• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

やっぱりロードスター

皆さんのおっしゃるとおり、マツダさんちのロードスターが一番無難ですよね。

という訳で、今回は面白くなくロードスターでした。
NC?ND?

さて、大阪に迎えに行きます。
新幹線で新大阪、そこからJR/近鉄乗り換えて、東大阪市某駅へ。
大阪でも南のほうというだけで危険臭が高まります。
(ごめんなさい、嫌いじゃないんですよ。堺とかよく行ったし。)

ご対面~(^_^)



ん?NCでもNDでもない気が?



まさかの1992年式、車齢33年のNAロードスターです(^_^;)
これを見ずに買うのはなかなかスリリングでしょう?笑

記録のため走行距離

結構少なめ。
KG WORKSのメーターパネルもなかなかよろしい。

当たりか外れか?
まぁ何とも言えませんが、大外れではなさそうです。
どうも妄想でいいほうにばかり想像してしまうのがヤフオクの罠ですが、乗って帰った車両を見た妻は、
「思ったより全然きれい」と言ってます。

さてここから横浜まで自走で移動です。

途中の針テラス

バイクが集まるところなんですね(^_^)


しかし、乗り心地があまりにも悪い。ちょっと後悔が…

乗り心地が悪いのは、確かに悪いのは悪いのですが、ここで得た印象の大半は名阪国道の路面の悪さと、
TEINの車高調が、フロント8/16、リア2/16(小さいほうが固い)の謎設定だったことが大きかったようです。

針テラスでオープンにして、沼津近くのSAまで約300km一気に走ります。

楽ちん楽ちん(^_^)
世間的にはNAロードスターで長距離はきついと言われてますが、全然大丈夫です。


ここから某所で荷物を降ろして、無事に横浜到着。
走りに関しては(足回りが好みでないのは別にして)全く不安感なく良好です!

後日、横浜陸事で名義変更。無事横浜ナンバーに。


いろいろ手直ししないといけないところもありますが、好みのスタイルにすることも大事。

ホイールをSPRINT HARTからPANASPORTSへ。

今回は走りよりも少しクラッシック狙いです。

正解かどうかはともかく、ネタには困りそうにありません笑
ブログ一覧 | ユーノス ロードスター | クルマ
Posted at 2025/03/21 22:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年くるまのまとめ
黒ノ助さん

NDロードスターで阿蘇を走って感じ ...
cdkanu@SRさん

2週間ぶりのロド活 (針テラスまで)
松田 祐樹さん

NDロードスター Sレザーパッケー ...
青くまさん

街中ヤェー
ピロシ990Sさん

ロードスター35周年
@Shinsukeさん

この記事へのコメント

2025年3月21日 22:56
おめでとう御座いますー!
NA大好きなロードスターです。
昔友人のNAに乗った時の気持ち良さが忘れられませんー!
好みに仕上げていく楽しみも良いですね☺️
コメントへの返答
2025年3月21日 23:18
ありがとうございます!(^_^)
少なくとも見た目と解放感は、歴代ロードスター随一ですよね。おもちゃ感覚もありますし。
昔と同じようにいい車に感じられるかは?
その辺りは引き続き🤔
2025年3月21日 23:58
おめでとうございます! って、なんとNAだったとは。ボディは綺麗だし、走行も問題なさそうですね。これからどう変わっていくのか楽しみですね♪
コメントへの返答
2025年3月22日 0:41
ありがとうございます!(^_^)
これがきれいに見えるのは、ヤフオクでだまされる口です。お気を付けください笑
恥ずかしくない程度に直していきます。
2025年3月22日 7:06
NA、良いですね~
貴島さんも今も乗っている、NCかなと?思ってました。

ホイールのチョイスから、エスケレート入れて、
気分は01な感じに仕上げていくのかな~?

僕も乗っていた頃を思い出しました・・・
納車、おめでとうございます。m(__)m
コメントへの返答
2025年3月22日 16:38
ありがとうございます。

NCは世間的評価低すぎますよね。ロードスターらしくなく普通の車的な感じだからかな?逆に他の車と比較対象になり得る唯一のロードスターかもしれません。

乗ってた01は直ぐに軽量ホイールにして走り方向に行きましたが、こいつはあまり弄らないつもりです😁
2025年3月22日 7:15
ユーノスロードスターで決着したようで、車と言うかおもちゃを手に入れた感じでしょうか。
オーディオ周りのプラスチックは、硬いわりに割れやすいのでご注意です。
この時代の車って色々いじれるので、私は大好きです。
コメントへの返答
2025年3月22日 16:42
おもちゃですね~笑
車と思ったら付き合ってられないかも笑
オーディオは早速交換しましたが、こんなの何年ぶりだろう?
最近やりませんよね。
2025年3月22日 8:41
また増車モードスイッチOnにしましたねw
NCあたりかと思っていましたが初号機でしたか
私もロードスターはNA2台とNB1台乗りましたが最初のNAは同じシルバーでした。
気になる所は幾つか有りますがやはりNAが一番ロードスターらしい気がします。(^^)



コメントへの返答
2025年3月22日 16:46
決してそういうことは‥(⁠^⁠^⁠;⁠)
エリーゼ乗りの人は殆ど経験あるんじゃないでしょうか?ロードスター。
そういう意味でも車好きを増やした功績ある車だと思います。
2025年3月22日 8:49
憧れたなぁ、ユーノスロードスター。
昔バナナスポークって流行りましたけど、そんなイメージですかね。
おめでとうございます。
コメントへの返答
2025年3月22日 16:48
ありがとうございます😊
私は出て直ぐ元年式に乗りました😀
バナナスポークはマグならともかくアルミは重い方だと思います。特にパナスポーツは重いかな。雰囲気重視ですね。
2025年3月22日 14:26
国道は
無料なので 
多少路面が荒れてても
我慢してください笑

知ってたら 
途中合流して
浜名湖あたりまで
ランデブーしたかったな
コメントへの返答
2025年3月22日 16:51
名阪国道のあれは
多少とは言えないレベルかと…
普通の車は大丈夫なのかな?

今回は引き上げで
車両状態も分からず、何が起こるか?
不明なところもあったので
お声掛けしませんでした。
無断通行お許しください笑
2025年3月22日 20:53
おお!NAでしたか!😆 今回はヤフオクの闇回避できたみたいで良かったですね😁 自分はNBで引っかかったのでロドのヤフオクはこりごりです、、、😭 オイル漏れにはご用心、、、。
車自体は軽くて楽しいんですよね〜。
ウチにミニ用のスーパーチャージャー二基、転がってるんでチャージャー仕様どでしょ?😂
コメントへの返答
2025年3月22日 21:51
ちょっと原点回帰してみました😁
闇は回避しましたが、快晴ではないですね。薄曇りくらいですが、明るいことには違いありません😊
スーチャーですか?🤔
ミニ用を使うのは知りませんでした。速く走る気はないので壊さないようにこのままでいきます😅
2025年3月23日 16:39
どもです。

NAったらネオクラシックじゃないですか。
車齢33歳かあ、。ウチのと同級生ですね。

確かにネタには困らないですね  (。•̀ᴗ-)✧
いやあ、楽しめそうです。

今後のブログも楽しみ。

コメントへの返答
2025年3月23日 22:53
ようこそです。

新車で買った01と、ほぼ同時期の生産です(^_^)

自分がまだ若いつもりなのと同じで、そんなに古いと思ってませんでしたが、乗ったら十分ネオクラでした。自分も十分…なんだろうな(^_^;)

ネタのために買ったわけではないですが楽しんでいただければ笑
2025年3月24日 18:30
にじぇるさんがNAロードスターとは以外でした!😲古い車なので色々手を入れていくのでしょうかね😉
コメントへの返答
2025年3月26日 0:26
似合いませんかね?笑
のんびり、ちょっとクラッシックもいいものかと。

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation