土曜日は、昔の(4輪)レース仲間とバイクツーリング。
いやぁ、このところのパッとしない天気の週末とは打って変わり、ほんとの秋晴れ!
西湘で待ち合わせて、箱根から伊豆スカで亀石峠まで。
BlutaleとDucati Sport 1000
伊豆スカはこの上ない天気で、道路見ながら飛ばして走るのはもったいない。
ゆっくり景色を見ながら、気持ちよく走りました。
(速く走ろうと思っても走れないのですが…)
Suport1000は、若干ハンドル上げてるらしいけど、SS以上と噂どおりの土下座ポジション。
ちょっと乗ってみましたが、このシチュエーションだと楽しいかもだけど、ここに来るまでが(^_^;)
でも、雰囲気あっていいですね。
エンジンもモンスターを思い出して、ちょっと懐かしい。
そこから、GTカフェに移動。
当然のごとく?居る、伊豆海さんとロケット。(笑)
友人はミニ好きでもあり、このミニに興味津々。

置く場所があればとのことでしたが…
さて、良かったのはここまで。
いや、大観山まではまだ良かったかな?
GTカフェを出た途端、後輪に違和感が。
動かしてすぐだったので、パンクでゆっくり停車中に抜けたのかとも思いましたが、タイヤは大丈夫そう。
気のせいかと思いつつ、大観山まで移動しました。
この時間になって、少しだけ雲が出てきたけど、ずっとこんな感じ
で、バンク中に後輪がカコンと動いたり、直進で路面が悪いところでリアが安定しなかったり…
パッと見よく分からなかったのですが、持ち上げてタイヤを思いっきり揺すってみると、ガタがある!
ハブベアリングが逝っちゃったみたいです。(>_<)
どれくらい深刻か経験ないのと、積車呼ぶこと思いつかなかったのと、元来の楽天思考?により、
ゆっくり走れば帰り着くだろうとの甘い判断をしてしまいました。
箱根を下って西湘PAで再確認すると…
症状は酷くなり、ブレーキ周りまで削れてます。(T_T)

完全に判断ミスですね。痛い出費になりそう。
まぁ、急にロックしたりしなくて良かったと思えば。(^_^;)
そこで諦めて、積車を呼んで運んでもらうことになりました。
そこからは積車に同乗して、偶然重なった江ノ島の花火大会の影響で、大渋滞にはまりながら帰りました。
しかし、最高にいい天気で、絶好のツーリング日和。
楽しかったので、気分的にはそんなに落ち込んでいません。(^_^)
でも、この絶好の季節に、X-BOWもBlutaleもいなくなるとは…
う~ん、どうしよう。どちらもまだ時間かかりそうだし。(>_<)
繋ぎのバイクでも買うか?
ブログ一覧 |
MV AGUSTA BRUTALE S | クルマ
Posted at
2016/10/17 00:15:22