• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月27日

パワーカーブ、その1 (MV AGUSTA F3)

最近は、馬力に興味がない人が殆どで…

いや、みんカラ見てるような車好きの人はともかく、普通の人は自分の車が何馬力かなんて知らないですね。

バイクは趣味で乗る人が多いので、そんなことはないでしょうが。

MV AGUSTA F3 675のパワーカーブを探してみました。

Daytona 675R との比較


特性が全然違うのが分かりますね。
Dytonaはもう少しピークが高いと思います。そういうピークが変わらないデータもあったし。

それにしても、F3は下がなさすぎです。
レブリミッターに当たるとロスになるので、その手前でシフトアップすることを考えると、
F3の特性が有利になるのは最高速くらい?

F3 675/800の比較


う~ん、全然違う。性格分けなのか?

しかし、30ps@5000rpmくらいなんですね。そりゃ、普通に走るとパワー感ない筈だ。
2stみたいな特性とはよく言ったもので、ほんとそんな感じ。

F3 675は、イタリアン的な回せ回せの特性にしてあると言われてますが、さて本当のところは?
本音はコストダウンなのではと思っています。

コストダウンは悪いことではなく、MV AGUSTAのような小規模、それも何度も財政破綻して
いるようなメーカーには、本当に重要なことです。

で、どこがコストダウンか?
現行のMV AGUSTAのエンジンは、多分全部同じボア径です。φ79.0mm。
3気筒の675/800と、4気等の1000/1090、全部同じです。
ピストンやバルブが同じとは限りませんが、設備や治工具の共通化でも、かなり合理化が図れるかと。

本当にコストダウンから出た手法かは分かりませんが、自分ならそうするだろうと。
ただ、もしコストダウンからでた手法でも、ユーザーが喜ぶ仕様になっていれば問題ないわけで、
実際に個性を割り振って、これだけのモデルが出来ているのは、素晴らしいと思います。
ブログ一覧 | MV AGUSTA F3 675 | クルマ
Posted at 2017/07/27 00:25:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年7月28日 22:16
初めまして。
800ccのF3に試乗したとき、私の旧F4・750ccと比べて中低トルクが細かったことを思い出しました。
SBK世界選手権においても、中低回転トルクが必要なコースでは苦戦しています。データを見て納得しました。
コメントへの返答
2017年7月28日 23:02
はじめまして。ようこそです。(^_^)
F3-800は乗ったことありませんが、低速足りませんか~ 675なんて…
Brutaleと比べても、675は低速半分って感じですし、3気筒はそんな感じなんですかね?
タンブリーニF4は、永遠の憧れです。(^_^)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation