• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

ダウンフォースでどれだけ速くなるのか?

ダウンフォースが大きなレースカーは、どこまでいけるかが分かり辛く、限界で走らせるのが難しいと聞きます。
なんとなく分かるのですが、どうしてなのか、簡単に検証してみました。

細かくはもちろん違いますが、大まかには空気抵抗やダウンフォースは、速度の2乗に比例します。
つまり、速度が2倍になると、ダウンフォースは4倍になり、速度が半分になると、ダウンフォースは1/4になります。
X-BOWのダウンフォースは、200km/h時に約200kg・fですから、100km/h時には約50kg・fです。

車重を850kg、μ=1.3(Sタイヤでサーキットだと、だいたいこんなものだと言われている数値)として計算したのがこのグラフです。


赤線がダウンフォースあり(200kg・f@200km/h)、青線がダウンフォースなしです。
もちろん、荷重によってμも変わりますし、あくまで局所的な目安にしかならないと思いますが、
ダウンフォース無しで100km/hで回れるコーナーが103km/hで回れ、150km/hで回れるコーナーが161km/hで回れるようになり、速度が増すにつれて、ダウンフォースがあることの有利性が見えてきます。
例えば富士の100Rで、実際には110Rくらいで回ってるとすると、約8km/h速く回れることになります。
車重が軽ければ赤線はもっと上に行きますから、ダウンフォースがどれくらいかは分かりませんが、Radicalだと富士の100Rで、15~20km/h速く回れるんではないでしょうか?

このグラフからは、感覚がつかめないほどの差が出るようには思えません。
でも、トップフォーミュラを想定した計算をしてみると…

車重を600kg、μ=1.5(スリックだと、だいたいこんなものだと言われている数値)、ダウンフォースを1200kg・f@300km/hとして計算したのがこのグラフです。


例えば鈴鹿の130Rを、実際には150Rくらいで回っているとすると、ダウンフォース無しでは169km/hで回るところを、ダウンフォースがあると280km/hで回れることになります。これは全く違う…
グラフを見ると、200km/hを超える領域では、速度を増すことによりダウンフォースが増え、より限界が高くなることが良く見えますね。これが実際に走ると、もうちょっといけると思って速度を上げても、それによりダウンフォースが増え、限界がどんどん奥に行ってしまうんだと思います。
これは全く歯がたちそうにないな… まぁ、乗ることはないけど(笑)

前の回にも書いたとおり、ダウンフォースがあれば、車重が軽いほどコーナリング速度は速くなるので、普通の車だと燃料重量がほぼ加速時にしか効かないのに対して、トップフォーミュラではコーナー速度にも大きく効いてくるので、自分たちの常識とは全然違う重量のシビアさになりそうです。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2013/01/13 20:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰還
HIDE_HA36Sさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年1月13日 22:06
ダウンフォースはコーナーではとても重要なのが数値でみるとよくわかりますね。
フォーミュラでは通常では考えられないくらいの効果があるのに驚きました。
色々な切り口でクロスボウをみていくのは面白いですが、フォーミュラは別格というのも面白かったです。
コメントへの返答
2013年1月14日 1:28
X-BOWで見ていますが、世の中の殆どの車は、X-BOWのダウンフォースなしのグラフと似た感じになります。
F1のようなトップフォーミュラは想像を絶する世界ですね…
ゲームはしませんが、ゲームの世界のシミュレーションでも、このような計算を、もっともっと複雑にしているはずですから、同じような感覚が得られるんでしょうね。
2013年1月14日 23:43
Radicalですと、100Rのボトムスピードで160k位ですよ。
鈴鹿130Rは200Kオーバーでいけます。
自分は目が回ってくるので、止めてましたがwww.
異次元の体験で面白かったです。
コメントへの返答
2013年1月15日 7:54
この計算だとカントも全く無視してるし、絶対値は全然あてにならないのですが、やはり100Rで20km/hくらいは効果ありそうですね。
130Rでは2Gくらいかかるのかな?
そこまでくればぜんせ違う感覚で、新しい世界が感じられそうです。

プロフィール

「@Sekiai  一番大変なのは鈴鹿のグッズ屋さんかも?」
何シテル?   03/28 14:42
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
F3-675と入れ替えでやってきたDragster800RR。 現在の仕様 本国仕様マ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Polo君は非常に気に入ってたのですが、後席に人を乗せる機会が少し増え、さすがにきつくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation