• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

NBA=富樫がマーベリックスのキャンプ参加へ

車ネタじゃないんですが、新潟県新発田市出身の富樫勇樹選手がNBAの最終メンバー入りを狙って最終選考に残ったようです。



NBA=富樫がマーベリックスのキャンプ参加へ







かなり前の話ですが、彼が全国中学校バスケットボール大会で優勝した年に、一度だけ社会人バスケの大会で一緒にプレイしたことがありました。




そのとき、こんなにも偉大な人になるなんて思ってもみなかったけど、確かにあの時、彼のドライブを誰も止められなかった(;^ω^)




同じチームでプレイしてた自分も、初めて彼のドライブを見たときに「速っ!!」と思わず言ってしまったのを思い出しました。




自分もバスケは必死に練習して、中学校のときにそれなりに上の大会に出てましたが、彼が中学生の時と自分が中学生の時を比べると出来上がりの精度が全然違いましたね( ̄▽ ̄;)




まぁ当たり前の話ですが(笑)




富樫勇樹選手のお父さんは、言わずと知れた新潟で名将のバスケの監督さんですし、小さい頃からサラブレッドとして磨かれた技術を世界で披露して欲しいです。




地元新潟が誇る最高のガードプレイヤーがNBAという世界の舞台でユニフォームを着て活躍する日を楽しみにしてます(^^♪
Posted at 2014/10/08 21:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月05日 イイね!

最終確認完了

予定通り朝から最終確認作業を決行









本日の走行距離   
7km
最高回転数      5,000rpm











心配していたオイルクーラー関係のオイル漏れも無く、









オーバーホールしたミッションも1~5速・そしてリバースも問題無くシフトチェンジ出来ました。









まぁ、当たり前の話ですが(;一_一)













最後にブレーキのエア抜きを行い、









あとは持ち物の準備をして、








積車にDC2を載せて














間瀬に行くだけ。











今日の収穫







早急に


15インチ


7JJもしくは7.5JJ


オフセット+5~0までのホイールが


2本必要





コレ思い切って買っちゃう?(笑)
Posted at 2014/10/05 21:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌製作関係 | 日記
2014年10月05日 イイね!

予定通り








これからDC2の慣らし開始~







雨降る前までに終わるとイイなぁ~






オイル漏れが起きないことを祈るのみ(笑)
Posted at 2014/10/05 09:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌製作関係 | 日記
2014年10月02日 イイね!

口約通り、念願の・・・・・・

DC2の作業もほぼ終えて・・・・・・・・・






















あとは週末に空転で慣らしさえ無事に終えれば・・・・・・・・・





























走れる!!






























ということで・・・・・・・・・・
























念願の・・・・・・・・




























間瀬サーキットの
走行会に・・・・・・・・

















エントリー完了
( ´∀`)bグッ!























ワクドキが止まらない(笑)
Posted at 2014/10/02 17:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2014年09月30日 イイね!

失敗は成功の基 (フロントガラス交換編)

8月末に行ったミッション作業時に不意に割れたフロントガラス



急遽空いた時間をつくれたので、



先日やっとフロントガラスを交換しました~。



最初は、ガラス専門業者に頼もうと思ったんですが・・・・・・・



せっかくのチャンスと思い、
結局自分でフロントガラス交換を試みました。



結果的に想像していたよりも結構簡単に作業出来ました(笑)



作業内容的には、



・割れたフロントガラスを車体から外す















・予備のDC2から無傷のフロントガラスを車体から外す







・自分のDC2に無傷のフロントガラスを載せる前準備を行う
(サイドモールのみ再利用、クリップは全て新品)



















・無傷のフロントガラスを自分のDC2に装着してモール類を全て取り付けて、強力なテープで動かないように約1日固定する








・割れたフロントガラスを予備のDC2に装着する



・硬化後にテープを剥がして漏水試験を行って問題が無ければ完成











以上です。



1度でガラス抜きを2度経験出来るおいしい経験が出来ました(笑)



自分のDC2から割れたガラスを抜く時に少し失敗したんですが、すぐに無傷のガラスを抜く時にはスムーズにガラスが抜けたので、大事なフロントガラスが無傷で済みました(笑)



いくつか作業を行う際に注意点がありますが、比較的安易に作業が出来るように思えました。



もうフロントガラス交換を業者に頼むことは無いですね。



ガラス交換に掛かった材料等の経費は純正部品込で10,000円未満でした。



フロントガラスを車体に載せる時は必ず2人いた方が確実です。
でも、やり方次第では1人でも出来ちゃう感じ。



今回は普通に交換するだけじゃ勿体ないから、ちょこっと一手間加えて取り付けてみました。



漏水チェックを行っても問題は無かったので、とりあえずは成功かと思います。



週末に各部分の最終チェックを行って、シェイクダウンを近々行う予定です。



リニューアルして元から作り直したサスペンション



有効的な部分を約10kg軽量化した車体




この2つがどのように影響するか、今から楽しみです。



Posted at 2014/09/30 09:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌製作関係 | クルマ

プロフィール

「盆期間に作業した整備内容と部品をいつレビューしようか……。大量に有り過ぎてなかなか取り掛かれないwww」
何シテル?   08/18 14:57
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラウン 204 2GR オルタネータ、オートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:04:38
[トヨタ クラウンアスリート] 純正エンジンマウント新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:40
[トヨタ クラウンアスリート] 純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:37

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation