• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月26日

HONDA S660

先日乗ったS660のインプレではないですが、印象を書き留めておきます。



あ、自分はオープン大好きで、過去に所有したオープンカーは、順に
・EUNOS ROADSTER (NA)
・M2 1001 (NA改)
・AUDI TT ROADSTER QUATTRO (初代)
・PORSCHE BOXSTER (987)
・LOTUS EXIGE 改 ソフトトップ (1.8SC)
・MAZDA ROADSTER (NC)
・KTM X-BOW (壱号機)
・KTM X-BOW (弐号機)
計8台。初めて数えたけど、結構あるな・・・
更に試乗だけであればいろいろあり、それらの比較ってことになりますが。

ちなみに、X-BOWとS660の車重は、ほぼ同じです。
弐号機は360psなので、S660の馬力を5.6倍にしたようなものですね笑

S660に乗るのは2回目ですが、前回は数kmのほんのちょっと、MTでECUもいじってある車でしたので、それとはまた少し違いますが、基本的には十分な性能でした。

CVTの感触も(CVTとしては)悪くなく、嫌な感じは少ないです。
アクセル踏み込んでキックダウン(ではないですが、CVTなので)しても、回転だけ上がって加速しないのは、まぁ仕方ありません。

剛性感は固体にもよりますし、記憶があいまいになってたり、前後に乗った車に印象が引っ張られることもあるので、あくまで感覚的なものだけですが、ND(ロードスター)より上で、NCと同じかちょい下って感じでしょうか。
コンパクトなので剛性には有利ですね。普通に乗ってる範囲では不満はないかと。

ハンドリングもいい感じ。もちろん限界まで攻めたわけではないですが、クイックでスポーティーに感じる人が多いんじゃないでしょうか?
素性がいいからか、変ないやらしい味付けを感じません。いいと思います。
首都高とかは、車幅が狭いこともあって走りやすいですね。X-BOWが車幅で気を使ってることが分かりました。

概ね好印象だったのですが、嫌なところも。

先ず、アイドリングストップは酷いですね。BMW 1シリもダメで使ってませんが、それよりも全然悪い。アイドリングストップを切るにはスポーツモードにするしかなく(いや、多分ですが。よく分からなかった・・・)、通常モードの意味がありません。
まぁ、それはスポーツモードにすればいいとして…

一番の問題は風切り音
80km/h越えるとかなり大きく、100km/hで長時間は耐えられないレベルになります。もちろんオープン時の場合で、屋根閉じればマシになりますが。
原因は、インテーク?の出っ張りでしょうか。
耳元であんな音がするなんて、信じられません。どうしてそうなちゃったのかなぁ?みんな気にならないのかなぁ?

他にも、内装がどうだとか、細かいところはありますが、概ね好印象を覆すほどのものはありません。それだけにこの風切り音が残念過ぎます。

デザインもいいし、総じてNDロードスターより好きですが、この1点で選択肢からは完全に脱落です。
オーナー/ファンの方、ごめんなさい。好みの問題ですし、いい車ですので、落とすつもりは全くなく・・・


で、ちょっと話題を変えて

HONDAには頑張って欲しいのですが、会社の調子はいまひとつのようですね。
発表されている会計情報も悪いですし、噂で書かれてる記事も全て信じる訳ではありませんが、さもありなんって気もします。

そこで完全なる妄想
ゴーンさんの裁判は長引きそうですが、ここは意地を張らずに妥協してもらって、最短で出られる作戦を立ててもらう。
そして出てきたら、(格安の報酬で)HONDAの社長になるってのはどうでしょうか?
今のHONDAの状況は、悪かったときの日産に近いものがありますし、GMにも顔が効くでしょうし、恨みのパワーで全力で仕事してもらうと。
そうすれば、HONDAを中心とした自動車業界の再編ってのもありえるかもしれません。
絶対に不可能だろうけど、面白いと思うんだけどなぁ~笑
ブログ一覧 | その他(車関係) | クルマ
Posted at 2019/06/26 23:22:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 23:51
ゴーン社長@ホンダは楽しそうですねー(´∇`)
日本の風土的に現実的ではないのが残念です。。。
コメントへの返答
2019年6月27日 8:30
この乱世には、それくらいのことがあってもいいと思うんですけどね。現実的にはあり得ないでしょう^_^;
2019年6月27日 7:24
MTならアイドリングストップ付いてませんよ(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年6月27日 8:33
それで運転させてもらったときには気づかなかったんだ。
あらためて、いい車だと思いました。
風切り音の対策できて、1000cc150PSだったら、300万でも買うかな〜^_^
2019年6月27日 7:48
オープンにするとそんな風切り音酷いんですね!!(>人<;) 試乗じゃオープンにしなかったので気付きませんでした( ̄▽ ̄;)

ホンダには頑張って欲しいですけどイマイチパッとしないですよね汗

コメントへの返答
2019年6月27日 8:44
自分も前回はオープンでもそんなに感じなかったので、速度域の問題だけで、高速で開けなければ問題ないかもです。でも開けるよね?^_^;

国内の状況は全車的には影響少ないでしょうが、頼りの北米もダメそうですし…
2019年6月28日 6:40
私はNC未だに未練タラタラです(涙)NCはNDより剛性感高いのですか?やっぱり素晴らしいクルマなんだ❣️
コメントへの返答
2019年6月28日 9:00
NCはいい車だと思いますよ。NDよりいいと思いますし好きですが、どちらがロードスターらしいかというと別かもしれません。ロードスターですから^_^;

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation