• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

空気圧は大切

1週間前ですが、久しぶりにFerrari 328GTBを動かしました。

いつもここで、このアングルばっかり。


機械式駐車場から出すとき、妙にステアリングが重い…
パンクか?と思ったけど、FR1.4k/FL1.0k。
放置で下がるには下がりすぎな気がするし、リアは2k以上あったのが不思議だけど、
とりあえず空気入れたら下がらないので、徐々に抜けたのでしょう。
しばらくしたら、もう一度空気圧測ってみよう。

もうすぐ車検なので、様子見で首都高周回。

懐かしい車と。

前回乗った時(5月だよ…)、ハンドリングがどうも気に入らないって思ったけど、
今日は悪くない。問題は空気圧?
今回の動き出しほどステアリングは重くなかったけど、抜けていたと想像されます。
1.5kくらいだったのかな?
規定値にするといい感じで、好みとはまだ大きく違うけど、スポーツカーに戻りました(^_^)
空気圧の確認は大事ですね。特に稼働が少ない車は…(^_^;)

毎回書いてるけど、もうちょっと乗らなきゃ。
ブログ一覧 | Ferrari 328GTB | クルマ
Posted at 2022/10/02 23:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2022年10月3日 10:50
X-BOWのように車重が軽いと、空気圧が下がってきても気がつきづらいです。
微妙に車の動きが変わったと感じた時は、空気圧を確認するべきですね。
それにしても、4ヶ月も乗らないと...お久しぶり感が強くない?
コメントへの返答
2022年10月3日 20:54
X-BOWはフロントが軽いうえに40扁平ですから、完全に抜けても外観では分からないかもですね。
タイヤのショルダー剛性が高すぎてどのタイヤとも相性悪くて困るくらいで…
お久しぶり感というか、持ってることを忘れそうになります(^_^;)
2022年10月3日 23:10
私もこの時期、タイヤの空気圧が下がってTPMに引っ掛かった経験があります。普段乗らないクルマは下がり方が顕著なのですが、寒い時期に調整した空気圧も夏が過ぎて秋口になると減るのは何故かと疑問に思います。
パワステの所為かステアリングが重いと感じた事は無かったですがw
コメントへの返答
2022年10月4日 1:03
pV=nRTを実感するところですね。
概ね簡単に、冬⇒夏は分子量が1割減って、絶対温度が1割上がって、圧力は平衡。夏⇒冬は分子量が1割減って、絶対温度が1割下がって、圧量は2割低下。ってことでしょうか。
冬~春は指定空気圧どおり、夏~秋は少し高めに入れるのがいいですね。
半年以上確認しないのは何ですが(^_^;)
2022年10月5日 20:59
にじぇるさん空気圧はタダできるセッテングブーツなので愛車の良い空気圧を探りたいですね(^_^)/夏から秋にあけて気温の変化が大きいときに空気圧が大きく下がったりしますね(^_^)/自分は乗り物に乗るときはまず空気圧を合わせて乗るようにしてます(^^)
コメントへの返答
2022年10月6日 0:12
そうなんですよね~ 空気圧と温度は最重要ですね。X-BOWは空気圧に鈍感なのでつい忘れがちなのと、328はあまりにも乗らないので、4前回の感触を忘れがちなので… お恥ずかしい(^_^;)
2022年10月12日 17:45
もっと乗ってやらんといかんね〜
僕はちょっと不格好だけどキャップ型のTPMSつけて、乗車時には空気圧と温度は確認しています。バッテリー上がり防止のため、シガーソケットに刺す液晶本体は乗車時に刺すようにしてるので、電波をちゃんと拾うまで数分かかるけど(それまでは前回値を表示)四輪がほぼほぼ同じ数値を示しているかを確認してます。たまにしか乗らないクルマにはマストアイテムかも、と思っています。
とにかく、また一緒に走りましょうね!!
コメントへの返答
2022年10月12日 22:33
ご無沙汰してます~
そういうことですね…(^_^;)
キャップ型のTPMSって、ちょっと不安あるのですが、大丈夫そうですか?
確かに便利そうですね。考えてみるかなぁ…その使い方だと、前回数値が出るのはむしろ好都合ですね。
年に数回なら乗る度に測ればとも思いますが、なかなかできないんですよね(^_^;)
ほんと、また一緒に走りましょう!
って、自分が出不精で申し訳ありません…(^_^;)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation