2011ジュネーブモーターショー気になるクルマ(レスポンスより抜粋)
投稿日 : 2011年03月03日
1
ジャガー B99
ベルトーネは、3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、ジャガーのコンセプトカー、『B99』を初公開した。
B99は、英国ジャガーカーズからの依頼を受けて製作されたコンセプトカー。2009年に生産を終了した『Xタイプ』の後継車となる、ジャガーの新しい小型サルーンを提案する。
2
ジャガー B99
ボディサイズは、全長4500×全幅1950×全高1350mm、ホイールベース2800mm
Cピラーのカーブといいリアフェンダーの隆起といい実に美しいですね。
3
ジャガー B99
フロントグリルは、ジャガーらしいオーバルデザイン。薄型のヘッドライトとの組み合わせが斬新だ。テールランプも同様に薄型デザインで、赤く光るガーニッシュはグリルと同じオーバル状となっている。
4
ジャガー B99
パワートレインは、ハイブリッド。最大出力170psの1.4リットルエンジンに、最大出力204psを発生するモーターを組み合わせる。二次電池はリチウムイオンバッテリーで、EVモードでは最大100kmをゼロエミッション走行できる。
さすがベルトーネ・・・たまらないデザインです。
5
ジャガー B99
イタリアのデザイン工房、ベルトーネは、3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、ジャガーのコンセプトカー、『B99』を初公開した。
古きよき時代のXJシリーズを髣髴させるラインですね。
6
フィアット 500 にクーペ…ザガートの提案
ザガートが手がけたフィアット『500』のクーペコンセプト、『500クーペ・ザガート』
7
ボディサイズは、全長3550×全幅1630×全高1490mm、ホイールベース2300mm。
8
エンジンは、排気量900ccの2気筒ガソリン、「ツインエア」。最大出力105ps、最大トルク15.8kgmを発生する。
タグ
関連コンテンツ( FIAT500 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング