• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年12月20日 イイね!

オプションワゴンに載ったらしいデス

オプションワゴンに載ったらしいデスオプションワゴンに載ったらしいデスよ。。
買った人が居ると言うことは今日発売みたいです(^。^;)
コンビニに売っているらしいので見かけたら買って見るかな♪

今日、本屋行って来たのに・・・気づかなかった( ̄Д ̄;;
と、イウコトデ画像はyossi-からパクリマシタ・・U ̄ー ̄U


サーキットの特集だったようですが、サーキットはみんなが友達で同時にライバルだから面白いですね♪
最近はみなさん本庄サーキットを攻め込んでドンドンタイムが上がってきており、私も頑張らないとねっ!

今やるべき事は・・

1.ECV(エギゾーストコントロールバルブ)の取り外し

排気音量調整装置で、マフラーのセンターパイプに溶接して装着しています。街乗りでは変化は無いのですがサーキットではコンマ数秒分はパワーロスしていると思われます。
ナニセガソリン10Lでタイムがコンマ数秒変わる世界ですからね!

2.ブレーキバランスを変える

リヤの効きが弱すぎます。元から弱い感じですが、エンドレスCC-Rでは軽く踏んでもフロントがロック寸前まで効くのでリヤが効く暇もない感じです。
前後のパッド銘柄を変えて調整する予定でしたが、縁あって前後ともキャリパーを変更しリヤが1インチ大きくなったので多分いい感じになると思います。

以上が今思いつく改善点です。

ライバルの皆さんがドンドン速くなっているのに私が自ら排気抵抗になるものを付けていたり、ブレーキも対策をしないで走っているのは結構な怠慢だなと思った訳です・・( ̄Д ̄;;

みなさん本気なので私も本気でアタックしに行きますよ~!

ま・・ナンノカンノ言いましたが一番タイムでるのは・・

平日空いている時に走ること

ですな。。。

それが一番難題でゴザル・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

これで45秒台を出したらデフを入れて45秒前半、ハイフロータービン&235タイヤで44秒台に入れます。。

そこから先の43秒台はSタイヤ+フルタービンのGT-Rやインプ、エボといった連中なのでそこにハイフロー位のレガシィでは有り得ないとは思いますけど。。

インプエンジンにGT2835なら・・イキソウだな~いいな~。。
サンタさ~ん!オネガイネ
Posted at 2005/12/20 22:13:54 | コメント(10) | トラックバック(1) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年12月03日 イイね!

本庄サーキット取材&走行♪

本庄サーキット取材&走行♪先日とあるショップで依頼を受けた

「OPTION WAGON」

の取材でレガシィワゴン4台で本庄サーキットに行ってきました。
インタビューされて、走行風景を撮られて、最後はコース内に並べてパシャリ・・・。
写真は何枚か使われるとは思いますが、インタビューはそんなに聞かれなかったのでメインは他の方々かな?

*CUPの話もしたので第2回CUPは取材が入ると思います。

タイムはまたも15台の大混雑でタイムアタックどころではありません。。
無念ですが、今日は取材だから仕方ないかな(^▽^;)

3本走ったのですが最後の1本は一番前に並べたので最初に1周だけそれなりにアタックできて(2台を抜いてのLAPなのでクリヤではナイ)46.5秒はでましたが2周目からは渋滞最後尾でアタックならずです。。

ベスト更新にはなりませんでしたが、クリヤが取れれば確実に46秒5は行く事はわかったですしま~いっかな。。

これからはタイムは詰まりニクイ壁の時期ですな。。。

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


そろそろスキーモードに入るかな~。。
Posted at 2005/12/04 14:38:25 | コメント(4) | トラックバック(1) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年11月23日 イイね!

第2回みんカラCUP?

第2回みんカラCUP?本日の昼下がり、本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
今日は車高の調整&セッティング、ブレーキのエア抜きをしたかったので、行ってみたのですが・・・

すんごい、混んでる・・・||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||

バイクの走行枠が本日は6本も入っているらしく(バイクが入ると車は走れないノダ)パドックは出走者だけでなく、見学の車や、バイク運搬の車が大挙していて止める場所もありません・・。

見学の車位はパドックで無く見学用の上のスペースに置いて欲しいものです。。
キチント書いてあるのに堂々と置いてまったく。。
コース出口に駐車している車もいるし。。なんだかな~。。


ようやっと駐車スペースをみつけて止めましたが隣にも車で荷物も置けない。。
そんな状況なのでナンニモ調整するスペースも時間も無く・・・

・・・・・・・・ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで走ってみれば、出走台数は1回に15台・・・( ̄ー ̄;

当然、コース上は大渋滞です( ̄Д ̄;;

ブロックされて全然譲ってもらえないし、目の前でスピンされたりかなり危ない走行でした。。
さらにはコース内で車降りてボンネット開けている車も。。。あぶな~い!
そんなこんなで数週のアタックで何とか

46秒520

までは持っていきましたが・・・
ブレーキのエアがやっぱり気になってギリギリまで詰められない・・・( ̄Д ̄;;

そうそう・・・第2回みんカラCUPの開催を土日で考えていたのでサーキットスタッフに相談しましたが3月は土曜日は一杯でした。。
2/4(土)なら空いているとか・・でもちょっと準備期間短いな~。。

ど~するかな~。。
何人かからは第1回は平日で参加出来なかった事から熱いラブコールを頂いているのですが、今回は土日で費用も倍増。。。
台数を50台位集めればなんとか18000~19000円で丸一日開催出来るかな~。。

もちろん、第1回と一緒で1クラス10台以下に抑えますけど。。
今日みたいに15台も入れると危険と言うことは身をもって知りましたから。。

遊びですから安全第一ですもんね。。

「第2回みんカラCUP」に参加したい方はメール下さいね~!!
Posted at 2005/11/23 19:27:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年11月04日 イイね!

ブレーキダクト&自己ベスト更新!!

ブレーキダクト&自己ベスト更新!!先にブログにてありますように思いつきで本庄サーキットに行ってきましたよ。。

今日は貸切なので見学にでも行こうかな~と思っていたら、貸切は午前のみで午後はフリー走行との事。
(フリーと言ってもタダじゃないよ~)

20分ごとのスケジュールに分かれていて、好きなところをその場で指定して20分2500円で走れるのです。(休日は3500円)
初回のみ朝かお昼に3500円で講習を受ければライセンスが発行されます。

急遽の参加だったので行く途中に4点式シートベルトを忘れて取りに戻ったりバタバタしていました。
さらには、1セット目は空気を抜くのを忘れて、PITに戻って焦って抜いてみたり・・・( ̄Д ̄;;

やっぱり準備は入念にしないといけませんね。。。
今度から忘れないように4点式ベルトは荷室に積んでおくことにしました。。

さて、本日は空いていたのでご機嫌のタイムアタックでした♪
なんと偶然にもブリキタさんも来ており、一緒に走っちゃいました~。

本日、本庄サーキットの百万石ベストタイムはさらに更新されて

47秒036(今はプロフィール内に記載のタイムです)

でした。
プロアイズ本庄サーキット総合ランキングでは11/4現在、59位で百万石は47秒753となっていますが、このランキングで言えば33位にランクアップという感じですヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

今回は車高と減衰をちょっとイジッタのと、クリヤLAPが取れる環境だったので大幅UPでした♪

でもこれから先は・・結構辛いかもです。。
このタイムの上も下も他車はセミスリック(Sタイヤ)だったり、車もスポーツカーばかり・・ここいらがワゴンの限界かな~。。

そんで昨日付けたダクトの効果なんですけど・・・

多分あるでしょう!(^▽^;)

なぜに多分かといいますとですね。。
確かに全開走行後の煙モクモクは無くなって煙チョロチョロ位になりました。。
でもね・・昨日のブログにあるようにパッドは使いこんでボロボロでレンガ状態。。
パッドは使い始めによく煙が出る傾向があるのでナントも言えんのですよ・・・。

今回はフェードはしませんでしたがブレーキフルードはエア噛みまくりでした( ̄Д ̄;;

ダクトはフェード、前回との煙の量の違いを見る限りは一応効果あるみたいで昨日の苦労は報われた感じかな。。
よかったねyossi-!!

■百万石の独り言■

タイムについてはココから先を詰めるにはリヤの効きがいいパッドが必要かも知れないな・・・。(↑あくまで百万石の独り言・・)

CC-Rもノーマルに比べれば格段にリヤは仕事するのサ。。
でも。フロントの制動力が急激に立ち上がるので、ブレーキ残しながらコーナーを曲がり辛いんだよね。。

前傾に車をしながらハンドルを切ると車は良く曲がるの周知の事実だけど、フロントのタイヤグリップをCC-Rだと、制動に多くを使ってしまって、タイヤに曲がる余力のグリップが少ないノダ。。

その「制動」についてをリヤで手伝ってやると、フロントは曲がることに専念できるし、リヤもフロントとは逆にグリップ限界に達して外にドリフトして上手くヘアピンとか曲がれる感じがするんだけど。。

昔は180SXのフロントにスカイラインの4POT流用してブレーキの銘柄を前後で変えて調整したっけ。。
そのときはリヤを初期強めに効くようにしていいかんじだったのよね。。。

レガシィは4WDなので、FRの様にドリフトのアングルをつけてコーナー曲がれないのでいろいろ苦労しますだ・・・。

とにかく進入はいいけどクリップ過ぎてのアンダーステアを何とかしたいな・・

アクセル踏めないのはやっぱりストレスだもんね!
Posted at 2005/11/04 20:05:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年10月29日 イイね!

本庄サーキット、ベストタイム更新♪

本日、みんカラのサーキットグループ

『Melting pot』(メルティング・ポット)

のメンバー5人(yossi-さんForeB4さんK1さんへたれリミテッドさん、百万石)で本庄サーキットに行って参りました。
今日は、プロアイズ、REVスピード協賛の走行会で座学、RE雨宮の松本晴彦選手の同乗走行があり、盛りだくさんの内容でした。

天候は雨が予想されていましたが、一時雨がパラツイタものの天候は持ちました♪

で・・タイムですが・・。

前回の初走行タイムは「49秒005」で・・・この何とも言えない微妙なタイムは

・代車男になった原因のエンスト&吹けない不調
・ブーストが0.8Kgしか掛からない現象
(正常は1.1kg前後で純正ブローオフが購入時より圧漏れ)
・純正山ナシタイヤ
・37000キロ走行、純正ヌケヌケショック
・汗だくの夏日(;^_^A

でのタイムです。

今回はすべてを直して、またタイヤもRE01Rに新調して望みました。
噂に聞くほど「強烈なハイグリップ」とまでは感じませんでしたが、アンダーも以前より抑えられ、タイヤのタレも2~3周から3~4周になったので少しタイムを詰める機会が増えた感じです。

で・・今回の走行会は初心者企画でしたので所々渋滞&クリヤでタイムアタックが出来るのが実質1~2周位しか出来ないので、クリヤLAPを取るのにかなり苦戦しました。。

で・・・今日の結果としては・・

47秒754 (今はプロフィール内に記載のタイムです)

にタイムアップです♪
これはブースト抜けが直って正常圧が掛かった事がとても影響大だと思います。

RE01Rに変えたタイヤは・・( ̄~ ̄;) ウーン
確かに純正山無しよりは遥かにいいけど、期待が大きすぎただけに思ったよりは・・って感じかな~
( ̄ー ̄;
次に無くなったらネオバでも挑戦したいですね!

そんで、このタイムは一体どんな感じかって~とですね。。

本庄サーキット総合ランキングにおいてはSタイヤ(セミスリックタイヤ)のスポーツカーやランエボ、インプ、GT-Rがそのタイム付近にいる感じなので、レガシィワゴンとしてはそれなりに健闘したタイムかも知れませんねd(^_^) グッ!!

でも・・もうちょっと空いていたら・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
もうちょっと伸びたかも知れませんね。。

ホント混んでいてクリヤLAP取れなかった。


今回は直ったばかりで、足も組んだままのノーセッティングなので次回に期待したいと思います♪

セッティングすれば46秒台には入ると思います。
がんばるぞ~!( ̄o ̄)o オゥ!

*今日は2人のカメラマン(ハイヤさん、ブリキタさん)に撮ってもらいました♪

フォトギャラリー

お二人ともカメラに詳しく、一眼レフでそれぞれのセンスを発揮して撮ってくれたので私の宝物になる写真ばかりでした。
ありがとうございました。
Posted at 2005/10/29 23:19:23 | コメント(13) | トラックバック(1) | ・サーキット走行記録 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation