• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車検見積とレストア相談

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 H27.8月。
 丸19年の車検と合わせ、懸案であるの車体底部の大規模修繕を行うことにしました。ということで、鈑金工場の方に来てもらい、工場長と一緒にフロアの錆の状態を見てみました。
 なお、アウターパネルには錆が全くないのですが、
「防錆処理の違いから、平成10年代前半のホンダ車より錆には強いのかもしれない。」
とこの車の新車からの状況を知る工場長のお話が。
2
次にフロアを見るためリフトで上げ、アンダーパネルを外してみましたが、フロントジャッキアップポイントの腐り、エアコンコンデンサファンの腐り、オイルパンボルトの腐りとオイル滲み、リアのフレームの錆浮き、ガソリンタンクの耳の錆が目立ちました。

 新車時から防錆処理をしっかりしていること、頻繁に洗車していたからか、冬期間の高速走行を繰り返している割には相当程度がよいとお墨付きを得ました(^^)
3
とはいえ、ラジエターマウントとアッパーを結ぶ縦の部分はごっそり交換、その際バラしたときにエアコンコンデンサがファンのボルトと癒着して破損する可能性があるので、その周辺のマウントやボルト類一式、リア周りの錆処理をしっかりとしてもらうことになりました。
4
これ以外定例的な整備を行い、やはり錆でボルトが劣化しているオイルパンを交換する程度で済みそうですが、Z1号に続いて長期の戦線離脱となりそうです(^^;
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation