• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIの愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

NZE161アクシオ リアショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車すぐに車高調の CUSCO Compact-S を取り付けていたのですが
運転席側(右) のリアショックが抜けて、オイル漏れしていたのでリアのみ交換したいと思います。

今回 交換するのは 日産 C11ティーダ 純正の中古になります。

2
サクッと比較

右 NZE161純正    500Km使用 100% 
中 C11ティーダ純正  9万Km使用 130%
左 Compact-S      3万Km使用 110%(左)
                        60%(右)

C11ティーダはほぼCompact-S と同じサイズでストロークもイイ感じです。
距離を乗っている割にC11ティーダは +30%位ノーマルより硬めです。


Compact-Sはオイル漏れ漏れです。
3
取り付けの問題点

下側のボルト穴が 
C11ティーダ    12mm
NZE161アクシオ 10mm

なので無加工では交換できません。
4
手持ちの
外径 12mm、内径10mm、肉厚1mm のアルミパイプがあったので
40mmの長さに切ってカラーを作りました。


幅は両車とも約40mmで無加工でいけます。
5
ダストブーツ、バンプラバー、金属のカバー が 
C11ティーダ純正

ブッシュ類はNZE161アクシオ純正 を使いました。
6
上側はリアシートを外して。

ダイブ ブッシュがツブレていますが大丈夫か??



下側はジャッキアップしないで潜って交換できました。
アルミのカラーを入れているので少しボルトが入れにくかった・・・
7
運転席側はガスが完全に抜けていて抵抗も弱く、全く戻らなくなっていました。

まだ3万kmなのになぁ・・・
8
車高はほぼ変化なし

9万Km使用のC11ティーダ純正 なのでショック自体の戻りは遅くなっていますが、抵抗はシッカリしているのでコレで様子を見ます。

乗り心地は やや硬めになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量ボンネットを作ってみよう!②

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!⑤

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!③

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!⑥

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!④

難易度:

13回目のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月23日 18:59
9万キロといっても使われ方次第というか
舗装路オンリーと田舎の凸凹道では痛みも格段の差がありそうですね

初期性能はともかく耐久性は純正の方がありそう鴨...
エッセに合うソコソコの長さのソコソコに強いショックってないかなぁ
コメントへの返答
2016年4月23日 20:19
なぜか嫁車はショックが抜けるんです。
プラッツ純正ショック、シルビア KYBローファー
今回のアクシオ。
通勤に峠があるのとド田舎が原因でしょうね!
・・・・あと無理な改造。

性能は全く気にしない人なので今回は純正流用にしました。

エッセでは自分はL902カスタムのリアを使っていますが、長さ、硬さとも結構良いです。

でも社外ショーワの方が良いですよ!
2016年4月23日 21:00
オクで見てみると...なんか13万キロとか16万キロとか凄い距離のヤツが出てるんですケド・汗

慌てず気長に見ていないとダメですねぇ...
コメントへの返答
2016年4月23日 21:28
9万Kmですら商品としてどうか?と思いますが16万Kmとか性能的に完全に終わってる可能性がありますね!

たまに超低走行の物が格安で出るの時がありますが、そんな時に限って入札した後に出てきたり。

今回のC11用ショックも今新品が2000円で出品しています。

評価が最悪で入札する勇気が無いですが。

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation