• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

328GTBと124スパイダーとJimmy

328GTBと124スパイダーとJimmy 328は車検から帰ってきました。

一応、車検は通したものの、そろそろ手を入れないといけないところが溜まってきていて、来年くらいには中整備が必要そうです。
この車はずっと乗るつもりなので、気長に無理せず維持していきたいと思います。(^_^)

で、車検から引き揚げた帰り道、アバルト124スパイダーに試乗してきました。

写真は拾いものですが、同じ白でした。


感想は?
普通にいいオープンカーですね。
たまに普通のオープンカー乗ると欲しくなります。(笑)
気楽に乗れて楽しい!
124スパイダーである必要は?ですが…

でも、NDロードスターよりも好印象でした。
内装も少し良くなって好みだし、パワーもこれくらいは欲しいですね。
車高少し下げれば格好良くなりそうです。
足もNDよりも固いのかな?悪くない感じです。フロアの弱さが目立ってしまうけど。
試乗した道が、路面が荒れてて左右に揺すられるような舗装で、オープンのネガが強く出てました。
コースは少し考えたほうが…⇒港南のディーラーさん。

で、思ったのは、Jimmyの出来の良さ。(笑)
これが、割と動きが似てるんですよ。エンジンもこちらのほうが…
もちろんオープンの爽快感はありませんが、その分剛性感はありますし、実用性も高い。
屋根閉めて走ったら、どっちが面白いか少し考えてしまうくらいの差です。
足も(ACシュニッツァーに換えている)Jimmyのほうが少しだけ硬いのですが、ボディー剛性からくる履きこなし感は、Jimmyのほうが上のように感じました。

この価格だと、中古のボクスターでもそこそこのものが買えるでしょうし、Z4は乗ったことないけど、それも選択肢になるのかもしれません。SLKもかな?
もう少し価格を抑えると、パフォーマンス的には近いと思われる、NCロードスターがありますし、自分だったらそれを選択するかな。(^_^)

というわけで、サソリはあまり毒を持ってませんでした。
もしかしたら、自分が少し毒に対する耐性が強いのかもしれませんが…(^_^;)

ブログ一覧 | Ferrari 328GTB | クルマ
Posted at 2016/11/13 23:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

連休2日目
バーバンさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 1:09
サソリの毒は猛毒では無いんですね。
x-bowも猛毒では無いですよね?
放たれた弓には毒があります中毒をおこしますが(笑)ピークに限ればコントロールは今の所exigeの方が扱いやすい気もします。

本日、充電の為の?パン屋巡りに付き合わされました。我が家のx-bowさんは冬眠に入りそうです?次目覚めたら脱皮が待ってます。
コメントへの返答
2016年11月14日 20:04
マイルドな毒でしたね〜(^_^)
アバルトを名乗るならもう少しと思いますが、フィアットの1ブランドと思えば、まぁ納得です。

xbowに毒は、効く人と効かない人がはっきりしてるようですよ(笑)
エキシージもxbowも、仕様によって違うので何とも言えませんが、xbowの方が危ないと思います。

冬眠にはまだ早いんじゃないですか?
−5℃でも走りましょう。
自分はもういいですが、一度は。(^_^)
2016年11月14日 7:43
ちょっと、だけ気になるクルマ。

今まで、試乗って、したことが無い。
今度行ってみようかなぁ。
コメントへの返答
2016年11月14日 20:11
ちょっとだけ気になりますよね。

2-11に比べると、凄く楽ちんで、それはそれで楽しいと思いますよ。(^_^)
2016年11月14日 14:54
124スパイダーはちょっと気になります。NDとどれだけ走りが異なるかが。

蠍の毒は弱めでしたか。
イギリスのサソリさんはいかがですか?毒は弱くはないですよ。多分(^-^)
コメントへの返答
2016年11月14日 20:14
NDに乗ったのは随分前で、それもチョイ乗りだったので、記憶があやふやですが、NDよりもNCに近い感じがします。
NDも2Lだとこんな感じかもですね。

自分は変態ではないので、イギリスのサソリの毒は強過ぎます。(笑)
2016年11月14日 18:18
僕もこれ乗りました。
回すとなかなか良い音がするのはさすがですよね♪

しかし、僕は見た目が断然ロードスターのほうが好みです。
というか、やっぱり現車を見てもに顔がデカい…。(ー ー;)
コメントへの返答
2016年11月14日 20:18
あんまり回してなかったり(笑)

自分は前からヒタキさんと意見が分かれるのですが、NDのデザインはダメなんですよ〜(^_^;)
確かにアバルトもイマイチな気がしますが、ツートンにすると、顔のアクが弱まる気がします。
2016年11月14日 22:24
にじぇるさん124スパイダーってどこのメーカーの車なんでしょうか?σ(^_^;アバルトはそこの直系スポーツブランド的なものでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2016年11月14日 23:16
複雑ですよ~(笑)
フィアットですが、ブランドはアバルトで、これは日産に対するNISMOのようなものと言えばいいのか。(NISMOはもっとレース活動もしてるけど。)
で、作ってるのはマツダで、エンジンはイタリアから送られてきて、広島で組み付けと。(^_^;)
2016年11月15日 12:02
私も週末に試乗してきたのですが、あまり良い印象はなかったです。
ロールを残したセッティングは理解出来るにしても、リアの粘りが強すぎて、スポーツカーらしくない印象です。聞くところによると、NDよりスタビが細くなっているらしいです。
それとシフトノブに振動が伝わり過ぎで、他の操作系との違和感もありました。
乗り比べをさせてもらった595は、結構良かったですよ。機会があれば是非試してください。
コメントへの返答
2016年11月15日 13:00
足回りを評価出来るような試乗はできなかったのですが、硬さはいい感じかなと思いました。
バネを硬くして、スタビを細くしたのであれば、個人的には好ましい方向ですが、まぁ足はどうせ交換してしまうので。(^_^;)
シフトノブの振動は懐かしい感じですよね。
エンジン始動時の揺れと合わせて、縦置きのダイレクトさが感じられて、こちらも個人的には好きです。
595はマイチェン?で良くなってるみたいですね。
友人が並行の左MTに乗ってますが、今度は正規でも入ってきて、選択肢が増えていいですね。
以前乗ったときは、エンジンが同排気量のポロGTIの方がよくて、これでアバルト?と思いました。
新型も機会をみて乗ってみたいと思います。(^_^)
2016年11月15日 21:34
124、僕も気になっていて試乗したところ、なかなか良かったです。
レコードモンツァというオプションマフラーが最高でした。
シャーシのバタバタ感はあるものの、それは軽さの演出として受け取れる範囲だったり、全くターボだと感じないエンジンフィールなど、NDの退屈な部分に刺激を盛り付けた感がGOODでした。

ただ、おっしゃるようにとにかく価格がネックです。2座オープンで450万円程度となると、結構厳しいですね。
コメントへの返答
2016年11月16日 8:43
レコードモンツァは付いてなかったんですよ〜
音にそれほど重きを置かないのですが、それでも聞いてみたかったですね。
エンジンは今時のターボでしたが、VWのツインチャージャーや、BMWの1.6の方がいいように思えました。BMWの1.6なんて、大したことないエンジンなのですが…

確かに450は高いですが、新車に限っては同価格で買えるオープンは少ないのと、NDよりも好きなので、もし選ぶとすれば124になるかもです。(^_^)
2016年11月15日 23:36
え?!日本製の外車ですか?(゚o゚;こんなボディラインを日本車に採用してほしいですよ~(>_<)
コメントへの返答
2016年11月16日 8:55
そう、日本製のイタリア車です。
南ア製でもドイツ車、タイ製でも日本車、日本製でもイタリア車…
日本製イタリア車が一番いい気がする(^_^)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation