• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月17日

9ヶ月ぶりのサーキット走行

12/14にTC2000を走行した話ですが、その前に。

同日、ツインリンクもてぎで残念な事故が起こってしまいました。
断片的な情報しか入ってきませんが、本当に運が悪い当たり方で、誰の身に起こっても不思議ではない事故だと思います。
特にフォーミュラー系の安全性は、同じクラスの車両どうしのみを想定してますし、少し古い車両だと安全性が低くなるのは仕方がないところです。
入門者はそのような車両で連中することも多いでしょうから、なおさら危険度は増しますが、コストの兼ね合いもあり仕方がない部分もあると思います。

もてぎと筑波、サーキットは違いますが同じ時間に走行してた身としても他人事ではありませんし、もてぎの救急車⇒メディカルセンターの経験がある身としても、いろんなことが紙一重なんだなと痛感します。
亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、自分自身も気を引き締めていきたいと思います。



さて、久しぶりのサーキット走行、前回は3月だったので9ヶ月ぶりですね。
もっと開いてたと思ったけど、それほどでもなかった。(って、十分長いけど・・・)
殆ど毎回リハビリ走行みたいなもので、走る前は不安だらけ・・・

朝5時に家を出て、寒さリミッターで速度を抑えられながら、筑波サーキットに到着。

寒い・・・(^_^;)

前回走行とは仕様が変更されていて、フロントのスプリングを柔らかくして、ミッションオイルを硬いものに入れ替えてます。
フロントの入りが悪いことの対策と、温度が上がるとギアが入りにくいことの対策です。

ばたばたしながらまず1本目。

まぁ、走れば身体が反応するものです。
ベストは1’02”270と、タイヤが温まらず、クリアもなかなか取れない中では、まぁまずまずの滑り出し。
タイムはともかく、ハンドリングは予想どおりいい方向に行き、だいぶ頑固ではなくなりました。これなら楽に運転できるかな?

2本目は、まぁそこそこまとめて、ベストは1’00”472。
自己ベストから1秒ちょっと縮まりました(^_^)
まだ全然攻めてもないし、3本目で分切り出来ちゃうかな?って思いましたが・・・



3本目は残り3~4周あるかな?のところでクリアを探してましたが、そこで大きなクラッシュがあり走行終了。ちょっとだけ不完全燃焼でしたが、まぁいいでしょう。
クラッシュした方の被害が少なければいいのですが・・・

この日の走行は、これにて終了。トータル20周と少なく流すラップもあり、寒いこともあって汗かく前に終わりました。(ま、翌日は筋肉痛でしたが・・・)

セクターベストを繋いだ仮想ベストは1’00”141で、これもまだ分切りしてません。
タイヤも5年くらい前のものでしたし、走りもまだ全然でしたので、条件よくしてアタックすれば、あと2秒は縮められるかな? 頑張ればですが(^_^;)

ミッションの引っかかりも改善(完治はしてないし暑くなるとどうなるかは疑問ですが)され、ハンドリングも癖が無く自由度が増えたため、より楽しくなったのは一番の収穫です。

しかしKTM X-BOW、いい車です(^_^)
できれば間を開けずに走りたいな。


ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2019/12/17 01:19:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2019年12月17日 12:39
もてぎで死亡事故ですか、、、怖いですね(>人<;)
フォーミュラの事故みたいですが、やはり同じようなレーシングカーで走るとなると気を付けなくてはですね>_<

自己ベストおめでとうございます!
この時期に屋根無しは寒くて、簡単に心折れそうですねぇ(^◇^;) マシンには優しくても人には優しくない(笑笑    
コメントへの返答
2019年12月17日 12:55
オイル吹いて止まったF4に、FJが突っ込んだようですね。よりによって一番尖って硬いミッション部に、スピンしながら鉄フレーム+アルミ板のモノコックの側面がという、最悪の当たりかた…
しろっぷさんもお気をつけて。

ありがとうございます。
車が速いだけでタイムに意味はないのですが、更新しないよりはした方がいいのは事実。続いて走りたいけどやはり寒さが…^_^;
2019年12月17日 21:53
自分もサーキットを走ってましたけど運が良く追突などは一回もありませんでした(>_<)こればかりは運もありますよね(>_<)サーキットは安全にとばせるなんて軽くいう人が言いますがサーキットが安全なんて保障はどこにもありませんよね(>_<)これでしたら誰もいない峠を走った方が安全だと思いますσ(^_^;事故責任ですけどね(^_^;)


おー!コンマ4秒で分切りでしたか!(゚o゚;クロスボウかなり良くなってきてるようですね(^^)条件さえ合えば分切り問題無さそうですね(^^)ミッションの具合はどうでした?σ(^_^;
コメントへの返答
2019年12月17日 23:00
やはり相対的にはサーキットは安全だと思いますよ。稀にこのような事故はありますが、この速度で負うリスクに対しては、かなり安全性が高められてると思います。何より全く関係ない人を巻き込むリスクはゼロに近いですから、その点では公道よりも絶対に安全ですね。自分の経験は古いものですが、もてぎは設備もオフィシャルも素晴らしく、本当に運が悪かったのかと。

分切りは問題なく出来そうですが、一応タイム出しとかないと格好つかないかなぁ・・・(^_^;)
ミッションは引っかかりはあるものの、油温上昇による変化は殆どなかったので、このままでいけそうです。タイム詰めるとなると何か必要かもしれませんが。

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation