• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

NZE161アクシオ に ZRE162Gフィールダーのマフラーを付ける!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ヤフオクで思わず安かったので購入した、
1.8S 用の純正中古マフラーです。

1.5 用 と 1.8 用 との比較ですが、排気口付近の口径が違うだけで、タイコの容量など本体の形状は同じみたいなのです。
2
アクシオ純正です。

ナナメに出ている排気口が微妙。

マフラーカッターでもイイのですが、他の車で何度か外れそうになった事があったので外れる心配のない純正カッターにしてみます。
3
純正の取り外し。

ノーマル車高ならそのまま状態で交換できますが、ローダウンしているので、タイヤチェーン取り付け用スロープを使って5cm上げみました。

この状態で14mmのボルト2本はずし、後ろから潜り吊りゴム3カ所外します。
4
排気口の比較。

純正が50Φ前後 1.8Sが70Φ前後あります。

フランジ、吊りゴムのステーの位置などは全く同一です。
5
逆の手順でサクっと取り付け。

フィールダーでも同じですが、バンパーとマフラーカッターの隙間が少し気になります。


車が汚い・・・・と言うか、雪がスゴくて洗車が出来ない。
6
若干、先端下がりです。

この辺りは今後の方針で対策を考えます。
7
タイコの形状が同じなので音量は変化はナイのですが、音質は車外で聞くと結構変わりました。

車内に入る音も少し低音寄りになった気がします。

普通に見た目は、いかにも純正そのままですが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

革巻きステアリングに交換しました。

難易度:

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月23日 22:19
>若干、先端下がり

吊りステーの直後を上から2/3位までカットしてグイッと曲げて溶接...は素人には無理なので
アルミテープ巻き・爆
バンパーとの隙間も解消...みたいな

音がかなり野太くなったのはイイですね
エッセはやりつくした感があるのかアクシオ弄りが加速していますね
積極的に弄る(余地のある)車があるのが羨ましいです
コメントへの返答
2014年2月23日 22:48
最近何か、アクシオ ネタ のみでスミマセン。

マフラーはエアロとの兼ね合いなので暫定仕様的状態なんです。

溶接機を久々に出そうとしたのですが、とりあえずノーマルで様子を見ました。

プラッツで得た知識をエッセで、エッセで得た知識をアクシオで。みたいに交互に嫁と自分の車をイジッていますので、アクシオが落ち着いたら、まだやり残した事があるのでエッセに手を入れたいと思います!・・たぶん。

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation