• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

畳VS車=車の負け(笑)





昨日の何シテル?で上げたVS車の件で、多くの方に御心配お掛けしまして大変申し訳ありませんでした(;^ω^)



新新バイパスを上り方面に走行中、竹尾I.Cに差し掛かったところで、

4tロングの箱車が前に走っていて、

その後ろに自分が後続で走行していたのですが、

道路上に落下物で落ちていた

4tロングの箱車が通過した直後に、

何らかの効力で舞い上がり

その畳が後続で走っていた自分の車に


直撃


しました( ̄▽ ̄;)



70km/h~80km/hで走行中に突然、畳が向かってくるなんて・・・・・・


マンガかっっ!!!


って思いました(笑)


でもさすがに、バイパス走行中に畳が向かってくると・・・・・・


真面目に怖いっすΣ( ̄□ ̄;


畳は、フロントグリルに直撃してバンパー部分には当たらなかったのでエアバックは開かなかったんですが、どうやらフレームまで畳が到達していた為、フレーム修正が必要なレベルの損傷のようです・・・・・(;一_一)


ちなみに破損状況は、こんな感じ。






















あっ。


言いそびれてましたが、自分のEP3では無く、


会社の営業車のノート君が被害に遭いました(;^ω^)


自分のEP3なら、こんなブログ書けないくらいショック受けてるかも゚(゚´Д`゚)゚(笑)




しかし、畳VS車では完全に車が負けましたね(^_^;)


畳がぶつかった場所がグリル周辺だったのが不幸中の幸いでした。


これがフロントガラスに直撃していたらと考えると恐ろしいです。。。


畳がぶつかった際の衝撃は、かなり大きかったので、ノート君は長期入院になりそうです( ´Д`)=3


見た目は、そうでもなさそうなんですが、結構奥まで畳の角が突き刺さったようで、かなりの衝撃がありました。


ボンネットは開くんですが、おもいっきり叩きつけないと閉まらないくらいにフロント部分が歪んでおります。。。


皆さんも道路上の落下物には注意してもらいたいのと、積載物を積んで走るドライバーさんには積載物が落下しないように注意して走行して欲しいと思います。


あと・・・・・・・


落下している畳は飛んでくる可能性がある!!


ということを確認出来ました(笑)


畳にぶつかった直後、車両の下を通る風の効果は、落下している畳をも飛ばす風の力を発生させるということを肌で感じました(笑)


こう考えると、レーシングカーのフロア下の空力は凄いと感じますね(笑)




まぁ、冗談はこれくらいにしておいて、


皆さんも運転時は何が起こるかわかりませんので、


充分にご注意くださいm(_ _)m



P.S この事故のおかげで今日から自分の営業車は期間限定ですが、高級車に昇格しました(笑)
良いのやら、悪いのやら・・・・・( ̄▽ ̄;)
自分自身にケガはありませんので、ご心配させてしまいすみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2015/05/20 11:33:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月11日 イイね!

気付いたら高騰化してるんですが( ̄▽ ̄;)






あれ(^_^;)?




先ほど、別の部品を調べていたら気付いたんですが・・・・・・・





SPOONコンプリートエンジン
がいつの間にやら、








88万円








のプライスになってるんですが・・・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!






程度の良いB18Cが激減してるから下取り辞めたんでしょうか(;^ω^)?





※追記
あとで調べたら、B16A・B16Bコンプリートエンジンも
同じ88万円のプライスになっておりました。




http://www.spoonsports.jp/products/details/10000-18C-C00/integra
Posted at 2015/05/11 12:33:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月01日 イイね!

これが走行中に取れたら、さすがにビビりません(;^ω^)?






29日の祝日、昭和の日にちょろっと「何してる?」でつぶやきましたが・・・・・・




EP3で走行中に、




「とある運転に大事なもの」





を落としました。





その落としたものは・・・・・・・・・・





ドアミラー(笑)





新潟市にあるSABに立ち寄ったあとに、お店を出た直後・・・・・・・・





ブォォォォ~ン・・・・・・・・・(加速音)




ヒラリ・・・・・・・・(ミラーが剥げる)




・・・・・・・・・・パリィィィ~~~ン(割れた)




・・・・・・・・(;一_一)






ってな感じで、今現在こんな感じです。




















さすがに運転席側のミラーガラスがないと運転しにくいもんですね(笑)




本日頼んでいた部品が来たようなので、早速取り付けたいと思います。




ドアミラーガラスは、



経年劣化で
剥がれる!




と肝に銘じておきますm(_ _)m
Posted at 2015/05/01 12:37:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | EP3 | 日記
2015年04月27日 イイね!

4/26 EP3 ブレーキ関係作業

4/26 EP3 ブレーキ関係作業








昨日の4/26の午後から時間を確保してEP3の作業を行いました。



昨日行った作業は、



EP3 フロントブレーキキャリパー交換



EP3 フロントブレーキローター交換



です。





本来の予定なら、フロントブレーキキャリパーのみの交換予定だったのですが、



厚みと状態を見たら、ちょっと気分的に良くない状況だったので、



思い止まらず素直に交換しました。



作業ついでに同時に抜けているのではないか?というフロントの純正脚を



低走行距離の純正脚に交換しようと、今現在付いているフロントの脚を外して



ショックの減衰を見てみたら・・・・・・・・



抜けてなかったです∑( ̄□ ̄;)ナント!!



ということで、交換は見送って予備として保管することにしました。



ブレーキ作業途中に余計な作業をして時間ギリギリだったのは、



言うまでもありません(笑)






作業途中でトップ画像にありますが、



写真を撮ろうとすると横からピースを出したがる



青EGの御茶目な先輩が遊びに来てくれました。



どうやら近くに来たので寄ってくれたようです。



13時過ぎから遊びに来て、夕方手前まで話してましたが、



いろんな話しをしてました。



その中で、今年は『効く』翼端板を作ろうとしてるんですが・・・・・・・



と相談したら、非常に効果的な案をいただきました。



それと、昨今巷では流行っている



超ロングフロントアンダーパネルの



「根本的な理由」



を教えていただきました。



今年は時間的に余裕がたくさん有るんで、いろんな造形を作ろうと思ってます。



手始めに、まずは翼端板ですかね。
Posted at 2015/04/27 16:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | EP3 | 日記
2015年04月21日 イイね!

作業日記

4月に入り、太陽の温かみが感じられるようになってきたので、ボチボチと作業開始し始めました。





まずは準備運動がてら、



4/5  キャリパーの清掃・洗浄   3時間



4/12  キャリパー塗装    2時間



4/19  キャリパーOH・組立    0.5時間




まぁ、なんとなく毎年行っている作業ですので、特に可もなく不可も無く(^_^;)



敢えて言えば、昨年まで使っていた塗料より今回から採用した



「この塗料」のおかげで、キレイな仕上がりになりました。



こちらの塗料は、某ショップさんのブログで見かけてからチェックしていたものなので、間違いないもんだと思います(笑)




次回作業予定は、GWを利用しての大掛かりな作業を予定しております。



かと言って、GWは4連休しかないので、そこまで思い切ったことは出来ないかと・・・・・(;一_一)



嫁さんの10連休と交換してもらいたいもんですわ(;^ω^)



ちなみに今現在、DC2は内側部分がバラバラに解体され、バラバラの状態です(笑)



どうせ秋前まで動かないし、暇な時間を利用して1/1プラモデルを堪能してます( ̄▽ ̄)



そして、DC2の全塗計画も浮上中。



色は、エメラルドグリーンになりそうなんですが、あまり気乗りしてません(ーー;)



でも、全塗代がタダになるのなら、エメラルドグリーンでもいいかな?って思ってしまってます(笑)



やはり予算確保が最優先なようです(笑)
Posted at 2015/04/21 12:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌製作関係 | 日記

プロフィール

「盆期間に作業した整備内容と部品をいつレビューしようか……。大量に有り過ぎてなかなか取り掛かれないwww」
何シテル?   08/18 14:57
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラウン 204 2GR オルタネータ、オートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:04:38
[トヨタ クラウンアスリート] 純正エンジンマウント新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:40
[トヨタ クラウンアスリート] 純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:37

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation