2013年09月29日
昨日の出来事です。
以前、あおしび先輩に頼まれ事があったんですが、その件で久しぶりにお会いしました。
お会いする前に電話で、
『その件とは別に渡したいものがあるんて。』
と言われてたので、
『はて? なにかあったっけ(;一_一)?』
なんて考えてたんですが、久しぶりに会った早々に、
『ワシからの新築祝いじゃ!』
と言われ、驚きのモノをいただきましたΣ( ̄□ ̄;
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スナップ・オンの3/8首振りラチェット(FHLF936)!!
たまに、あおしび先輩から工具を借りて作業する時に、
『これがあると作業性バツグンなんだよなぁ~(;一_一)』
って思ってたモノをプレゼントしていただきました(^^♪
ちなみに、自分が持っているスナップ・オン工具2つは、全てあおしび先輩から提供いただいてます(笑)
だって・・・・・・・・・・・・
なかなか高価で、手が出ないんです(;^ω^)
こんな高価なモノを新築祝いにいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
間違いなくメインの工具になります(笑)
最近、いろんな方から『新築祝い』と称し、いろんなモノをいただいて非常に感謝しておりますm(_ _)m
後輩からいただいたツールチェストも、先輩から譲っていただいたスナップ・オンツールも、きちんと有効活用させていただきますm(_ _)m
これからのミッション組立とエンジン載せ換えが楽しくなるような気がします(^^♪
Posted at 2013/09/29 08:31:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年09月24日
昨日エンジンとミッションを降ろしましたが、本日は予備ミッションと搭載されていたミッションの分解を行いました。
作業中は、こんな感じ↓でミッションを2個バラしてゴチャゴチャでした(;^ω^)(笑)
そんな中、意外な盲点がありました。
まぁ、素人作業らしいというか、おっちょこちょいというか・・・・・・(;一_一)
でも、これが功を奏して今までの仕様+ラジアルタイヤでのセッティングでも、SPNと間瀬は1秒以上のタイムアップは確実ですね(*≧∀≦*)
肝心要の場所なだけに恩恵は絶大です!!!
でも、さらに上を目指したいんで、秋からの残りのシーズンはSタイヤで走って、さらにタイムアップを狙います( ̄ー ̄)bグッ!
明日からチビチビとミッションのギア、シンクロハブスリーブ交換+組立とLSDのOH作業です。
しっかし・・・・・・・・・・
あまりにも恥ずかしくて言えないわ(笑)
Posted at 2013/09/24 00:07:37 | |
トラックバック(0) |
DC2 | クルマ
2013年09月23日
本日、2つ目のブログです(笑)
本日、日曜日なんで本当は仕事が休みなのですが、最近鬼の様に忙しいんで日曜日も返上して仕事してました。
ちなみに、先週の第2土曜と敬老の日の祝日も仕事してました(;一_一)
今日のお仕事は、午前中に終え昼過ぎからあるトコに行って作業してきました。
そのあるトコに行って作業したのは・・・・・・・
DC2のエンジン&ミッション撤去
14時くらいから作業を始めて、16時30分には分離完了してました(笑)
作業時間(休憩も含めて)2時間30分!!
こんな簡単に作業出来るなら、もっと早く降ろしておけば良かったΣ( ̄□ ̄;
ということで・・・・・・・・・・・・・・・
DC2復活作戦開始です。
もう作業メニューと投入部品は決まってるんで、いかに効率良く確実に作業を進めるかが問題です。
とりあえず、頑張ります( ´∀`)bグッ!
Posted at 2013/09/23 00:51:01 | |
トラックバック(0) |
DC2 | クルマ
2013年09月23日
今日、夜8時くらいに自宅の前でタバコを吸っていると、1台のクロネコさんのトラックが自宅前に止まって、荷物を配達に来ました。
事の始まりは一昨日。
自宅に帰ると郵便ポストに1枚の不在伝票が入ってました。
荷物は工具。
はて?工具なんて買ってないぞ(^_^;)?
しかも代引きじゃない。
ちょっと不可解だな〜?
最近流行りの代引き詐欺?
でも代引きじゃないし・・・・・・(;一_一)
そして、昨日不在伝票先に電話すると、今日の18時以降の配達になるとのこと。
配送をした主は2泊3日予定で一昨日と昨日の2日間、家に遊びに来た県外の暴走族くん。
昨日、暴走族くんが県外の地元に帰る前にメールで、
『そのうち新築祝いが届くと思うんで〜』
というメールを残してました。
なので、配送主は知ってるんですが、不在伝票記載の中身が・・・・・・・・
工具?
なんの工具だろ?
と思って今日の配送を待ってると、
トラックから降りてきたのが大人の2人Σ( ̄□ ̄;
たかが工具に2人もいるんかな?
と思ってると、荷台から出てきたのは大きなダンボール箱∑(O_O;)
テキトーに玄関に置いてもらって、クロネコさんが帰った後に中身を確認すると・・・・・・・・・
ツールボックスとツールチェストの大きなセットでした。
思わぬ新築祝いにビックリ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
まさかのどっきりでした(笑)
しかも、自分の欲しかった黒のツールチェスト。
なんで、自分の好みがわかるんだろ?
と思ったら、約1ヶ月前に電話で、ちゃっかりと確認されてました(笑)
プレゼントしてもらったのに、使わないなんて失礼なんで早速組み立てて、ちょうどいい場所に設置してみました。
こんな粋な計らい、あんまり経験したことがなかったんで嬉しくなりました(^^♪
暴走族くんが新築建てたら、倍にして返しちゃお(o ̄∇ ̄o)♪
Posted at 2013/09/23 00:10:12 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年09月19日
9月15日に開催した『負けず嫌い選手権inSPN 第3戦』は、予定通り・・・・・・
主催者として、運営を全うしました(笑)
多分10数回主催走行会をやってる中で、初めて走らずに運営+進行に徹したんじゃないかな(;^ω^)?
今までは基本的に、
主催走行会=自分が走りたいから開催だったんですけどね。
まぁ、DC2はとても走れる状態ではないので、強制的という形です(笑)
第3戦開催1週間前に、DA社長から『違うDC2乗ってみないか?』と声を掛けてもらったんですが、
あまりそのDC2に興味が湧かなかったのと、今は自分のDC2のことを考えるので一生懸命だったんで、お断りしましたm(_ _)m
でも、第3戦の走行会当日、初心者の方に走行ラインを教える為に競技仕様のGA2で数周だけ、流しで順コースを走ったんですが・・・・・・・・
おもしろくなかった・・・・・(;一_一)
自分のDC2で走り慣れたコースなだけに、『なんで?』
と思うことばかり・・・・・・・。
なんの車でも乗れるようになるって、難しいことだなぁ~って痛感しました。
午前中の順コースは運営側に徹して進行出来たんですが、午後から問題発生!!
ジムカーナコースでの走行の計時を行ってると・・・・・・・
段々走りたくなってきた(笑)
だって・・・・・・・・・・
ジムカーナコースって、その日その時じゃないと二度と走れないかもしれない。
そう考えてしまうんです(笑)
その結果・・・・・・・・・・・・・
お店のGA2を1回だけ借りちゃいました(*´ω`*)(笑)
このGA2、エンジンはノーマルなんだけどクロスミッションなんで、ドキドキしながら走ったんですが・・・・・・・・
な~んか物足りない(;一_一)
で、ちょっと仲間から借りちゃったのが・・・・・・・・・・
BNR34(笑)
1年半ぶりくらいに借りて走ったんですが・・・・・・・
加速が怖いΣ( ̄□ ̄;
さすが400馬力オーバー、加速すると空見えちゃうしΣ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
でもね、狙ったタイムには届かなくて、尚且オーナーの仲間に負けちゃった(笑)
やっぱり自分のDC2じゃないと、満足なんて出来ないなぁ~って思えた。
第3戦を運営側のみで進行してたら、なんだかみんなが羨ましく思えた。
自分の自慢の愛機に乗って、思いっきり楽しんで走ってる。
本来の車の楽しみ方って、こうじゃないのかな?
って思えた。
やるからには速いタイム出して1番になりたい。
でも、楽しまなきゃもったいないじゃん。
走行会を見てて、10月13日の最終戦に間に合わせたくなってきたのは事実。
1人でフリー走行に来て、タイム狙いで走るのも良いかもだけど、
やっぱり、みんなと楽しみたい。
ちょっと相談してみよ・・・・・
負けたくないし(笑)
Posted at 2013/09/19 12:57:22 | |
トラックバック(0) |
DC2 | 日記