• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

10/28 間瀬サーキット ゆかいな仲間たち走行会

10/28 間瀬サーキット準備の続き


準備を終え、早朝からBNR34の仲間と待ち合わせて行く予定が・・・・・・・

朝起きたら、
ゲートオープン時刻の6時Σ( ̄□ ̄;

急ぎで間瀬サーキットへ(笑)

今回エントリーした「ゆかいな仲間たち」走行会は、午前半日のみの開催で、まさかのレースクラスのエントリーが25台(@_@;)
タイムアタッククラスが、15台・・・・・

タイムアタッククラスにエントリーすれば良かった(^_^;)

路面状況は走る前から完全なWET路面(ーー;)

一応走る前に、仲間のBNR34と記念撮影(笑)




今回は、レースクラスに北山工房さんチビともさんの旦那様、の強者EK9がエントリー(;^ω^)
もちろんチビともさんも、タイムアタッククラスにこのシビックでエントリーして走ってらっしゃいました(^-^)/




今回の走行会に向けて、前日の夜に「Garage F.RP」のオーナーさんの御好意で、フロントアンダーパネルの進化バージョンを試作してもらいました。



この試作品、ちょっと作業時間の関係で簡易的に作った(でも、きちんと強度も出ており、自分的にはちゃんとした製品でした)もの「らしい」です(笑)
この効果を試すにはWETは最高のコンディション!!

ということで、まずはフリー走行でコースイン( ̄ー ̄)

と思いきや・・・・・・・

走行台数が多すぎて、クリーンラップが取れませ~ん(;一_一)

諦めて、タイヤを温めて予選の準備をすることに専念していると、ココで問題発生((((;゚Д゚))))


前日に交換したリアタイヤのRE11が全然仕事してない(@_@;)

最終コーナー進入で、まさかのフルカウンター(笑)

いくら温めても、カウンターが消えない(T ^ T)

コレだったら、1部山のR1Rの方が、安心して走れたのにΣ(|||▽||| )



と、ココでふと思ったのが、そういえばフロントタイヤが全然逃げない(^_^;)

むしろ、フロントタイヤだけドライを走っているかのようなグリップ感!!

ということは?

と思い、1コーナーをドライの感覚で進入してみると・・・・・・

全然余裕だしΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

で、ここで1番速いと思われるプロ○ートさんのS15がホームストレートで自分を抜いたんで、1コーナーで試してみると・・・・・・・・

離された状態からでもブレーキングで、くっついてイケる!!(◎皿◎)ナンデスト!!

コレが、まさに「ダウンフォース」!!!!!

っていうことは、自分が製作して付けていたアンダーパネルは、なに?(笑)

まさにインテグラが、路面に張り付いて走っている感覚Σ( ̄□ ̄;

でも、調子に乗りすぎると、またもやリアが不安定に・・・・・(T ^ T)

フロントタイヤが温まったところで、チェッカーフラッグ。

無事にフリー走行終了。

次は予選ってところで、路面が段々とドライにO(≧▽≦)O

急いで準備してコースイン!!

と思いきや、またしても雨(;一_一)


コース上はドライもあるけど、奥はウェットってな感じで、なかなか気持ち良く攻めれないんですが、レコードラインは「ほぼドライ」だったんで、タイムアタックを開始すると・・・・・・

最終コーナーはドライなのに、まさかのオーバーステア発生Σ( ̄□ ̄;

ドライでも使えないタイヤだったのか、このRE11は・・・Σ( ̄□ ̄;

フロントタイヤのグリップ感と車体の安定性と相談しながら、最終コーナーに進入すると、カウンターステア半回転以上当てながらオーバーステアで立ち上がらなくてはならない状況に(^_^;)

なので、急遽リアタイヤのグリップ感に合わせて走ることに。

と同時に、車速が遅くて今度はアンダーに・・・・・・(;一_一)

仕方がなく、7番ポストと最終コーナーは、我慢しながらアンダーで走ることに変更((o(>皿<)o)) !!

で、出たタイムが、まさかの・・・・・・・・


ベストタイム更新(^_^;)

1分11秒274

タイムアップしたのは、コンマ1秒だったんですけどね(笑)

イイ状態とは言えない路面状況で、この頼りなく仕事をしないRE11。

結果、全然思い通りにコーナーも進入出来ず、速度も遅い、ブレーキングも余裕すら感じる状態でのタイムアップ。

なんだか納得しませんでした(笑)


このあとは、レースクラス決勝だから準備をしようと、予選走行を終えてエンジンルームを開けると、
またもや問題発生Σ(|||▽||| )

それは・・・・・・・



続く・・・・・・・(笑)




Posted at 2012/10/30 11:12:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | クルマ

プロフィール

「昨日までの作業で、今年予定していた大きな作業は終了する予定なのですが…………セルモーターの交換を来年するか今年するか悩み中(´-ω-`)」
何シテル?   09/16 08:12
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 56
7 8 910111213
14 15 1617 181920
21 22232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

インテRとの別れ(29年間ありがとう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 09:04:05
純正トルセンデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:15:15
愛しのインテR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:11:38

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation