• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M70の"2代目M70号" [BMW 8シリーズ]

パーツレビュー

2015年10月8日

DIXCEL M type  

評価:
4
DIXCEL M type
【総評】
F40/F50 360モデナ 840CI アストンマーチン 適合サイズ
純正ブレンボパッドが車検時に残2ミリだったので交換です(^^;;
アタリつく前に◯00キロから制動させたら凄いジャダーが出てしまいました(T_T)
アタリつくまでは高速走行は避けたほうが良さそうです、
ブレンボに比べると若干フィーリングが硬くなりました。
効きはそんなに大差ないように感じます。

【満足している点】
ホントに止まるのか不安なくらいダストが出ません(^_^;)
ブレンボはbmw純正並みに大量のダストが出たのに(°_°)
ホイール洗うのが更に楽になりました。
長期在庫品だったので格安購入(*^^*)

【不満な点】
ホイールの洗い甲斐がなくなったかな(笑)
定価22,000 円
購入価格11,000 円
入手ルートネットオークション ※支払い手数料と送料合わせて1000円程度

このレビューで紹介された商品

DIXCEL M type

4.42

DIXCEL M type

パーツレビュー件数:6,309件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / RA type

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:69件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:273件

DIXCEL / R01 type

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:104件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:207件

DIXCEL / RGS type

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:235件

DIXCEL / Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:172件

関連レビューピックアップ

BMW(純正) US.Tail Lens。

評価: ★★★★★

BMW(純正) サイドマーカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月9日 0:50
アニキー!!

○00キロだとスピード足りなかったのでは!?
○50キロなら制動1回でナラシ終了!!
ジャダー?気合い&踏力で抑え込むべし!!( ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年10月9日 22:13
ブラザー!

常磐道でナメたISFがいたのでストークしちゃってたらガタガタになって途中離脱しちゃいました( ;´Д`)
その後もブレーキ踏んでないのにガタガタで酷い目に遭いましたよ!
あれってジャダーなのかな(ー ー;)? 壊れるかと思ったもん(;_;)
2015年10月9日 23:07
アニキー!!
パッドが新しくなって温度上がり過ぎてローター歪んだのかなー?
でも、ブレンボローターでしょ?
歪まないとは思うけど(^_^;

今度マイクロメーター持って行く?
コメントへの返答
2015年10月10日 10:19
ブラザー!

ドリルドだから穴の周囲がヒビだらけです(;^_^A
割れたりはしないけど見た目怖いかも^^;

今はガタガタ出ないけど高速制動するのがちょっと不安げです(ー ー;)
夜友の時にでも測定宜しくです🌟
2015年10月13日 8:33
おはようございます〜^ ^

遅コメ失礼します。。。m(__)m

私もこちらのパッド、私も使用しております^ ^
少しでも純正以上の性能、あと低ダストで絞ったらこちらになりました^ ^
セットでローターも交換いたしました^ ^

うちの7では、純正よりタッチがちょっとマイルドになったかな?というくらいで、
他満足しております^ ^ たしかにぜんぜんダストでませんよね、、、不安になるくらい 笑
コメントへの返答
2015年10月13日 21:54
こんばんは〜( ̄▽ ̄)

コメントありがとうございます(._.)

低ダスト系はクランツが最悪だったので懲り懲りしてしまい以降は純正もしくは同等品のみ使ってました(^^;;
純正の吸い付くようなタッチが好みなのでディクセルは効きもタッチも満足です(^.^)……… ドリルドなので通常よりはダストが出るみたいです(;^_^A
昨日ホイールを洗ったら結構黒くなってましたから(笑)
それでも純正は1発踏むと真っ黒なので不安になってしまいますね(^_^;)
自分も、次回はローター交換しなくてはいけないかもしれないのでディクセルローターに穴開けしようと思ってます。


プロフィール

「PSSからコンチスポコン3に交換(*´ω`*)
ワンサイズ太くしたのでリムが収まりました。」
何シテル?   07/14 18:09
M70(エムナナマル)です。 不人気不評な E31 8シリーズ が大好きで乗り続けております。 初め見たときはBMWらしくない姿に戸惑いましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ991.2GT3RSの話 その1 2018年「バイザッハPKG選べず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:21:05
◯音管再び(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 13:18:30
((((;゚Д゚)))))))止まった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:13:37

愛車一覧

BMW 8シリーズ 4代目M70号 (BMW 8シリーズ)
今回もまた8シリーズ(^^;; 4代目M70号です♪(´ε` ) 3代目はパーツ取り ...
BMW 8シリーズ 3代目M70号 (BMW 8シリーズ)
2代目M70の破損修理のために購入した不動車でした。 8友達の協力でコンピュータやモジ ...
BMW 8シリーズ 初代M70号 (BMW 8シリーズ)
初めて購入した8にして初代M70号(^^;; 横浜の某量販店(ア◯バンスインターナショ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父の車。1998年の初期モデル。ドイツ並行輸入の左ハンドルです。 アームレストの形状が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation