• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年7月9日

2024年式クリアルーフ改エアベンチレーション仕様最終仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ようやくコーキングなども固化しましたので、最終仕上げをしました。
表からはほとんど見えない部分ですが、最後までしっかり仕上げますよ〜
2
報告漏れですが・・・
今回の新Verではクリアパネルの固定にリベット打ちを導入しました。通常Verと違い、このVerではエアベンチレーション部分があるおかげでパネルが途中で曲がることになるため、剥離予防のため入念施工という思考での施工です。
3
似た理由でアルミのコの字材固定にもネジ打ちを入れています。
センタールーフって実は真っ平ではなく、車体横方向に湾曲した構造ですので、ネジ使って確実に固定する必要がありますね。
4
またよく考えてみたら・・・・
せっかく取り込んだ空気を遮ったら意味がないので、サンシェードにも追加施工しました。
前の方を折りたたみ構造にしました。
5
折り曲げたらこんな感じ・・・
あ、固定用のマジックテープも貼っておかねば汗
6
左右の隙間処理〜三日月状のコーキング施工箇所はパネルを貼ってカーボンシート仕上げしておきました。
たったこれだけのものでもちゃんと型を取って切り出しています・・・・
7
今回の新Verの特徴的な構造はこんなところ。
これまでやってこなかった新機構、新材料を駆使し、ほぼ構想通りに仕上げることができました。
ですが今回は本当に時間かかりました・・・・
8
車体とのフィッティングも良好です。
もうこれで完成としていいと思います♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側サイドシル補修 その2

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その3

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その5

難易度: ★★

雨漏り対策?

難易度:

右側サイドシル補修 その4

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation