• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月22日

X-BOW ピンチ!?

ってほどではないのですが…

KTM X-BOW 弐号機の駐車場環境がいまいちなのは、何度か書いてますが…

それでもうちのマンション内では、ベストに近いポジションを確保してます。
趣味車にとって一番いい条件、屋根あり/機械式下段は、144台中22台しかありません。
ここに運よく、弐号機も328GTBも置けてました。
その中でも弐号機は、10台しかないパレット幅も広く出し入れスペースも余裕があるところで。


これでも広いパレットなんです…(^_^;)

ところが諸般の事情で、この場所を出ないといけなくなり…
次善の場所は、屋根なし/機械式下段となります。

Jimmyはそのような場所なのですが、基本的にはあまり濡れないものの、10㎝程の隙間から雨は吹き込みますし、水が入ると乾きにくく、湿度も高い傾向にあります。

どうするかなぁ~ って、どうしようもないのですが…
仕方ないので、先ずはオーダーの車体カバー作るか。

こういうところから萎えていくこともあるので、そうならないように(^_^;)



話題を変えて

あきびさんよりネタをいただきました。ありがとうございます。

X-BOWタクシーだそうで
https://twitter.com/kooooona/status/1219244427731881986?s=21

ヘルメットは常備してあるのだろうか…
ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2020/01/22 23:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2020年1月23日 0:07
横幅あるからフツーのパレットだとね、、

採寸しなくても、アルカディアっていうメーカーからx-bow用のカバー出てるよ。僕のの元オーナーさんが採寸協力したと聞いた。いざって時用に買ったけど使わないからあげようか?リアウイング仕様じゃないけど。
コメントへの返答
2020年1月23日 0:55
入れてしまえばドアがないので楽なんだけど…

ありがとうございます。でも、多分合わないなぁ。ウイングとスプリッターで今のノーマル屋内用が全然だめなので。アルカディアは定番ですね。328は使ってます(^_^)
2020年1月23日 9:25
X-BOWの所有で最大の悩みどころが駐車環境ですね。
良い状態で駐車できると良いですね。

緑ナンバーにして料金メーター付ければ、日本でもタクシー登録できるのかなぁ。(謎)
コメントへの返答
2020年1月23日 13:18
まぁ何とかなりますが、やはり少し気分が沈みますね。リア上げるハンガーも部屋に戻さないとかもだし…

タクシーは規定で認可されないはずですが、代行ならokかな?酔いも覚めていいんじゃないでしょうか?^_^
2020年1月23日 10:19
タクシーでクロスボウかぁ・・・・、助手席は怖そう(笑)
コメントへの返答
2020年1月23日 13:20
包まれ感があって、案外怖くないと思いますよ^_^
運転手によりますが…
2020年1月23日 10:34
屋根無し車にとって駐車場事情は死活問題ですし、大変ですね、、、汗(>人<;)
コメントへの返答
2020年1月23日 13:21
ほんと、ここの場所が借りれてたから買ったってのもありますね。そこがダメだというと…^_^;
2020年1月23日 11:14
ついにnigelさん別荘を買う!のコーナーが立ち上がるのですね、わかります、葉山辺りにしますか?
コメントへの返答
2020年1月23日 13:23
別荘を買うお金を作るには減車しなければならず、それって本末転倒な気が…^_^;
2020年1月23日 14:06
ガレージを
伊豆にお願いします。

それまでなら
僕のガレージで
保管しますよ。
たまに
暖気運転しておきましょうか(笑)
コメントへの返答
2020年1月23日 19:30
一人では無理なので
皆んなで建てるなら
一口乗りますよ^_^

いや、半分マジで笑

名古屋は遠いなぁ〜
2020年1月23日 14:26
近所の駐車場は空いてるけど、遠いですね。もっと、乗らなくなる!(笑)
コメントへの返答
2020年1月23日 19:32
てか、その辺高いじゃないですか^_^;
モナコに行くブルジョアしか借りれません笑
2020年1月24日 0:30
駐車環境がだいぶ変わりますね
僕は合計4年ほどX-BOWを青空駐車してましたが、乗るたび帰ってくるたびに面倒でした
サイドパネルに猫が住み着くこともありました…
カバーライト社のカバーをかけて、ブルーシートをゴムバンドで固定するのがコスパ良かったです

よく考えたら今のところX-BOW所有期間の半分以上青空駐車でした笑
コメントへの返答
2020年1月24日 8:56
それを経て今のガレージがあるんですね^_^ 羨ましい。
確かに青空駐車 は大変ですよね。
ほんと帰ってきた後が… X-BOWだと雨の中帰ってきたりしたらそれこそ大変ですね。

次の環境は普通は殆ど濡れないので、まぁマシかな。
少し田舎に引っ越してガレージ作るか?
それより減車しろってことかな…^_^;

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation