• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

SPN『4輪最速決定戦』 走行準備


今日は元々雨予報だったんですが、朝から晴れていたんで予定通り、
10月7日の走行準備を行いました。


まずは、いつも通りのエンジンオイル交換。



今回もJAYTECのエンジンオイル0w-40ミッションオイルMTF75w-90です。


次に今回メインの作業の『アクセルペダルの修理』です。


まずは、先回の修理の時は簡易的に修理してしまい、間瀬サーキットを走行中に脱落してしまうというアクシデントが発生してしまったので、

今回は販売メーカーさんとは別の、確実な方法での取付を行いました。


まずは、アクセルペダルに付いている純正ゴムペダルカバーを外して、




車体側のアクセルペダルに社外のアクセルペダルに付属されていた取付ステーを取り付ける為にタッピングビスで固定して、
(車体側ペダルにあらかじめドリルで穴を開けます。)




社外ペダルを取り付けました。




ちなみに今回に限らずですが、必要なネジ、ボルト関係は全て634です(笑)

すぐに対応出来て、マニアックなピッチのボルト・ナットもあるので、非常に助かってます(´▽`*)アハハ



今回の作業が、予想よりも1時間も早く終わったんで、珍しくヘッドライト磨きも行いました(笑)

ヘッドライト磨きに使ったのは、




仏壇磨きにも使う、『ピカール』です(笑)

昨年、Y山でマシニングセンターさんに初めて会った時にヘッドライト磨きにオススメされたんで、手軽なんで愛用してます( ´ ▽ ` )ノ


ちなみに下の画像は比較です。




真ん中の黒いテープで分けたんですが、左側がピカールで磨いた部分、右側が未処理の部分です。

拡大すると、こんな感じです。







もちろん、比較画像を撮った後は右側もキレイに磨きました。




コレで、10月7日の準備は完了です( ̄ー ̄)bグッ!

あとは、暇見てタイヤ組んどこーかな(o´Д`)=з
Posted at 2012/09/30 21:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2012年09月26日 イイね!

9/22~23  家族旅行(*^^*)

先週金曜日の夜中に新潟駅を夜行バスで出発して、あるトコに行きましたo(^▽^)o



この夜行バス、結構な装備で、まるでリムジンみたいに「オットマン」も装備されてました(@_@;)



そして朝方到着したのは・・・・・・・・・



もうすぐオープンする再建された東京駅!!


ではなく・・・・・・・・









そう、東京ディズニーシーO(≧▽≦)O

そう、今回は、めっっっっちゃ奮発して、2日間のディズニーリゾートツアーに行って来ました(*≧∀≦*)


まずは、シーで楽しみにしていた「トイ・ストーリーマニア」




そして恐怖の「タワーofテラー」




インディージョーンズアドベンチャー




ジーニーの「マジックランプシアター」






途中で、スティッチなどにも会えました。






昼ごはんに、餃子ドックを買いに行くと、ハロウィンバージョンが有ったんで、迷わず買いました(笑)
ちょっと、イモムシみたいですが・・・・・(~ω~;)))(笑)




夕飯には、スパイシーで美味しいチキン(有名らしいです。)と




ダフィーのSHOWが見れるハンバーガー屋で夕飯を食べました。




ダフィーショップにも寄って買い物もしてから、




夜の水上ショーを楽しみ、






レーシングスピリッツを楽しみ、




最後は、ディズニーシーでの最大の目的の「センター of the アース」を楽しみ?ました。




ディズニーシーを楽しんだ結果、結論は・・・・・・・・

大人は楽しめるが、子供は・・・・・・?でした(笑)






2日目は、お隣のディズニーランドで遊んで来ました。

おととし、子供たちと嫁さんはディズニーランドを満喫しているのと、前日にシーでの疲れがあったのか、結構休みながら遊んでました(´▽`*)アハハ

まずはモンスターズインクで遊んでから、トイ・ストーリーのバズのアトラクションで遊び、




疲れた体にムチを打って、スペースマウンテンへ・・・(笑)




雨の為、夜のパレードが中止になったので、急遽開かれたパレードを楽しみ、
(雨降るとミッキーたちもカッパを着てました(笑))






早めの昼ごはんをUCCで食べました。
(ココ、なにかで有名らしく、めっちゃ混んでました(^_^;))








そのあとは、ビックサンダーマウンテンを2回も連続で乗ったり、プーさんのハニーハントで遊んだりとディズニーランドを満喫して、

夕方からゴッソリと買い物をして家族旅行を楽しみましたヾ(*´∀`*)ノ






今回は、2日目のランドが全て雨だったんで、なかなか大変だったのもあったんですが、思いっきり『ディズニーリゾート』を楽しめて、とても思い出に残る家族旅行になりました(*^ω^*)

また機会があったら、夢の国のディズニーリゾートに遊びに行きたいなぁ~(o>ω




ちなみに、東京駅に着いて、帰りの新幹線を待っている時に、こんなものに気が付いたんで、思わず写真を撮ってしまいました(^_^;)




なんと、自販機の見本商品と選択部分全てが、液晶画面になっていたのと・・・・・・



選択してから、「戻る」選択が増えてました(笑)



「戻る」なんて選択増やしたら、逆に迷っちゃうじゃん(;´∀`)(笑)









また、家族でディズニーリゾートに、バカしにいくぞ~!!



・・・・・・・たぶん。。。(笑)


Posted at 2012/09/26 22:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年09月21日 イイね!

ゴミは捨てましょう・⌒ヾ(*´_`)ポイ


自分のパーツレビューに掲載されている部品なのですが、


『メーカー・ブランド不明 オリジナル4点式ロアアームバー』





こやつが、9月16日の間瀬を走る準備をしている際に、「ボディ補強バー」から「ただのゴミ」になりましたヾ(*´∀`*)ノ(笑)

というのも、実は購入当初に取付を行ってから、15分も走行しないうちにロアアームに取り付ける部分が完全にパックリと割れるというアクシデントが発生(@_@;)

その時点でSSワークスさんに持ち込んで、しっかりとアルゴン溶接で補修&パワーアップを行なってもらったんですが、

9月16日の間瀬の準備をしている際に、ちょっとロアアームバーを揺すったら・・・・・・

「カタ・カタ・カタ・・・・・・」

なんて、ちゃんとボルトで締められているのに、なぜかドコか緩んでいる音がしているので外してみたら・・・・・・・





こうなってたんです(^_^;)

ちなみに正常な状態は、こうなってます。




そうです。 お気付きの方もいるかと思うのですが、ボルトで純正ロアアームに共締めする部分が、そっくり抜けちゃってるんです(~ω~;)))

これじゃー、いくら締めてもカタカタ音がなりますわ(笑)

これでは使い物にならんし、修復する気も起きないので、ゴミにしました・⌒ヾ(*´_`)ポイ


でもジャンク扱いで嫁がれて行かれましたが・・・・・(;´Д`)

大丈夫なのか?  まぁジャンク扱いで補修扱いだからいいのかな?



今回の教訓は、トルクの掛かる部分でのアルミ材による補強材は使い物にならん!!

ってことですね(笑)

走りの先輩である、EGシビック乗りの先輩や
SPRINTER.Evoさんに言われたように、車を作っていくと最終的に結局は外してしまうゴミ部品になりました(笑)

もうボルトオンの安易な補強部品は、もう使わないようにしよ~(´-ω-`)


あぁ~、高い勉強代だったなぁ~(T ^ T)




Posted at 2012/09/21 00:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌製作関係 | 日記
2012年09月20日 イイね!

カッコイイO(≧▽≦)O


9月16日に間瀬サーキットを走った時に、現地に黄色いEK9の『チビとも』さんがいらっしゃって、写真を撮られていたんで、画像を分けてもらいました(^^♪


















ちょっとした茶目っ気で、チビとも号と一緒に走ってみたら、バッチリ撮っていただきました( ´ ▽ ` )ノ(笑)















こういう走行画像を撮っていただけるのって、ドライバー側からすると非常にありがたいですよね(*^ω^*)

ただ・・・・・・・・

画像からもわかるけど、もうちょっと2ヘア~最終コーナーのラインを煮詰めないと、ダメですね( ̄□ ̄;)

せっかくいい写真を撮って頂いているのに、ドライバーがイマイチって・・・・・・Σ(|||▽||| )

もっとイイ画像になるように、頑張ろ( ´Д`)=3

チビともさん、ありがとうございましたm(_ _)m

 




Posted at 2012/09/20 15:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2012年09月17日 イイね!

9月16日 間瀬サーキット



8月の間瀬でのタイムに納得いかなかったので、昨日間瀬サーキットに行ってリベンジ走行に行ってきましたε=┌(;・∀・)┘


せっかくの休日の走行なんで、朝からロータリーミーティングが行なっていたので、朝から夕方まで1日間瀬サーキットを堪能してきました。

ロータリーミーティングが上の駐車場で行われていたんですが、間瀬のおねえちゃんが、

『上に車置かれても大丈夫ですよ。』

と行ったので、素直にロータリーミーティングが行われている場所に朝一から堂々とDC2を置かせてもらいました(笑)

当然、二度見されましたけど。( ̄▽ ̄)(笑)

当然ロリータミーティングなんで、FDやらエイトばかりでした。

もちろん遠慮なくデジカメで写真を撮らせてもらいました(笑)


通称「レモン号」



雨宮っぽい色のFD



いつもの「カミナリSA」



今回ファーステップラップ&レース優勝のイカしたFD(*´∀`*)



ちなみにこのFDは「ガチャンコ」搭載の完全なレースカーみたいです。この時期に5秒前半って(;^ω^)

きっちり、このFDの「技」盗んできました( ´ ▽ ` )ノ(笑)


ロータリー型のイカした牽引フック




集合風景


走行風景










午後からは、間瀬サーキット主催の『4輪感謝DAY』の走行枠で走って来ました。

結果的には、自己ベストタイムからコンマ1秒落ちという結果でしたが、自己ベストを出したのが12月の気温が低い時期ということも考えると、この先に少し希望が持てる結果となりました。

内容としては、一緒に午前からサーキットに来ていた友人の意見を取り入れ、GTウィングの角度を変更してみたら、1コーナー、7番ポスト共に安定して進入出来るようになり、ブレーキングにも余裕を感じれるようになりましたが・・・・・・・・・・

如何せんブレーキの制動力が足らないみたいで・・・・・(;^ω^)

高速コーナー進入はイケるのに、ブレーキングがイケない・・・・Σ(|||▽||| )

早くも来季のメニューが決まりそうです(笑)

最終的なタイムは、1’11”491  でした。

現在の間瀬レコードランキングが、2012間瀬レコードで、FFクラス4位、NAクラス9位、ラジアルクラス10位

フルランキングで、FFクラス40位、ラジアルクラス63位

という結果でした。

やっぱり間瀬のタイム出している方は、強敵ですねΣ(|||▽||| )

とりあえずラジアル9秒を目指して頑張ります。


そういえば・・・・・・
今回タイムアタック中にアクセルペダルカバーが外れて、バルクヘッドとブレーキペダルの隙間に入って、ブレーキが踏めなくなるアクシデントが起きました( ̄□ ̄;)
また作り直そ・・・・・・。










ちなみに朝サーキットへ行く前に、サーキット近くの『とある山』へ行って来ました( ´▽`)
久しぶりに愛車で入口にある電話BOXのトコで一服(^。^)y-.。o○をしてから、なぜか記念撮影を行ないました(笑)
ちょうどその瞬間、1台のロードスターが来て恥ずかしくなり、そそくさとサーキットに行きました(笑)
ホントはドライブで上に上がりたかったけど、荷物満載で行きたくないですし(笑)

でも、やっぱ『ホーム』はイイですね(^^♪





次回の間瀬は11月初旬、それから1ヶ月で3回の走行予定です。

なんとか9秒を目指したい。・・・・・けど厳しい(笑)




間瀬ランキング


くろすけブログ




Posted at 2012/09/17 18:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | クルマ

プロフィール

「なんか聞いたことある名前だなぁ~って思ったら、同姓同名でした……。#こやまだいすけ」
何シテル?   04/10 17:02
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 678
9101112 13 1415
16 171819 20 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] 純正エンジンマウント新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:40
[トヨタ クラウンアスリート] 純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:37
[トヨタ クラウンアスリート] 純正オートテンショナーASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:34

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation