• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月06日

フロントスプリッター装着

紆余曲折ありまして…

弐号機購入時より、と言うか壱号機のときから、装着を決めていたフロントスプリッター。

いろいろ考えましたが、純正品でいこうと決めたものの、なかなか上手くやり取りが出来ず、入手まで時間がかかってしまいました。構想から2年以上…

で、2ヶ月前に着弾

不在(妻在宅)時に配達された荷物は

でかっ! 


ちょっと大きな荷物が配達されるかも~って言っておきましたが、これはビックリしますね(^_^;)

部屋に入れるのも邪魔だし、駐車場のパレットに退避。

さて、どうやって付けようか、いろいろ悩んでいました。
ちょっと予想外と言うか、予想してたけどやっぱりと言うかのところがあり。

仮組みすると

隙間や段差があります。

そう、全モデル対応と書いてありましたが、新型フロントカウル/カナード用になってます。
この段差にカナードを入れ込むんですね。

弐号機はもちろん旧型カウルに旧型用カナードですから、ここはすっぽり空いてしまいます。
さて、どうするか? ちなみに延長スプリッターの材質は中空のFRPです。
綺麗に埋めて再塗装するのが、お金はかかりますが一番素直で綺麗な方法です。
でもちょっと財政難なので、ここに当て板をすることにしました。
段差を測ると約1.5mmなので、1.5mmのカーボン板を加工してと思いましたが、切り出しが結構難しそうなので、1mmの塩ビ板と、0.4mmのカーボン板を重ね合わせて貼ることに。
これだとなんとか鋏で切れますし、材料費もeBay等で入手して2,000円あれば納まります。

もう1点、取り付けをどうするか。
指定の取り付け方法は、元のスプリッターに、エポキシ接着剤で完全固定です。
これは技術的に自分にはちょっと難しいのと、2度と外せないリスクがあります。
なので今回は、吊り下げ固定を併用して、いざとなれば剥がせる接着剤(具体的にはスーパーXブラック)で取り付けることにしました。それプラス、左右はカウルと共締めになります。

土曜日、いろいろ集めていた材料から、吊り下げるために中に入れる骨を。

最初はアルミ角材にタップ切って… とか考えてましたが、加工が簡単で軽量高剛性な素材に。



そう、木です。それも30円で売ってた端材(笑)
本当はこの10倍の価格(と言っても300円ですが)の角材も買ったのですが、捩れが大きくボツに。
穴を開けて、ここに木材用の爪付きナットを埋め込みます。

で、中空部分に木材の受けを入れて、上からデンデンボルトで固定と同時に、プレートを木ネジで固定。


最初はデンデンボルトのみで考えてましたが、通常の下向きの力では問題ないものの、顎打ち等で下から力が加わると、穴が開いて抜けちゃう可能性もあるので、プレートで補強です。



さて、土曜日はここまでで、肉食べて翌日に備えます(笑)





で、昨日の日曜日、やっと取り付けです。

作業内容はなく、完成形態ですが。

穴や段差を埋めたところはこんな感じ


カーボン地が合ってませんが、まぁいいでしょう。
遠目で見れば分からないし(^_^;)

吊り下げはこんな感じで


弐号機はフロントのインナーウィング?が外してあるのですが、その取り付け穴から吊りました。

スプリッター全体像


まぁ、落ち着いた感じでしょうか?(笑)

見た感じ、強度等も大丈夫そうかな?
取り付け関連の部品代は、穴埋め含めて5,000円くらいでなんとかいけました。
(実際は無駄になったものもあり、それより少しかかりましたが。)
本当はお金払ってお願いしますで、完璧にしてもらうのが一番なのですが、まぁこれはこれで。

まだ動かしてもないので、効果はもちろん、どれだけ邪魔で走りにくくなってるかも分かりませんが、とりあえずこれで、念願のスプリッターが装着完了です(^_^)

走った感じや、全体の見た目のバランス等は、また後日の報告とさせて頂きます。
ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2018/08/06 22:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

WCR
ふじっこパパさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年8月6日 22:17
でかーい!
いいなぁ
見せてね♪
コメントへの返答
2018年8月6日 22:21
2-11と同じくらいかと。
正直羨ましかったので(笑)
また、夏休みに集まろうかと思ってます(^_^)
2018年8月6日 22:39
F1のフロントウイングみたいな。いきステ、私も大好きです。モールの店かな?トレイの色が、はからずもKTMオレンジすね
コメントへの返答
2018年8月6日 22:53
カウル外して翼端板つければ、ちょっとフォーミュラっぽくなりますかね?
足りない材料を仕入れに行ったホムセンの隣のフードコートでした。写真で並べるとオレンジ繋がりですね~
2018年8月6日 23:54
スパルタンな車が、より一層スパルタンになった感じですね( v^-゜)♪

スパルタンX-bow(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2018年8月7日 8:28
前記事のとおり、案外スパルタンじゃないんですよ、これが〜(^_^)

ジェントルX-BOW(^-^)v
2018年8月7日 0:20
横浜の街を爆走するわけですね

見に行きたい気もしますが(笑)
コメントへの返答
2018年8月7日 8:30
市街地では空力必要ないので…

モビの広場へ向かう坂は無理かも?(^_^;)
2018年8月7日 0:41
こんばんは

綺麗に取り付けできましたね!
器用で羨ましいです

これだけでると傾斜にはかなり気を使いますでしょうか?

早く拝見したいです笑
コメントへの返答
2018年8月7日 8:32
おはようございます

遠目に見るとね(^_^;)
不器用なので困りもんなんですよ、ほんと。

スロープは結構気を使うでしょうね(^_^;)
ダウンフォース増えるので、少しだけ車高高くしてもいいかもです。

夏休みにお会いしましょう〜(^_^)
2018年8月7日 2:51
カッコいいですね!
コレって元のスプリッターに下側から貼るって事なんでしょうか?
コメントへの返答
2018年8月7日 8:34
ありがとうございます!
袋状になってて、被せる感じで、本来はエポキシ流し込んで接着みたいな。
2018年8月7日 3:40
こんばんは^^

上手いです! 手際もいいです! サスガです^^/
zoomさんで担ぐの手伝ったので重さ体感でかなり重かったので、取り付けは体力要りますよネ~ 肉食べなきゃデス^_-
僕一か月で体重5キロ落としました! ひたすら減量^^;; 肉食べたい^^;;
体脂肪率ひとケタ目指します^^!
コメントへの返答
2018年8月7日 8:42
おはようございます(^_^)

手際悪いですよ。ボロ隠しは事前に付けてて、これも手こずってますし(^_^;)

そう聞いてたので届くまで覚悟してたのですが、5kgもないくらいでしたよ。
一人でも難なかったので、もしかして物が違うのかな?

リブロースは脂身多くてダメです(^_^;)
元々細いのに、そこから5kgですか?
凄いなぁ… 見習わないと(^_^;)
2018年8月7日 6:31
これは良い。凄く良い。
少し前方の先端が‥気を使う感じですが
X-BOWはタイヤ前方元々短めだから大丈夫そうですねー。
これは効きそう( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2018年8月7日 8:44
ありがとございます〜
確かに元々のオーバーハングが短いので、これで並かもしれませんね。
車高が並なら問題ないかと…(^_^;)
2018年8月7日 16:52
にじぇるさんめちゃくちゃ戦闘的なルックスになってますね!(;O;)スプリッターとは整流板のことなんでしょうか?σ(^_^;

これは見ただけでダウンフォースが上がるのがわかります!(^^)
コメントへの返答
2018年8月7日 19:00
そうですか?(笑) まぁ、運転手がおとなしいから、これくらいでいいでしょう(^_^)

ダウンフォースは増えてると思いますよ〜
鈍感な自分に感じられるかどうかは分かりませんが、サーキットでは効果抜群と期待しています(^_^)
2018年8月8日 9:42
自分のスプリッターと形状は似ているんですが 被せるタイプじゃ無くて フロント部分をアッセンブリー交換しました。
ヒロシさんが仰ってる様に結構重量も有りましたよ。


コメントへの返答
2018年8月8日 13:21
そのタイプがあることは把握してたのですが、見つからずでした。価格面で届かなかったと思いますが… 確か幅は少し狭かったかと。
本当はZaWotecのが欲しかったのですが、値上げされてて諦めました。
今度並べて比較しましょう(^_^)
2018年8月8日 17:32
お⁉️
ステーキ半額期間でしたっけ?
 ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
コメントへの返答
2018年8月8日 17:36
いえ、普通価格でした
しんげんさんなら、5枚は食べないと足りませんね(^_^;)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation