• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeRA-1 RMの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

ブレーキキャリパー耐熱塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キャリパー塗装して整備アップしてなかったので投稿します。

◯耐熱塗装用スプレーを用意、画像左側が下地処理用ベースコートスプレー

画像右側がブルーメタリック系スプレー、この2本のスプレーはアルマイト処理に近いメタリック調のきれいな光沢になり高温にも耐える(耐熱温度:228℃)そうです。
2
スプレー缶で直接塗装です、出来る範囲新聞紙・養生テープなどで養生してから塗装しました。
画像はもう塗装下処理、一層目にベースコート吹き付けていますが、その前にワイヤーブラシ・サンドペーパーである程度汚れ・表面処理した後、パーツクリーナーで脱脂してます。
2回に分けてベースコート吹き付けました。

なんかこの状態でも見違えるほどキレイになったのでこのままでも良い感じしますが・・・
3
みんカラで先輩方の投稿を参考に薄く何回かに分けて塗装しました、1回目の塗装です。一応30分で触れるまでに乾燥するらしいので、間隔を置いて塗装しました。
4
2回目の塗装・・・スプレー吹いてて何度かあったのですがスプレー吹き出し口に溜まった液がダマになって飛び塗装面に液の塊が付着するので、吹き出し口拭き取りながら注意して塗装すればキレイに出来ますね。
5
全部で4回吹き付けを行いイメージした色合いになったのでこれで乾燥させ、クリアスプレーも数回吹いておきました。
完全乾燥は24時間以上ということなので、走行は乾燥してからに・・・
6
完成・・・良い感じに塗装できました。

ただ一部キャリパー上側に養生テープが剥がれかかっている上から塗装してた部分があり、後からその周辺のみ塗装しました(-_-;)
7
リアキャリパーはこんな感じに仕上がりました、養生が不十分だったのかハブボルト・ワイトレに塗料が・・・

でもまぁホイール取り付ければ見えないので問題ないです(*^.^*)
8
ホイール取り付けて撮影・・・ええ感じやぁ~(*´ェ`*)ウットリ

大満足な出来上がりです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル オイルフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

フロントキャリパーO/H

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレオ18万キロ突破🚙
2月に車検を控えているが、最近エアコンつけてないのにベルトがキーキー鳴るように・・・。
ベルトも交換して間もないのに、また何か交換する必要ありそうな予感(-_-;)」
何シテル?   01/04 09:56
typeRA-1 RMです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LINFEN ボディカバー 3XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:23:13
GUNHYI ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:54:13
86/BRZ 後期純正ウィング流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:20:19

愛車一覧

スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
通勤に使用する予定で購入、軽自動車買うならまたプレオに乗りたいと思ってたので念願かなって ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
プレオからアコードユーロRに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
約5年6万キロでエンジンが故障したWISH1.8S(保証されずエンジン載せ替えで60万と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って最初に新車購入した車です、当初ダイハツ シャレードデ・トマソビアンカを購入しよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation