルカレーと同じでした。。(汗)
しかも少し辛い。

子供達に少しあげたら水飲んでました。
2007年11月06日 イイね!

期間限定お菓子。

期間限定お菓子。サツマイモの「じゃがりこ」バージョン。

その名も「さつまりこ」!(爆)
う~ん直球!

味の方は・・・

さつまいも。。(笑)でも美味しかったですよ♪
2007年11月05日 イイね!

ミカ・ハッキネンがプロドライバー引退。

ニュースより~

元F1チャンピオンのミカ・ハッキネンがドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)から引退することを発表した。M.ハッキネンは、1998年、1999年にマクラーレン・メルセデスでワールドチャンピオンを獲得。2001年シーズン終了後にF1を離れ、2005年からDTMでレース復帰していた。M.ハッキネンは、今後もコース外でメルセデスの活動に携わっていくと語っている。


ニカ・ハッキネンは私が夢中でF1を見ていた時代の輝くべき2シーズン連続チャンピオンです。
F3チャンピオンからF1デビューしたのが当時のロータス。
前年にメインスポンサーであったキャメルが撤退し、ホワイトにグリーンの配色で戦闘力はかなり低く苦戦をしましたが、そこでもハッキネンは光る走りを見せていましたね。

マクラーレンに移籍した後も、マクラーレン低迷期に大苦戦はしたものの、移籍せずに我慢した結果その後の2シーズン連続チャンピオンとなった訳です。

当時から大スタードライバーだったM・シューマッハからライバルはハッキネンと言わしめた走りは、その容姿と同じくたくさんのF1ファンを魅了しました。
人柄もすこぶる良かったらしく、シューとの関係もセナ&プロのような確執はなかったとされていますね。
その証拠に、人をあまり褒めないシューマッハがハッキネンが勝ったレース後のコメントでは、「今日のミカは本当に速かった」や「マシンがキマった時は悪魔のように速い。」と賞賛したことは有名ですね。

しかし、意外なほど早くF1を引退してしまったハッキネンですが、その後も数々のF1チームからオファーが絶えなかったといいます。
だってまだまだ走れましたから。。
しかし、その後F1に乗ることはせずにツーリングカーレースに参戦して活躍、そしてこの度の引退ということです。
F1を100戦以上も走り、ツーリングカーでも活躍し五体満足にプロドライバーを引退できるミカ・ハッキネンは幸せ者かもしれませんね!

アレジと同様に非力なマシンで時に上位マシンを脅かすテクニックと勇気を持った素敵なドライバーでした。
私はロータス時代のハッキネンの走りが好きでした。
現役お疲れ様でした。

Posted at 2007/11/05 17:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18 19 20 21 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation