• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

ウォーターポンプとファンベルトについて

ウォーターポンプとファンベルトについてソニカ乗りの方にお聞きしたいのですが、最近エンジン始動時や寒い時にベルト鳴きが気になります。

1分位すると鳴きは治まるのですが、ソニカを通勤に取られた嫁さんから周りの視線が気になるとの事。。

ならムーブに乗ってくれって話ですがソニカが良いそう。。(ーー;)

えいソニカは買った時から、エンジンの異音(タペット音的?)がありそれは諦めていたんですが、ファンベルト交換を動画などで検索している内に、このカタカタ音はダイハツ車によくあるウォーターポンプのガタ付きが原因の可能性も高い事が分かりました。

初期型のウォーターポンプは欠陥っぽい感じで対策品の無償交換をしていた事を検索をして知ってはいたので、ファンベルトを交換するならウォーターポンプも交換するのが得策だと考えます。

余裕がある時に買えるパーツ(ウォーターポンプとベルト)を少しづつ用意しておこうと計画しているのですが、一つ問題が。。

ヤフーショッピングで調べるとウォーターポンプは対策品となり専用のプーリーも付いています。
プーリーの大きさも違うのかな?

となると部品を集めるのに問題が出てきます。

私のソニカは前期型。
対策品は後期型になるという事でしょう。

そうすると問題となってくるのが、ソニカのファンベルトセット(2本)には品番が2つ存在するという事!
L405S用(2249円) と L415S用(1936円)の2種類。
えいソニカは前期型なので、通常は
405用なんだろうけど、対策品プーリーに変更するとベルトも415用になるのではないかと疑問視しています。。

こればかりは経験のある方しか分からないと思うので、ダイハツ車に詳しい方おりましたらご教授下さると嬉しいです。(^_^;)
Posted at 2019/11/07 11:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2019年10月01日 イイね!

古のエアーウルフ!

古のエアーウルフ!都民の日で学校休みの息子は朝から友達と遊びに出かけました。

帰って来るとホビーのリサイクルショップで私が小学生時代から好きだったエアーウルフの中古プラモデルを買って来ました。

古い当時モノで作りかけですが、欠品は無いみたいで、組み立てて塗装して私にくれるそうです。

完成が楽しみです♬

エアーウルフとナイトライダーはテレビに噛り付いて見ていたっけ。
懐かしい。(^_^;)
Posted at 2019/10/01 18:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

これは助かる!車中泊出来そう♫(^_^)b

これは助かる!車中泊出来そう♫(^_^)b当時のムーブのカタログをネットで発見!見てみると、どうやらフルではないけど、フラットに近くなるらしい。

掃除がてらやってみるとヘッドレスト外すとピタッとはいかないがフラットになり息子を寝かせてみました♬

ただ、1列目と2列目の段差で腰が反るので痛くなりそう。。

でもコレはホームセンターで長座布団買って来れば解消するレベル!

来年から東北の柔道強豪校に息子が進学予定なので、試合の応援など東北に行く事が多くなりそう。

新幹線だと早いけどお金がかかる。。
私立中高で子供達の教育費で生活がキツキツなので、遠征費用はとにかく抑えなきゃいけないと思っています。(-_-;)

行かなきゃ良いんだけど、やっぱり子供の頑張る姿応援したいです。

来年以降、車中泊出来る軽ワゴンでも探さなきゃなぁ〜。。
と思っていただけに渡り船とはこの事!

コレならNAだしのんびり東北に向かっても、脚を伸ばして寝る事が出来るので疲れを極力残さず往復出来そうです♬

ひょんな事から我が家にやってきたえいムーブ。
色んな縁で私の所に来たのは必然なのかもしれない。(^_^;) 
Posted at 2019/09/20 15:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | えいムーブ | 日記
2019年09月19日 イイね!

えいムーブのご紹介♬

えいムーブのご紹介♬新たな家族となりました。
えいムーブです!

カスタムはまだまだ沢山走ってますが、スタンダードのこのタイプはあまり見ませんね。
どうせ乗るならカスタムの方がカッコイイなぁ~っとか思っていましたが、キレイにしてみると、シンプルでアクのない顔つきでコレもアリですね!(^_^)/
スバルのステラみたい。(笑)

NAだけど広くて普段の足としては十分過ぎる車です♬

3ヶ月全く動かさなかったらしく、雑草のツルが足回りに絡み付いていて大変でしたが、そもそもバッテリーが死んでました。。

ブースターケーブルでエンジンかけて引き取って来ました。

ホコリだらけだったので、ただのバンホワイトかと思ったら水洗いしてホコリを落としたらパールホワイトでした!
ちょっと嬉しい♫(^O^)

一応走って充電後は再始動問題ありませんが、しばらくはバッテリー上がりの心配もあるので、バッテリーチャージャーを知り合いから借りて来ました。
ダメそうなら外してチャージですね。

スープラの古いDVDナビが余ってるので、今後楽しみながら快適仕様にしていこうと思います♬

タイヤの空気圧がえらく減っていたので、ガソリン1,000円入れてエアチャージしにGSへ。
でもいくら探してもガソリンのフタを開けるコックが見当たらない!!!
焦ってもどこにもないので、説明書読んだら鍵が開いてれば蓋を押せば開くんじゃない。。。(^_^;)

ソニカにはコックあるのに。
150系ムーブはソニカよりもちょっと前の車になるんですね。
少しの仕様の違いに進化やグレードの差を感じました。
でもATは慣れた4速オートマで嫌いじゃないです♫(笑)
Posted at 2019/09/19 16:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | えいムーブ | 日記
2019年09月18日 イイね!

通勤用に

通勤用に仕事のお客様から、先月亡くなった旦那様が大事に乗っていたムーブを良かったら貰ってくれないか?とお話を頂きました。

今年の2月に車検通したばかりで動かさないの勿体無いので、廃車にするのもなんだからと車好きの私に乗って貰えればと。

現在、10アルファードとソニカで嫁さんがアルファードで通勤していますが、燃料代がバカになりません。。
ハイオクだし。

コレを軽自動車にすれば、年間の燃料代考えると税金と任意保険差し引いても安くなりそう。

という事で譲って頂く事になりそうです。

とりあえず車検まで乗って、母のザッツもだいぶくたびれているので、その時にどちらを残すか考えようと思います。

ところで、旧所有者が亡くなっている場合、名義変更ってややこしい事にはならないのかな。。
車は古くて価値無いし、軽自動車だから大丈夫だとは思うけどちょっと心配。。
(^_^;)
Posted at 2019/09/18 08:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation